正社員
※経験者向け【相模原】建築施工管理職~年休126日/転勤無/直行直帰可/有休取得しやすい環境です◎~
*******

- 勤務地 神奈川県
- 給与 400万円~800万円
募集要項
- 業務内容
- \この求人のポイント/
・完全週休二日制で年休126日
・公共案件多数◎出張なし!
・充実した福利厚生と資格手当でワークライフバランスが整います!
■業務概要:
当社は建築・土木領域の公共・準公共工事を数多く手がける、創業60年を超える総合建設会社です。現場代理人とともに建築施工管理をお任せいたします。先輩社員がおり、いつでも質問できる環境ですのでご安心ください。なお、施工管理技術者の資格取得後は、現場代理人をお任せします。
■職務詳細:
・建築現場管理(新築、改修、修繕、民間建築物件等)
■業務の特徴:
・お仕事は落札した公共案件や民間案件の中から、工事の工期など無理のない案件からお任せしていきます。現在は学校の長寿命化改修工事が時期的に多くなっています。
・公共事業が9割で、民間案件は1割ほどです。民家案件は、紹介などで受注する保育園、幼稚園、老人ホームなどが中心です。
例)市民会館/学校の長寿命化工事・保育施設/老人ホームの新築など
■組織構成:
配属部門には部門長含め12名の社員がおり、施工管理が9名(1名女性、8名男性)で、事務職が2名となります。事務職の社員が営業事務(書類や顧客対応、レポート補助)を行っています。全社員の8割以上が中途入社で、他社での経験も生かして活躍しやすい環境です。
■特徴・魅力:
・業績に高い安定感があります。グループで多様な事業も手掛けており、グループ全体の業績も安定しています。
・実際に、神奈川県の建設工事業者「Aランク」を長年キープしています。遺跡発掘調査やドローンを活用した業務、グループではほかに警備事業や飲食事業なども手がけ、民間工事にも業務の幅を広げています。
・残業が少なく年間休日も多く休暇も取りやすい、ワークライフバランスの良い環境です。仕事もしっかりでき、メリハリがあります。
・代表者が30代ということもあり風通しがよい働きやすい社風です。代表者は自席にはあまりおらず、社内を歩き周って、よく社員と会話をしています。
・社内で若手の立候補を募ったチームを作ってDXを進めていることも特徴です(部長クラスは入らず若い社員に任せています)。あらゆる合理化を推進しており、チームのトップが社長なので、アイデアはすぐに役員会に付議されます。
- 職種
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
【応募資格】
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・施工管理のご経験者
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
■歓迎条件:
・施工管理技士1級or施工管理技士2級
- 勤務地
- 神奈川県【住所】
本社
住所:神奈川県相模原市南区麻溝台8-12-5 カナコービル
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<転勤>
無
転勤なし
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:00~17:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:90分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月の平均残業時間は20~30時間ほどです。
固定残業代の有無:有
- 給与
- 400万円~800万円 <賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~500,000円
<月給>
250,000円~500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回(業績によっては別途期末手当ある場合あり)
└中間賞与・期末賞与の直近実績あり
■年収例:
・年収600万/30歳 経験8年/1級施工管理技士
・年収750万/35歳 経験15年/1級施工管理技士
・年収850万/50歳 経験30年/1級施工管理技士
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 待遇/福利厚生
- <各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:配偶者/月1万円、子供/月5000円
住宅手当:月1万円、世帯主は月2万円
社会保険:※社会保険完備
退職金制度:中小企業退職金共済制度によります
<定年>
65歳
延長雇用制度あり
<教育制度・資格補助補足>
■資格手当:1級施工管理士5万/月、1級建築士10万/月、2級施工管理技士2万円/月
■資格補助制度あり
■中途採用者はOJT中心
<その他補足>
■現場手当
■産前産後・育児休業制度
■社有車貸与(希望者)
■家族手当に加えて、子育て手当支給(扶養義務ある子1人当たり月1万円を満20歳になるまで支給)
- 休日休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
休暇:夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇 他
休日出勤の場合は平日に振休
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 24761
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- 従業員数
- 資本金