正社員
専業メーカーの施工管理/世界シェアトップクラス/賞与6カ月分
*******

- 勤務地 東京都
- 給与 450万円~800万円
募集要項
- 業務内容
- オーチスのエレベーターが納入される施設での施工管理業務全般をお任せいたします。 納入先(お客さま)やフィールドパートナー(据付業者) 、当社営業担当と綿密にコミュニケーションを取りながら、事前打ち合わせから引き渡しまでを取りまとめていただきます。
◆仕事の流れ
 ̄ ̄
▽事前打ち合わせ(着工2ヵ月前)
お客さまと、設置・組立工事の内容や工程などに関して事前打ち合わせを行います。
▽工事手配(着工1ヵ月前)
フィールドパートナー(据付業者)と現場打ち合わせや必要機材を手配します。
▽着工~
現場が動き出したら、担当現場を回って進捗等を管理。案件の規模によっては、現場に常駐する場合もあります。
▽引き渡し
お客さまへの引き渡し前に、製品が正常に動くか、誤作動を起こさないか、最終チェックを実施。お客様に安心で安全な商品を提供いたします。
※事前打ち合わせから引き渡しまで、おおむね3~4ヵ月ほどです。
◆働きやすさの理由
 ̄ ̄
◇スーパーフレックスタイム制
コアタイム・フレキシブルタイムなしのフレックスタイム制を採用(現時点では東日本支社(東京)と西日本支社(大阪)のみ)。現場の状況によってもちろん前後はありますが、時には「現場が終わったので15時に退勤」という日も!
◇直行直帰可能
現場への直行直帰が可能です。どの現場をどのように回るかスケジュールを自分で決められるため、自由度の高い働き方が叶います。
◆スキルアップしやすい環境
 ̄ ̄
◇幅広い案件を担当。大規模案件も!
納入先は公共交通機関や商業施設、200メートルを超える高層ビルなどさまざま。大規模案件に携わる機会も多く、豊富な機種の設置経験も積めるため、スキルアップが叶います。
◇資格取得支援も充実
電気工事士や施工管理技士などの資格取得に関する費用は会社負担。また、資格取得にあたり必要とされる実務経験も積めます。通信教育制度も手厚く、働きながらの資格取得が可能です。
チーム組織構成
20代、30代を中心としたメンバーが、ベテラン勢のサポートのもと活躍しています!部署を問わず、フランクに会話ができる雰囲気があり、コミュニケーションが取りやすい環境です。
定着率
離職率2.11%(2023年度)
- 職種
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
【応募資格】
【学歴不問】施工管理経験1年以上の方/世界トップクラスシェアメーカーで技術を高めたい方
【必須条件】
◎要:普通自動車免許(AT可)
◎施工管理経験1年以上
【歓迎する知識・経験・資格】
◎機械・器具設置(エアコンなど)の経験
◎設備関係の経験
◎溶接の経験
◎電気工事士
◎機械・電気・電子系の知識
【こんな方をお待ちしています】
・外資系企業で自分の経験値を高めたい
・世界に通用するレベルの専業メーカーの技術を習得できる環境に身を置きたい
・研修が充実している会社で着実に技術力を高めたい
・福利厚生の整った安定した会社で長く働きたい
・社歴、職歴などに関係なく実力で勝負できる企業で働きたい
・自信をもって提供できる商材やサービスを世の中に届けたい
- 勤務地
- 東京都【住所】
■東日本支社
東京都中央区新川2-27-1
- 勤務時間
- 8:45~17:30(所定労働時間7時間45分 休憩60分)
【東日本支社(東京)・西日本支社(大阪)のみ】
スーパーフレックスタイム制
フレキシブルタイム・コアタイム ともになし
標準的な勤務例:8:45~17:30
※現在東日本支社(東京)、西日本支社(大阪)のみ、コアタイムなしのスーパーフレックス制です。
平均残業時間
月26時間
固定残業代の有無:有
- 給与
- 450万円~800万円 月給:22万円~35万円
※賃金は経験、スキル、前職の年収を考慮します
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
◎時間外手当・資格手当・インセンティブは別途支給
◎交通費全額支給(会社規程に基づく)
賞与
年2回※6.29か月分(2024年度実績)
昇給
年1回※平均3.30%(2024年度実績)
- 待遇/福利厚生
- ■社会保険完備
■社宅(社宅管理規程に基づき該当する方のみ)
■共済会
【各種手当】
■役職手当
■待機手当
■基本技能認定手当
■機種別技能手当
■検査員手当
■機能維持・拡張工事販売インセンティブ手当
■保養所(那須、清里の会社保有施設を低価格で利用可)
■契約施設(各種リゾートクラブやスポーツクラブ、健康保険組合提携施設を低価格で利用可)
■福利厚生会員サービス(ベネフィット・ステーションのサービス利用可)
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■資格取得支援制度
■資格手当
■フレックスタイム制度
※現在は、東日本支社(東京)、西日本支社(大阪)のみ、コアタイムなしのスーパーフレックス制です。
■勤務地ブロック制度
■勤務時間変更制度(育児・介護)
■短時間勤務制度(育児)
■時間外勤務制限(育児・介護)
■深夜勤務制限(育児・介護)
その他
【資格取得支援制度が充実しています】
公的な資格の受験費用は会社負担であるほか、通信教育なども充実。
また、施工管理技士、電気工事士などの資格取得にあたって必要となる「実務経験」の条件についても、通常の業務の中で年数を重ねればクリアできるため、スキルアップが叶います。
- 休日休暇
- 年間休日
126日(2024年度)
休日・休暇
■週休二日制
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
(5月1日のメーデーも全社休日)
■夏季休暇
(全社特別休日が2日付与。有給と続けての取得も可能です)
■慶弔休暇
■ボランティア休暇
■裁判員選出休暇
■生理休暇
■スタンバイ休暇
■特別有給休暇(忌引・結婚・妻の出産・育児・介護)
■産前産後休暇 ◎取得実績多数あり
■育児休業 ◎取得実績多数あり
■子の看護休暇(有給)◎取得実績多数あり
■育児休暇(有給)◎取得実績多数あり
■介護休業 ◎取得実績多数あり
■介護休暇(有給)◎取得実績多数あり
■有給休暇(1時間単位で取得可能です)
有給付与日数は前職での付与日数を考慮します。社会人経験年数に応じて、12~20日間(年間)を1年目から付与し、試用期間中から取得可能です。
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 23907
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- 従業員数
- 資本金