正社員
【東京23区/未経験歓迎】注文住宅営業~フレックスで柔軟な働き方を/平均年収885万/飛込無し~
*******

- 勤務地 東京都
- 給与 350万円~1000万円
募集要項
- 業務内容
- 2025年4月1日に「新築そっくりさん」と「注文住宅」の2つの事業本部を統合・分社化し、新会社「住友不動産ハウジング株式会社※」
を設立します。2025年3月31日までにご入社の場合は同年4月1日より新会社へ移籍、同年4月1日以降にご入社の場合は新会社への
入社となります。待遇・福利厚生等に変更はありません。 ※SRDハウジング株式会社から商号変更予定
■業務内容
新築一戸建て住宅の営業をご担当頂きます。通常の住宅展示場や大型イベントにも携わります。
■営業スタイル
ご担当いただくお客様はモデルハウスにご来場いただいた方、資料請求を頂いた方、不動産会社からご紹介をいただいた方など様々となります。飛び込みはなく反響営業となります。
■業務範囲
商品説明(iPadを全員に支給/オリジナル仕様打合せアプリ等、建築業界の経験のない方にもスムーズな商談をサポート)からプラン提案(複雑な設計に関しては専門のプランナーが担当)や資金計画、ご契約、着工後のスケジュール管理、代金回収設計から引渡しまで一貫体制で担当します。
■業界内でも最先端の働き方を実現
(2)例外として契約前や着工前の1週間は20時を過ぎる場合もありますが21時にはPCが強制的にシャットダウンするためそれ以降の残業はできません。
(3)“家族あっての仕事”と考える人が多くお子さんの授業参観や運動会などのイベントには参加してほしいと考えています。土日祝を休めるように工夫・調整している先輩も、月1回の家族旅行に行く先輩もいます。
(4)直行直帰OK、スケジュールも基本は自己管理のため自分のペースで働くことができます。
■未経験でも活躍できる環境
(1)豊富なツールの一例、プランニングブック
例えば、キッチンのパターン(アイランド型、L字型など)、和室の有無などのヒアリングリストです。お客様が叶えたい家づくりの夢で、まずは盛り上がることが大切です。
(2)設計チームや工事部など他部署との連携
依頼フォーマットで正確に情報を伝達すると共に、業務の効率化・平準化を実現。経験が浅い営業にとっても心強い進め方です。
(3)研修や現場で、営業は一人ではない
営業所の所長やメンバーは新人のサポーター。積極的に知識と経験を重ねるため、定期的な勉強会や営業同行を活用しましょう。
変更の範囲:会社の定める業務
- 職種
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
6カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
【応募資格】
<職種未経験・業界未経験歓迎>
■必須条件:
・モノづくりや家づくりに興味のある方
・正当な評価・給与制度がある会社で働きたい方
※これまでの経験は一切問いません。
- 勤務地
- 東京都【住所】
<勤務地詳細>
東京23区内のモデルハウス
住所:東京都
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
無
転居を伴う転勤はございません。
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:30~18:10
<その他就業時間補足>
※20時にPC強制シャットダウン/残業月30時間程度
固定残業代の有無:有
- 給与
- 350万円~1000万円 <賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):199,300円
固定残業手当/月:92,700円(固定残業時間58時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
292,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■上記月給に加え、高率インセンティブ制度あり
高率歩合給は獲得粗利額の最高30% で上限なし。
■月給29万2000円+高率歩合給
■平均年収:885万円(首都圏)/1000万円以上29%、800万円以上41%
■最高年収:3711万円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 待遇/福利厚生
- <各手当・制度補足>
通勤手当:※全額支給
社会保険:※社会保険完備
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
※未経験の方でも安心の最長6ヶ月の研修がございます。
<その他補足>
・自社系列ホテル割引(最大7割)
・保養所完備(軽井沢)
・従業員持株会
・財形貯蓄
・提携住宅ローン
・生損保の団体扱い
・建築士等の資格試験費用を当社規定により補助(合格時)
・建築士等の受験講座提携割引
・人間ドック費用補助
・インフルエンザ予防接種費用補助(年1回)
- 休日休暇
- 完全週休2日制(休日は火・水)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日
※祝日もお休みとなります。
年次有給休暇
忌引休暇
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 24803
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- *******
- 従業員数
- *******
- 資本金
- *******