正社員
ファースト住建株式会社
*******

- 勤務地 大阪府
- 給与 300万円~700万円
募集要項
- 業務内容
- <具体的な仕事内容>
戸建分譲住宅メーカーである当社にて、木造分譲住宅を施工する現場の安全管理、工程管理、品質管理をお任せします。
※施工図面の作成や建築確認申請などの業務は、設計監理課や外部へアウトソーシングしており、現場管理に注力できます。
【施工対象】
自社企画の木造分譲住宅です。
まずは仕様が定まっている建売住宅の施工管理からお任せしていくため、未経験の方でも比較的慣れやすいです。
将来的には、お客様のご要望にお応えして作る注文住宅の施工管理にもチャレンジできます。
【施工物件が決まるまでの流れ】
営業が制作した計画書に基づき、立地に近い支店の施工管理社員が施工を担当。竣工までを管理していただきます。
【案件規模】
2900万円~5000万円の、一般的な戸建住宅です。
支店から近いエリアで月1~5棟をご担当いただきます。
入社後は先輩社員の下で覚えていただきます。
【工期】
当社では、「着工してから75日で完成」という標準工期があります。※2階建ての場合
その土地に建てる棟数によって工期は変動します。
【勤務地】
各支店から近いエリアをご担当いただきます。
<POINT>
■施工管理現場のデジタル化
スマートフォンを一台貸与し、施工管理にかかわる関連業者の手配やそのやり取りを全てオンライン上で行っています。
「印刷して手渡ししていた図面をデータ共有に」
「職人さんに取ってもらった写真で現場を確認」
など、他にも効率化された業務が多くあり、工数削減に繋がっています。
今後も施工管理業務のオンライン化を進めていく予定です。
■残業時間を全社的に管理
1日の残業時間は多くて2時間ほど。月の平均残業時間は20時間前後です。
残業が多くなりすぎないように社内で気を配っているため、安定した働きやすさがあります。
<チーム組織構成>
20代半ば~後半の社員がメインです。
明るく気さくに雑談もできる雰囲気なので、困りごとや相談もしやすいです。
- 職種
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
【応募資格】
◆学歴不問 ◆施工管理職経験者歓迎 ◆未経験者OK
施工管理職の経験者歓迎/未経験者も歓迎します。
※住宅施工の経験を5年以上お持ちの方は優遇します。
- 勤務地
- 大阪府【住所】
高槻支店/大阪府高槻市紺屋町11番1号 FKビル1階[最寄り駅]高槻駅
堺支店/大阪府堺市堺区五月町3番35号 三興ビル2階[最寄り駅]堺東駅
東大阪支店/大阪府東大阪市水走2丁目16番21号[最寄り駅]吉田駅(大阪府)
- 勤務時間
- 8:45~17:45 (所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:70分
平均残業時間
月20時間
固定残業代の有無:有
- 給与
- 300万円~700万円 ■モデル月収:32万8000円
∟既婚(配偶者・子2人)、二級建築士+残業30時間
月給25万2,826円~40万8,794円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず12時間分を、月2万826円~3万3,794円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
(月中の入社の方は、入社月について固定残業手当の支給がありません。月給23万2000円~37万5000円+実残業分のお支払いとなります)
※上記は未経験・経験浅の方の場合の基本給額です。
賞与
年2回(7・12月)※過去実績…計3カ月分 ※決算賞与支給実績あり
昇給
年1回(1月)※業績により
- 待遇/福利厚生
- <各種手当>
■通勤手当:定期代相当(上限なし)
■家族手当:配偶者月1万円、子1人につき月5千円(18歳まで)※扶養の場合支給
■役職手当
■資格手当:一級建築士3万円、二級建築士2万円、施工管理技士(建築・土木)1級2万円・2級6千円
※複数取得の場合、上限4万円
■報奨金制度、従業員持株会制度
■退職金制度:勤続3年以上対象
<教育制度・資格補助補足>
■部門別研修、階層別研修
■資格取得支援制度
■OJT
<その他補足>
■社用車・スマートフォン貸与
■ユニフォーム(制服、作業着)貸与
■インフルエンザワクチン補助(家族含む)、健康診断、ストレスチェック
■社員旅行、ふれあいフェスティバル、総会
- 休日休暇
- 年間休日
110日※年5日計画年休有 入社6カ月有休付与後
休日・休暇
■週休二日制
(日曜日・土曜日)※基本日・土がお休みですが、年4~5回の土曜出勤があります。 社内カレンダー有
■年末年始休暇
(7~8日※2024年社内カレンダーによる)
■GW休暇
(5~8日※2024年社内カレンダーによる)
■夏季休暇
(5~8日※2024年社内カレンダーによる)
■慶弔休暇
(1日~連続5日以内※就業規則第31条による)
■有給休暇
(入社6カ月後、10日付与)
■産前・産後休暇
(産前6週間、産後8週間・取得実績あり)
■育児休暇
(原則として、子が1歳に達するまで・取得実績あり)
■介護休暇
(対象家族1人につき、通算93日間までの範囲内で3回を上限)
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 23878
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- *******
- 従業員数
- *******
- 資本金
- *******
