正社員
アーキテクト(設計)
*******

- 勤務地 東京都
- 給与 700万円~1000万円
募集要項
- 業務内容
- ■職務内容:事業者として開発PJを設計という立場で企画・推進する業務をお任せ致します。
(1)先進的物流施設の新規開発企画・設計・PJの設計・技術面の推進
・GLPの目指す物流施設プランニング(用地仕入の企画設計、開発コンセプト計画、基本計画、基本設計)
・PJ実施時の設計者(ゼネコン、設計事務所)への指示、ディレクション
・PJ推進時の施工者他(ゼネコン、コンサル)への指示
プラン・デザイン、ディテールのディレクション、クオリティチェック等技術面推進
・ALFALINK(大規模開発ブランド)でのグランドデザイン、行政協議
・開発案件のスペック・デザインの指針策定、新たなソリューションの検討・採用
(2)収益案件(既存施設)のリニューアル・改修等の技術・デザインサポート
(3)本人の能力、希望により事業推進を行う開発プロジェクトマネジメントを担当することもあります。
■業務の特徴:
先進的物流施設ALFALINKにおける物流の枠組みにとらわれない、新たな価値を生む施設計画に携わっていただきます。
他分野のコンサルタント・デザイナー(インテリアデザイナー、アートディレクターなど)とコラボレーションしながら開発する取り組みを行っています。カスタマー(施設利用者)や設計者・施工者と打ち合わせをしながら施設設計のディレクションを行っていただきます。
■業務のやりがい:
発注者側として、自身の考えを活かしながらリーダーシップを取って仕事を進めることができます。リーディングカンパニーとして、知識や経験を活かしながら新たな価値を生み出せるやりがいのある仕事です。新しい発想や、やりたいと思うことがある方を歓迎します。
■特徴:
物流不動産ビジネスの日本におけるパイオニアとして日本の物流不動産マーケットの拡大に貢献している同社。顕在化している物流変革の中で、3PL、製造、流通(卸売)、小売、eコマースの顧客に、「経営の効率化」と「サステナビリティ」の視点から、次世代に向けた先進的物流施設の開発、そしてソリューションを提供することを使命としています。
- 職種
- 設計-建築
- 雇用形態
- 正社員 3カ月間の試用期間があります。その間の待遇・給与に変更はありません。など
- 対象となる方
- 【資格】
資格なし 【応募資格】
<応募資格/応募条件>
■必須要件:~語学力は不問です~
ゼネコン、設計事務所、デベロッパー、建築コンサル会社等にて設計業務および監理業務経験のある方
・AutoCAD、Vectorworks、JW-CAD等の使用経験
※応募時に設計ポートフォリオ等担当された内容がわかる資料(コンセプトと設計)をお送りください。
(提出が難しい方は面接時に持参でも可)
■歓迎条件:
・意匠設計として企画提案、設計、監理等の実務経験がある方
・Revit等の使用経験
・1級建築士をお持ちの方
- 勤務地
- 東京都【住所】
東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー16階
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 勤務時間
- フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
<その他就業時間補足>
■残業:月平均20時間(個人差あり)
固定残業代の有無:
- 給与
- 700万円~1000万円 <予定年収>
700万円~1,000万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):4,764,000円~
<月額>
583,000円~(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
- 待遇/福利厚生
<給与補足>
※給与詳細は経験・能力等を踏まえて決定
■昇給:年1回(1月)
■賞与:年1回(3月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
■OJT
■研修:階層別研修(コーチング研修、面接官研修、メンター研修、他階層別研修)、英語特待生制度(社内公募、選抜された数名が年間で参加可)、メンタルケア研修、新入社員フォローアップ研修等
<その他補足>
定年65歳
社会保険(厚生年金・健康保険)&労働保険(労災保険・雇用保険)完備
各種保険(長期障害所得補償・出張保険・総合福祉団体定期保険など)
健康診断・人間ドック
健康サポート(EAP)プログラム
慶弔見舞金
持投資口会
確定拠出年金(DC)制度
リロクラブ(福利厚生プラットフォーム)
E-learning
法人契約レンタカー
- 休日休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始休暇(4日)、ボランティア休暇(2日)、特別休暇(慶弔休暇、生理休暇、傷病休暇、産前・産後休暇)、年次有給休暇(最高20日※入社1年目は15日。入社月により変動)
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 17612
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- *******
- 従業員数
- *******
- 資本金
- *******