正社員
【千葉県】経験者歓迎 水道土木施工管理/転勤なし/社用車貸与/土日祝休/直行直帰あり
株式会社帝設備

- 勤務地 千葉県
- 給与 500万円~1000万円
募集要項
- 業務内容
- 【仕事内容】
~手に職をつけてキャリアアップ!未経験応募可能:水道土木施工管理業務/転勤なし・社用車貸与/年間休日125日と働きやすい環境です~
■職務概要:
・当社の施工管理担当として活躍いただきます。具体的には以下のような業務をご担当いただきます。
・水道/土木工事施工管理業務一連
・各種書類作成
・社内外打ち合わせ
・工程管理~工程表の作成、下請け業者の手配
・品質・安全管理~現場近隣対策、施工上の安全確保など
※建設現場の作業所長又はそのサポート役となって、資材・人員の手配や作業指示とチェック、施工図面の作成、検査の応対などの施工管理業務に就きます。
■組織について:
従業員数22名(技術職員10名 作業員5名 事務職員5名 営業職員2名)です。
東京事務所には施工管理担当が3名/本社には7名が在籍しています。
■案件について:
・ビルやマンション、保育園、介護施設、公立小中学校など様々な大型建物の給排水空調設備工事、水道工事/土木工事の施工管理案件が中心です。大型案件も多く、やりがいも大きいです。
※受注経路は様々で、公共・民間案件両方に対応いただきます。
・ご入社後は経験を踏まえて担当案件を決定します。経験が浅い方も、先輩の指導の下で業務を通して少しずつ会社や仕事に慣れていただきます。早い段階で即戦力として活躍いただくことを期待します。
- 職種
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
【応募資格】
■必須要件:
・普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)
・管工事施工管理技士2級の資格をお持ちの方
■歓迎要件:
・施工管理の業務経験をお持ちの方
・土木施工管理技士2級の資格をお持ちの方
- 勤務地
- 千葉県【住所】
本社
住所:千葉県市原市山田橋2-3-18
勤務地最寄駅:五井駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
固定残業代の有無:有
- 給与
- 500万円~1000万円 <予定年収>
500万円~1,000万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~800,000円
<月給>
300,000円~800,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■経験やスキルを考慮して決定します。
■年収例
30代:400~600万円
40代:600~900万円
50代:800~1000万円
■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月 2022年賞与支給実績2ヶ月~6ヶ月分)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給/社用車(通勤使用可)貸与、ガソリン代支給
家族手当:配偶者・子:月1万円
住宅手当:賃貸家賃の3分の1/最大20,000円
社会保険:社会保険完備
退職金制度:退職金共済(建退共)・確定拠出年金
<定年>
60歳
希望者は継続雇用
<教育制度・資格補助補足>
資格取得支援制度(資格試験、講習費用を会社が全額負担)
資格手当(管工事施工管理技士 1級/月1万円支給)
<その他補足>
慶弔・災害見舞金
作業服(防寒着、空調服)・安全靴・安全具等貸与
携帯電話・PC貸与
毎年の健康診断とインフルエンザ予防接種は会社負担
コロナ対策あり(アクリル板・消毒用アルコール完備)
- 休日休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
■休日休暇:
完全週休2日制(土・日)
祝日
年末年始休暇(7日間)
夏季休暇(5日間)
有給休暇
慶弔休暇
産休、育児休暇
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 24549
会社概要
- 企業名
- 株式会社帝設備
- 業種
-
- ・建築・設備
- 事業内容
- 給排水衛生・空調換気設備工事の一式請負
(ゼネコン・サブコン様 及び 千葉県内自治体・中央官庁入札 営業範囲:東京都区部及び隣接区域、千葉県全域)
水道本管・土木工事の一式請負
(千葉県内自治体・水道事業者入札 営業範囲:市原市及び周辺市町村)
- 本社所在地
- 〒290-0021 千葉県市原市山田橋2-3-18
- 設立年
- 1981年(昭和56年)9月30日
- 従業員数
- 32名
- 資本金
