木造設計
年齢にとらわれず、キャリアも家庭も大切にできる柔軟な環境に転職

A.I様(仮称)さん 40代 女性
- 転職前
- リフォーム設計
年収520万円
- 転職後
- 木造設計
年収550万円
- 資格二級建築士
- エリア四国
転職活動を始めた理由を教えてください。
非住宅の分野にもチャレンジしてみたいと思って、今の会社に転職しました。
でも実際に働いてみて、自分が本当にやりがいを感じられるのは、やっぱりお客様としっかり向き合いながら進められる住宅設計だと気づきました。
最初は「今の仕事を続けながら考えよう」と思っていたのですが、日を追うごとにその疑念や不満が積み重なり、「このままの環境で働き続けることが自分のためになるのか」と自問するように。
これまで積み重ねてきた設計のスキルやコミュニケーション力を活かして、もう一度住宅設計の仕事にしっかり向き合いたいと思っています。
前職は短期間での退職となってしまったので、その点はきちんと反省していて、次こそ長く働ける環境で腰を据えて頑張っていきたいと思い転職活動を始めました。
担当コンサルタントの評価
ブランクへの不安や、家庭との両立をどう進めていくか悩むこともありましたが、担当のコンサルタントの方が私の気持ちや生活環境を丁寧に理解し、最適な選択肢を一緒に考えてくれました。
業界の情報や求人の詳細も非常にわかりやすく説明してくださり、面接対策や日程調整などもスムーズに進めることができました。
特にありがたかったのは、LINEで相談ができかつ返信がとても早く、どんな小さなことでもすぐに対応してもらえた点です。安心して任せられる存在だったからこそ、前向きに活動に取り組めたと思います。
無事に自分の経験をしっかり活かせる職場に復職でき、今は子育てと両立しながら、やりがいを持って働ける毎日を過ごせています。
建キャリNEXTのサービスには心から満足していますし、同じように復職を考えている方にはぜひおすすめしたいと思います。
今回の転職活動全体を振り返って
特によかったこと・学びになったこと
今回の転職活動を通して、「年齢は関係なく、自分に合った仕事にチャレンジできる」ということを実感しました。
最初は不安もありましたが、しっかりと気持ちを整理し、自分の経験や強みを丁寧に伝えることで、年齢にとらわれず評価してもらえるのだと学ぶことができました。
反省点
事前の準備の大切さを改めて感じました。
職務経歴の整理や面接対策など、しっかり時間を取って準備しておけば、もっとスムーズに進められた部分もあったと思います。
今後に活かしていきたい反省点です。