正社員
【名古屋/転勤無】建築工事の発注側企画・監理◆ブラザーGのオフィス・工場等/資格保有者向け/働き方◎
*******

- 勤務地 愛知県
- 給与 500万円~700万円
募集要項
- 業務内容
- <発注側の立場で建設工事に携われる!/施工管理・設計からのキャリアチェンジ歓迎/ブラザー工業Gとしてグループ会社の施設のプロジェクトを担当>
■業務内容:
ブラザー工業100%出資である同社の「特建事業部」にて、ブラザーGの<元請>となり、ゼネコンや設計事務所に工事や設計を発注、監理を行います。
ブラザーGの「オフィス・工場等」の新築~保全までトータルで携わり、建築計画の企画・提案から工事発注/工事監理/検収立会いなど設計施工会社・協力会社と連携をして、プロジェクトの管理・運営・推進をご担当頂きます。
■業務詳細:
◇ミッション:親会社に代わり施主に近い立場として、大手ゼネコン等外注先との調整・プロジェクトマネジメントが主業務となります。
◇具体的業務:設計の企画・デザイン提案・見積・工事監理などを担当します。現場管理については協力業者に依頼。必要に応じて現場視察も発生します。
◇仕事の流れ:相談・調査⇒企画・提案・策定⇒企画の精査⇒実施決定・契約⇒プロジェクト実施⇒プロジェクト進捗監理⇒運用・点検・修繕
※国内外の案件を担当するため、ゆくゆく数日~1週間程度の短期出張・海外出張が発生する可能性もございます。
■職場環境について:
◇就業環境…年間休日124日(土日祝)/残業は月平均30H程/上司の承認のうえ週に1回程度在宅勤務の相談可能/フレックスタイム制有り/転勤無し
◇福利厚生…ブラザー工業に準じた制度のため、各種手当・福利厚生は充実しており、長く働ける環境です。
■施工事例:
ブラザーテクノロジーセンター/ブラザー工業刈谷工場・瑞穂工場・星崎工場/ブラザーマシナリーベトナム工場/JOYSOUND/株式会社ニッセイ 新熱処理棟… 等
■当社の特徴:
ブラザー不動産はプリンターやミシン、工作機械などを手掛けるブラザー工業のグループ会社です。ブラザーグループをはじめとした法人のビルや工場などを建設する「特建事業」、分譲住宅や注文住宅、リフォームを手掛ける「住宅事業」、そしてお客様の資産運用をサポートする「賃貸事業」と3つの事業を展開しています。設立当初から一戸建分譲住宅事業を開始。これまで約2,5000戸に上る住宅建築総戸数を誇り、特に名古屋市緑区では同エリアでの地域ビルダー部門で11年連続販売棟数No.1を獲得しています。
- 職種
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
6カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
【応募資格】
■必須条件:
・設計事務所/ゼネコン/工務店等での工事管理経験者
- 勤務地
- 愛知県【住所】
本社
住所:愛知県名古屋市瑞穂区苗代町15-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<転勤>
無
転勤はございません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート・在宅)
- 勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:7:00~20:00
休憩時間:70分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
・平均30時間/月程度・20時以降の残業は上長による事前承認制。22時以降の残業は原則禁止。
固定残業代の有無:有
- 給与
- 500万円~700万円 <賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~450,000円
<月給>
300,000円~350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年収はモデル例示であり、給与詳細は年齢、経験、実力を考慮の上、決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)
■残業手当:1分単位で支給
■年収例:30歳550万(残業月30H程度、休日出勤ありと想定)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 待遇/福利厚生
- <各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定による
家族手当:1人目/16,000円 2人目以降/9,000円
住宅手当:会社規定により、5,000円~1万9000円を支給
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:確定給付年金制度・確定拠出年金制度
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
資格取得奨励金制度
<その他補足>
■産休・育児休暇取得実績あり(育休は男性の利用実績あり)
■各種手当:家族手当、住宅手当、休日出勤手当など
■カフェテリアプラン
■従業員持株会 ※10%の上乗せ奨励
■ブラザー記念病院の勤務時間内利用可
- 休日休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
休日出勤の場合は休日出勤手当支給に加え代休取得
夏季、年末年始、有給、慶弔、リフレッシュ休暇
※今年度夏期休暇 5日間 年末年始7日間
毎週金曜日はカジュアルフライデー有り
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 23704
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- *******
- 従業員数
- *******
- 資本金
- *******