正社員
【横浜】建築設計 ~有資格者歓迎/年休126日(土日祝)/賞与6か月以上/50年以上黒字経営~
*******

- 勤務地 東京都
- 給与 550万円~750万円
募集要項
- 業務内容
- ~一連の設計業務を経験しながらスキルアップができるため、早く成長できる◎/創業以来50年以上黒字経営・安定経営基盤を持つプレハブ・システム建築メーカー/年間休日126日+計画休5日/平均勤続年数は17年/自己資本比率70%/東北から九州まで13拠点展開~
■業務内容:
弊社が手掛けるプレハブやシステム建築・立体駐車場などの設計を担当いただきます。
プレハブ・システム建築について、多く手がけているのは、事務所や倉庫になります。
ご経験に応じて、担当案件の設計者、工事監理者として案件マネジメントを無理なく行っていきます。外注管理含めて、各種打合せ、現地調査、法規確認、各種申請業務、検査含む監理等、一連の設計業務がメインです。ご活躍により複数案件の担当や、エリアマネージャー、人的マネジメントなども担えるよう、きちんと指導します。
<一日の流れの例>
・午前中/作図・施主打合せ・社内ミーティング・調査関係等
・午後/図面作成
・夕方/案件整理やスケジュールチェック
【変更の範囲:なし】
※JW_CADがメインですが、BIMも使用しています。
■当ポジションの魅力:
◇幅広いキャリア・スキルを磨ける環境
弊社は鉄骨造に特化しており、特に軽量鉄骨構造、システム建築については多くの知見を保有していますが、物置からビル建築まで多種多様な用途の建物を取り扱っていることから、ご経験や資格を活かした幅広い案件が経験できます。
またマネジメントスキルを伸ばしご活躍いただく事でも評価され、昇級昇格が実現できる制度が整っております。
◇資格手当の充実
2級建築士の方は手当が5000円/月支給されますが、1級建築士を取得する事で手当が30000円/月に大幅アップし支給されます。
ご自身の頑張りが、ダイレクトに給与にも反映されるため、手に職をつけながら給与も上げることができます。
また入社後に1級建築士へ合格した方にはお祝い50万円と、社員を大切にした社風も魅力です。
■会社説明
内藤ハウスは1967年(昭和42年)に創業した、業歴50年を超える山梨県の企業です。プレハブ工法のシステム建築事業、立体駐車場事業、一般在来建築のゼネコン事業の主要3事業を中心に全国展開しています。
変更の範囲:本文参照
- 職種
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
【応募資格】
■必須要件
・2級または1級建築士をお持ちの方
- 勤務地
- 東京都【住所】
横浜支店
住所:神奈川県横浜市西区北幸2-15-10 横浜ウエストサイドビル
勤務地最寄駅:横浜駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
- 勤務時間
- 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
固定残業代の有無:有
- 給与
- 550万円~750万円 <賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):265,000円~373,000円
その他固定手当/月:35,000円~50,000円
固定残業手当/月:50,000円~60,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
350,000円~483,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
上記はあくまで想定であり、給与詳細は経験、年齢、能力を考慮の上、優遇します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回
■上記月給は固定残業手当(職務手当)30時間分相当55000円~70000円含む
■超過した時間外労働の残業手当は追加支給(上限あり)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 待遇/福利厚生
- <各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給
家族手当:同社基準に順ずる
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:入居可能住宅あり(単身用・世帯用)※空室状況による
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続5年以上の方対象/65歳までの再雇用あり
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■基本的にはOJTを中心としています。
■一級建築士資格手当:30,000円/月 二級建築士資格手当5,000円/月
■入社後に一級建築士を取得すると一時金500,000円支給
<その他補足>
■職務手当
■資格手当
■役職手当
■都市手当
■財形貯蓄制度・職員持株制度
■育児・介護休業(取得実績あり)
■社員旅行
■慶弔休暇
■家族手当
■住宅手当
- 休日休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
土曜、日曜、祝日、育児介護休暇、有給休暇(6ヶ月経過後10日付与)、夏季休暇、年末年始休暇
※2019年4月より年間5日間は有給消化することが決まっています。
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 24601
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- *******
- 従業員数
- *******
- 資本金
- *******