正社員
【名古屋】資格不問!建築施工管理/賞与実績5.8ヶ月★土日祝休・転勤なし・福利厚生◎トヨタグループ
*******

- 勤務地 愛知県
- 給与 500万円~700万円
募集要項
- 業務内容
- ■業務概要
戸建てから集合住宅、店舗や工場等、幅広い案件に対し、同社の施工管理担当として業務を行って頂きます。
■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】
(1)発注者との打合せ
(2)施工図の作成
(3)仕様・施工手順の策定
(4)発注者や工事業者との工事予算の取り決め
(5)施工業者への指示
(6)施工工事の監督等
※トヨタグループ企業の福利厚生施設や、工場の修繕等の案件が中心になります。(案件金額は2,000万円~数億円規模)
■組織構成
・FM事業部:建築施工管理:12名
∟部長1名(50代)、次長2名(40代)、課長2名(40代)、主任1名(30代)、他メンバークラス(20代)
・プロジェクト事業部(新築)
∟部長1名(50代)、次長4名(40代~50代)、課長6名(30~40代)、主任4名(20代~30代)、他メンバークラス(20名)
※当事業所は事業部が二つございます。
■評価制度
今までは年功序列となっていましたが、近年評価制度を一新し実力主義へ変更いたしました。そうすることで社員の士気も高まりより一層社内に活気が沸いております。
■働く環境について
現在、残業時間は約40時間を維持していますが、効率化のための取り組みを進めています。特にDX化を活用して業務効率の向上を図っていますが、リモートワークの導入には至っておりません。社内では、時間管理を厳格化し、経営陣も積極的に関与しています。また、派遣社員や協力会社の方々を複数の現場に投入し、社員の負担軽減を図る動きも進めています。管理者は週に1回在宅勤務を実施していますが、若手社員については現地での習得が必要なため、在宅勤務は難しい状況です。
■掛け持ちについて
・1億以下の小さい案件は、10案件ほど
・1億以上になれば工期が2~3か月掛かりますので年間3~4案件ほど
・大型案件で工期が1年掛かるものはその1案件を主に担当します
■企業の魅力
・トヨタグループ内の繋がりから、大手ゼネコンが入札もできないような案件にも携わる事ができ、受注企業も大手優良企業の割合が多いです。
・年間3~5億円の案件/10~20棟
変更の範囲:本文参照
- 職種
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
【応募資格】
■必須条件:
・建築施工管理のご経験
■歓迎条件
・建築施工管理技士1級・2級
- 勤務地
- 愛知県【住所】
名古屋支社
住所:愛知県名古屋市昭和区御器所通3丁目23番地
勤務地最寄駅:地下鉄各線/御器所駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:本文参照
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】
<転勤>
無
基本的に転勤はございません
※経営陣のごく一部は転勤の可能性はございます※
- 勤務時間
- 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業月40時間
固定残業代の有無:有
- 給与
- 500万円~700万円 <賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~450,000円
その他固定手当/月:16,000円~20,000円
<月給>
266,000円~470,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
・賞与:年2回(前年実績5.8ヶ月分)
・昇給:年1回
・平均残業40時間/月
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 待遇/福利厚生
- <各手当・制度補足>
通勤手当:最大10万円まで支給
家族手当:補足事項なし
寮社宅:本社と神奈川県海老名市(海老名工場)に独身寮有
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
OJT
<その他補足>
■保養施設有(愛知県・長野県)
■モニター制度(住宅補助制度)
施工したマンションにモニターとして入りレポートだしてもらうと住宅補助が出ます。
※ただし、豊田地区と、愛知地区限定
■資格手当
1級の施工管理技士の各資格 月1万
2級は対象外となります。
■資格取得奨励貸付制度
1級の建築士資格を取る際に学校へ通う場合、60万貸付、合格の場合30万お祝い金を支給いたします。
- 休日休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数116日
※業務の進行状況によって、休日出勤の可能性がございますが、休日出勤を頂いた際は、振替休日を取得して頂いております。
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 24258
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- *******
- 従業員数
- *******
- 資本金
- *******