正社員
賃貸住宅・その他複合建築の設計士/未経験大歓迎/賞与年3回
*******

- 勤務地 東京都
- 給与 400万円~800万円
募集要項
- 業務内容
- 【製図メイン/営業や施工管理との連携も◎/残業少なめ】自社グループで販売する賃貸物件の設計業務。
<具体的な仕事内容>
首都圏を中心に、高いデザイン性と機能性を兼ね備えた物件の施工・販売・賃貸管理までを一貫して手がけるタウングループ。あなたには、自社グループで販売する賃貸物件の設計をお任せします。
製図や施工に必要な各種申請業務などがメインなので、未経験の方もスタートしやすいお仕事です。施主様との打ち合わせなどは、営業が主導で行ってくれるのでどうぞご安心ください。
【具体的には】
■測量
■基本図面の設計
■確認申請業務(役所や検査機関へ法規・規定の確認をお願いします)
■実施設計・施工図の作成
■施工に必要な申請業務や現場検査の立ち会い など
【入社後は研修から着実にステップアップ!】
〔1〕社内研修(構造や建物、商品知識など)
〔2〕CAD操作の研修
〔3〕確認申請作成の研修
〔4〕測量の実地研修
〔5〕先輩社員の業務のサポート
〔6〕独り立ち
〔7〕小規模案件を担当
〔8〕大規模案件を担当
★当社独自の軽量鉄骨技術で、狭小地や変形地にも柔軟に対応することができます。ノウハウを駆使した設計で、お客様のご要望にお応えしていきましょう!
★入社後はお持ちの経験・スキルに応じてできることから徐々にお任せしていきます。まずは比較的難易度の低い案件から担当していきましょう。
<チーム組織構成>
設計課への配属となります。現在4名(うち1名はパートナー)が在籍しており、男女比は半々。女性1名は未経験入社で、前職は什器のレイアウトをされていました。
- 職種
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
【応募資格】
【未経験、第二新卒歓迎/学歴不問】★経験者はもちろん、これから設計士になりたい方も大歓迎です!
■未経験歓迎
■第二新卒歓迎
■学歴不問
■社会人経験10年以上の方も歓迎
◎意欲重視の選考ですので、これまでの経験や資格などは一切不問です!
◎もちろん経験者の方や学校で建築を学んだ方や、CADのスキルをお持ちの方は歓迎します!
<こんな方はぜひご応募ください!>
◎丁寧にヒアリングができる
◎コツコツ真面目に仕事に取り組める
◎未経験から建築業界にチャレンジしたい
◎将来のために手に職をつけて働きたい など
- 勤務地
- 東京都【住所】
本社/東京都中央区日本橋堀留町2-3-5 木下ビルディング7F[最寄り駅]
★転勤なし/「小伝馬町駅」徒歩3分!
★直行直帰OK(現場による)
【本社】東京都中央区日本橋堀留町2-3-5 木下ビルディング7F
[アクセス]
東京メトロ日比谷線「小伝馬町駅」より徒歩3分
東京メトロ日比谷線、都営地下鉄浅草線「人形町駅」より徒歩4分
都営地下鉄新宿線・浅草線「馬喰横山駅」より徒歩7分
JR総武線快速「馬喰町駅」より徒歩7分
※複数路線からアクセス可能の便利な立地にあるオフィスです。
- 勤務時間
- 9:00~18:00(実働8時間/休憩60分)
※全員が基本的に定時~20時には退勤しています。
平均残業時間
月20時間以内
固定残業代の有無:有
- 給与
- 400万円~800万円 <一般社員>
月給25万円~45万円(固定残業代含む)+賞与年3回
※固定残業代月20時間分(3万円~3万3000円)そ含む
※超過分は追加で支給。
<幹部候補>
月給60万円~(固定残業代含む)+賞与年3回
※固定残業代月20時間分(3万5000円~)を含む
※超過分は追加で支給。
※いずれも前職の年収・ご経験を考慮の上、決定します。
賞与
年3回(1・5・9月)昨年度実績3カ月分
昇給
年1回(5月)※社内規定による
入社時の想定年収
年収800万円(幹部候補)
年収400万円~600万円(一般社員)
- 待遇/福利厚生
- ■社会保険完備
■交通費全額支給
■時間外手当
■役職手当
■退職金制度
■慶弔金制度
■永年勤続表彰
■家族手当
■住宅手当
■社宅制度/単身者:賃料の半額~最大3万5000円、家族:賃料の半額~最大5万円を会社負担
(グループ会社の管理物件に限る)
■社員旅行あり(新潟、熱海など)
■グループ内に野球部、テニス部、釣り部、フットサルサークル、ゴルフコンペあり
【スキルアップを手厚くサポート】
■資格手当あり
(1級建築施工管理技士:月3万円・2級建築施工管理技士:月2万円)
■資格取得支援制度
■研修制度充実
・マネジメント研修/マナー研修などのスキルアップ研修
・外部研修:各階層やスキルに応じてご自身の希望にあった研修を受講可能
- 休日休暇
- 年間休日
111日
休日・休暇
■完全週休2日制
(水・日曜日休)
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(10~20日)
※休日出勤をした場合は、平日に代休を取得していただきます。
※5日以上の連続休暇の取得もOKです。
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 23548
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- *******
- 従業員数
- *******
- 資本金
- *******