正社員
【大阪/転勤なし】土木施工管理◆JR・官公庁からの案件多数/土木業界のニッチトップ!/年収600万~
株式会社安部日鋼工業

- 勤務地 大阪府
- 給与 600万円~850万円
募集要項
- 業務内容
- 【年間休日125日!/JRや官公庁案件が9割以上の安定企業/PC製タンク日本トップシェア!/◎働き方改革進行中・PCログにて勤怠管理】
■業務内容:
橋や高速道路の土木現場の施工管理業務を担当します。工程・安全・品質・原価の管理や発注者との協議、協力会社との調整等を行います。
※経験の浅い方は補助業務がメインとなります。プレストレスト・コンクリート工事の経験がなくても、周りのバックアップがある為安心して業務に就くことが可能です。
■業務詳細:【変更の範囲:無】
【受注元】官公庁案件9割
【施工対象物件】橋梁、タンク、高速道路など
【新設修繕割合】新築:修繕=7:3(今後は高速道路など修繕が増える)
【工期】半年から2年ある
【担当人数】案件によって異なります。下記は一例になります。
・案件規模3千万円程度:1~2人
・案件規模1億円程度:4~7名
【担当エリア】関西支社の担当する関西・四国・中国地方がメインです。
【出張】全国へ出張の可能性がございます。数か月~3年単位まで。帰省の際は当社が交通費を全額負担させていただきます。(単身者:月2回/独身者:月1回)
■資格取得支援
資格手当・資格取得時の祝い金はもちろん、試験前には同社独自の対策問題集を用意いたします。会社として資格取得へのバックアップ体制をとっています。
■組織構成
土木施工管理業務を担当されている方は約30名ほどいらっしゃいます。
20~60代まで若手からベテランまで幅広くご活躍されています。
■弊社について
PC(プレ・ストレスドコンクリート)を用いた線路のマクラギやタンク(貯水・燃料用)、橋梁を施工するニッチトップ企業です。
マクラギに関してはJR・大阪メトロ等全国約100社の鉄道会社に納品しており、受注が安定しております。
PCタンクは日本全国で約8000基のタンクのうち5000基以上を施工しております。
国土交通省案件やNEXCOの案件でPCを用いた橋梁の施工も行っています。
近年はPCログを用いた勤怠管理を行っており、残業時間の可視化・抑制にも力を入れています。(月平均残業時間30~40時間程度)
- 職種
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
【応募資格】
【必須】
・土木施工管理技士2級以上の資格をお持ちの方
【歓迎】
・土木施工管理技士資格をお持ちの方
- 勤務地
- 大阪府【住所】
<勤務地詳細>
大阪支店
住所:大阪府大阪市淀川区西中島6-1-3 アストロ新大阪第2ビル6F
勤務地最寄駅:大阪市営地下鉄御堂筋線/西中島南方駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地補足>
【変更の範囲:無】
<転勤>
無
転勤はございませんが、全国へ出張の可能性がございます。
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
固定残業代の有無:有
- 給与
- 600万円~850万円 <予定年収>
600万円~850万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~400,000円
<月給>
300,000円~400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は、同社規定に基づき基本給及び諸手当を決定します。
■昇給あり(過去実績1.5%)
■賞与:年2回(過去実績計4ヶ月分)
≪例≫
50歳(妻、子供二人、一級土木施工管理技士)630万
※賞与(昨年実績)・諸手当見込み含む
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限月50,000円まで)
家族手当:配偶者10,000円、子供3,000円
住宅手当:最高13,000円
寮社宅:入居可能住宅あり(単身用)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上/再雇用あり(65歳まで)
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
■共通研修(新入社員研修、階層別研修)、職種別研修(現場代理人研修、緊張管理責任者研修等)、社外研修
■新入社員研修、主務研修、副主幹・副主事研修、各種技術研修等
<その他補足>
■等級手当:最高10,000円
■資格手当:最高20,000円
■財形貯蓄制度
■育児休業制度(取得実績あり)
■自己啓発支援制度
■キャリアコンサルティング制度
■出張時に月2回の帰省交通費補助(独身者月1回)
- 休日休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇13日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
土曜、日曜、祝日
夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(6ヶ月経過後13日付与)
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 24486
会社概要
- 企業名
- 株式会社安部日鋼工業
- 業種
-
- ・ゼネコン
- 事業内容
- プレストレスト・コンクリート(PC)橋梁及び配水地の設計施工、PC建築部材設計製作施工、PCマクラギ及びPC二次製品の製造販売を行っています。また、資機材貸し出しも行っています(片持架設用移動作業車、エレクションガーダー、門型クレーン等)。
- 本社所在地
- 〒500-8357
岐阜県六条大溝3-13-3
- 設立年
- 1949年2月
- 従業員数
- 519名
- 資本金
- 301百万円
