正社員
【名古屋/転勤無】施工管理※未経験歓迎・第二新卒歓迎/年休116・土日休/◆大手から直受注◎
*******

- 勤務地 愛知県
- 給与 400万円~800万円
募集要項
- 業務内容
- ≪年休116日・完全週休2日(土日休)で働き方を整えながら事業拡大を支えるポジション◎≫
■業務内容:
鉄骨工事一式における施工管理業務/施工管理補助業務をお任せします。
◎施工管理とは:
工事が円滑に進むように、現場全体の監理をする仕事です。現場で工事を監理するだけでなく、書類整理や業者間での折衝などの業務も行います。工事は主に民間企業の事務所・工場や商業施設、ビルなどの建築工事がメインです。
■業務の特徴:
・工期目安…3ヶ月~1年
・エリア…東海4県中心(愛知、岐阜、三重、静岡)
・出張…あり(自宅から通えない場合※費用は会社負担)
■施工事例:
駅や学校などの公共施設や、企業の本社、工場店舗など幅広く携われます。
■組織構成:
20~50代メンバー29名が活躍中!(男性20名・女性9名)
■入社後の流れ:
・まずは、工事部長もしくは現場監督について現場でのOJTを行い、知識を身につけながら経験を積んでいただきます。
・独り立ちできましたら、現場監督として施工管理をお任せします。
※ゆくゆくは、全体総括や役員としてキャリアステップも可能!
※年功序列ではありません。経営陣の年齢も若い組織です。
■キャリアステップ例:
現場監督補助1年→現場監督5年→複数案件の統括
・半年に1度程度、上長や役員等と面談を実施
■当社の魅力:
◇お客様は大成建設や大林組などスーパーゼネコンからの受注も大きいです。当社の技術と管理力・信頼関係から引き合いがあり、安定した案件受注があります。
■採用背景:
1990年に芦髙工業として社員5名の職人で創業した当社。2007年以降、先代から現社長が当社を引継ぎ経営計画の再建を行い、社員の増加、鉄骨製作会社の買収などを行い、現在ではスーパーゼネコンからも鉄骨工事一式を請け負うサブコンとなりました。長年の信頼と実績、技術力から売上も前年30億を越えており、本年は更に上振れする想定で、17年で30倍以上の売上高の会社となりました。今後は、50億そして100億加えて150億と最速で駆け上がっていくため、鉄骨工事一式だけでなくサブコンとして幅を広げるためM&Aも視野にいれ行動している最中です。また働き方改善含め社内体制の整備にも注力しており、組織強化にむけた採用を実施します。
変更の範囲:会社の定める業務
- 職種
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
【応募資格】
\職種未経験・業種未経験歓迎・第二新卒歓迎/
■必須条件:
・普通自動車免許
■歓迎条件:
・施工管理職の経験がある方
・建築施工管理技士の資格をお持ちの方
・鉄骨工事における現場監督の経験をお持ちの方
- 勤務地
- 愛知県【住所】
本社
住所:愛知県名古屋市中川区中花町135
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
無
- 勤務時間
- 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
固定残業代の有無:有
- 給与
- 400万円~800万円 <賃金形態>
日給月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):243,000円~486,000円/月21日間勤務想定
固定残業手当/月:43,000円~86,000円(固定残業時間23時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<想定月額>
286,000円~572,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回(業績に応じて)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 待遇/福利厚生
- <各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
OJT
<その他補足>
■選択制確定拠出年金
■健康診断
■リゾートトラスト・エクシブ会員
■ベネフィット・ステーション(Netflixプラン加入)
- 休日休暇
- 完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数116日
GW、夏季休暇、年末年始休暇
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 24276
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- 従業員数
- 資本金