正社員
【大阪市/未経験歓迎】営業事務(受発注)※ 顧客対応多数/裁量権多い環境◆年間休日120日
*******

- 勤務地 大阪府
- 給与 350万円~530万円
募集要項
- 業務内容
- <裁量権多い/キャリアアップできる環境/年休120日/残業少な目/教育制度◎/充実の福利厚生◎>
京都に本社のあるエネルギーと建設資材の商社である当社にて、建設で扱う生コンクリートを商材とした営業の事務サポートを中心に、適性に合わせた業務を幅広くお任せいたします。
【変更の範囲:無】
■職務内容:
営業事務として既存のお客様を中心に案件の受注から納品まで、営業が担当する案件の事務サポートを一貫してお任せいたします。ゆくゆくは事務系総合職として管理系やその他事務ポジションを適性に合わせてお任せいたします。
業務詳細:
・受発注入力、管理(専用システムを使用)
・納期調整※お客様との折衝、確認などが発生致します
・伝票起票
・営業サポート※2名の営業の方がお持ちの案件に対してのサポートがメイン
ExcelのVBAやマクロなどを使用して売り上げの管理なども行います。
慣れてくれば、営業事務における業務改善、DX化や効率的に回せる仕組みなども考えていただけます。
■扱う商材:
エネルギー部門:石油、ガス
建設資材:ガラス、サッシ、生コンクリート
■組織構成:
4名在籍。正社員2名・派遣の方2名在籍
■働き方:
月末月初に多少残業は発生するが多くて10時間程度となりますが、基本定時退社がベースになります。
繁忙期は年末や月末が多い状況です。
■キャリアアップについて:
支店の営業事務だけではなく、会計責任者として支店の事務部門全般を担っていただく形になります。総合職の採用になる為、職種の変更やキャリアの選択もできる形となります。
■企業の特徴:
・昭和18年(1943年)京都で創業いたしました。以来、一貫して「企業は社会の公器」という創業時の理念を受け継ぎ社会の役に立つ仕事、人々の暮らしを豊かにする仕事を第一に考えて全力で取り組んでまいす。
・エネルギー関連をはじめとして、建設資材、住宅設備、リフォームなど人の暮らしに必要な資源・資材・技術をご提供する総合商社として研鑽しています。
・創業80年以上の実績と安心安全の供給体制で黒字経営
・エネルギー関連商品や建設資材を取り扱う生活産業の総合商社
・住宅設備やリフォーム等、人々の生活に重要な資材・資源・技術などを提供
変更の範囲:会社の定める業務
- 職種
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
【応募資格】
■必須条件:以下いずれかのご経験ある方
・事業会社での事務経験ある方
・接客販売経験ある方
・営業経験ある方
※Excel関数の使用経験ある方
■歓迎条件:
・営業事務経験ある方。
- 勤務地
- 大阪府【住所】
大阪支店(建設資材・石油)
住所:大阪府大阪市淀川区木川東1丁目3-23
勤務地最寄駅:御堂筋線/西中島南方駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
転勤は当面ございません。
- 勤務時間
- 9:00~17:40 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業月10h程度と少なめです。
固定残業代の有無:有
- 給与
- 350万円~530万円 <賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円~330,000円
<月給>
220,000円~330,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年齢・経験・現職の年収に応じて提示年収は考慮いただけます。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 待遇/福利厚生
- <各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:一律月1万円
住宅手当:※社内規程あり
寮社宅:※社内規程あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
新入社員研修、配属部門OJT、1年社員フォローアップ、中堅社員研修、新任管理職研修、職務上必要な公的資格取得の指導と勉強会並びに職種別の社内研修など
<その他補足>
・慶弔見舞金
・産休・育休制度(取得実績多数!)
・時短勤務制度(取得実績多数!)
・介護休業制度
・法人契約価格での各地ホテル利用制度
・役職手当
・資格手当 ※社内規程あり
・営業手当
・職場積立NISA
・転勤異動による単身赴任社員への帰省手当支給
・転勤異動による家族同伴赴任社員の帰省費用(実費)支給
・業務に関連した各種資格取得社員に対する資格手当の支給
・国家資格、公的資格取得時のお祝い一時金の支給
・GLTD(団体長期障害所得補償保険)
- 休日休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
完全週休2日制
年末年始休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇(勤続表彰年度に取得、勤続10年で3日、勤続20,30,40年で5日)、有給休暇(上期入社は入社時に10日付与、下期入社は翌年4月1日に付与)
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 23727
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- *******
- 従業員数
- *******
- 資本金
