建キャリNEXT

  • 求人を探す
  • サービス紹介
  • コンサルタント紹介
  • お役立ち情報
  • 会社概要
  • 人材をお求めの企業様へ
  • お問い合わせ

気になるリスト

会員登録

  • トップページ
  • 転職成功者の声
  • 年功序列に違和感…20代女性が選んだ“成長を実感できる環境”への転職

内装設計

年功序列に違和感…20代女性が選んだ“成長を実感できる環境”への転職

K.M様(仮称)さん

K.M様(仮称)さん 20代 女性

転職前
設計・デザイン
年収350万円
転職後
内装設計
年収450万円
  • 資格無資格
  • エリア東京

転職活動を始めた理由を教えてください

転職を考えた理由は、いくつかの不安と課題を感じたからです。

前職では商業空間の内装設計に携わり、設計業務そのものにはやりがいを感じていましたが、組織としては年功序列の風土が色濃く、どれだけ成果を出しても評価や昇給に反映されにくい環境でした。

また長く働く中で見えてきたのは、キャリアアップの道筋が不透明であることや、経済的なゆとりが今後も得られにくいという現実でした。

このままでは成長も収入も頭打ちになると感じ、「もっと自分の頑張りが正当に評価される環境に身を置きたい」という思いが強くなり、転職活動を始めました。

担当コンサルタントの評価

細かな気遣いとご連絡を頂けたことでスムーズに転職活動を進めることができました。

とても感謝しております。

また面接対策もご都合を土日に合わせてもらい臨機応変な対応助かりました。

丁寧なご対応頂き、本当にありがとうございました。

今回の転職活動全体を振り返って

特によかったこと・学びになったこと

面接対策のサポートが非常に手厚く、特に印象に残っています。

企業ごとに求められる人物像や質問の傾向を詳しく共有していただけたため、事前に自分の強みや志望動機を整理しやすく、説得力のある受け答えができました。

また模擬面接ではフィードバックも具体的で、回答内容だけでなく話し方や表情といった細かな点までアドバイスをいただけたのが心強かったです。

初めての転職活動でしたが、安心して本番に臨むことができました。

反省点

今回の転職活動を通じて、自分自身の将来像やキャリアの方向性を言語化する力が思った以上に弱いことに気づきました。

面接や自己分析の場面で、自分が何を大切にしていて、どんな働き方をしたいのかを明確に伝えることの難しさを実感しました。

この経験をきっかけに、日々の仕事や学びを振り返りながら、自分の価値観や目指す方向性を言葉にしていく習慣の大切さを感じています。今後は定期的な内省を意識し、より主体的にキャリアを築いていきたいと思います。

他の成功例も見る

市場価値は「資格×経験」──年収ダウンを受け入れてでも叶えた家族との穏やかな生活

市場価値は「資格×経験」──年収ダウンを受け入れてでも叶えた家族との穏やかな生活

ワークライフバランスと収入、どちらも譲れなかった私の選択

ワークライフバランスと収入、どちらも譲れなかった私の選択

地元からの一歩。環境を変えて、自分の力を試したかった転職事例

地元からの一歩。環境を変えて、自分の力を試したかった転職事例

年齢にとらわれず、キャリアも家庭も大切にできる柔軟な環境に転職

年齢にとらわれず、キャリアも家庭も大切にできる柔軟な環境に転職

戻る

建キャリNEXT

  • トップ
  • 求人を探す
  • サービス紹介
  • コンサルタント紹介
  • お役立ち情報
  • 会員登録
  • 人材をお求めの企業様へ
  • 会社概要
  • ご利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
Copyright © 建キャリNEXT All Rights Reserved.