正社員
【墨田区】監視・制御システムの電気工事施工管理◆空調世界1位ダイキンG/夜勤・緊急対応基本なし
*******

- 勤務地 東京都
- 給与 500万円~600万円
募集要項
- 業務内容
- ~第二新卒・未経験も歓迎/第二種電気工事士や、弱電の経験活かす/プライム上場ダイキン工業100%出資/業務用空調分野で国内シェア約40%1位/賞与6か月/平均勤続年数12.8年~
■業務概要:
主にオフィスビルや商業施設等における【空調監視・制御システム(計装設備)の施工管理】をお任せ。
【採用背景:案件増加による増員採用】
■詳細
【新築:改修】新築8割(件数比較)
【担当エリア】8割首都圏、一部東北や長野等(首都圏のうち東京が6割程)
【工期】新設の場合は6か月~1年。改修の場合は2週間~3か月程度です。
・1案件につき1名で担当
・約5社を担当
※現場まで通える場合は直行直帰
※遠方の場合は長期出張となり、会社がマンスリーを借りる等の対応
★やりがい・仕事の魅力★
・金額も億単位と大規模
・現場調査~製図~積算…など、案件に一貫して携わる
・案件の幅広さ:工場、オフィスビル、商業施設など幅広い
・ブランド・商材力◎:ダイキンの空調機には間違いなく全てつながることや、きめ細やかな制御が可能。当社では『空調の最新技術』に触れることが可能です!
■教育制度
OJT/必要に応じ階層別研修/上司指導の下、半期毎のアクションプランを作成し、キャリアUPや将来の目標に向けた計画を確立/透明かつ適切な評価
■社風
自由で個人の裁量を重視する風土ができあがっています。積極的に物事に取組む姿勢を大切にしています!
■働き方
・有給消化率86.8%
・残業平均40h(繁忙期9月3月60h、閑散期20h)※36協定の範囲内です
・休日出勤・緊急対応:基本無し(土日や夜間は協力会社にお任せ)
・夜勤:半年に1回程度(計画停電の立合い等のみ)
★残業削減の取組:業務切り分けをし、外注できるものは協力会社様は現場管理をお任せ
★くるみんマーク取得
★定着率91%
◆会社について
1978年創業『ダイキングループの中で唯一のエンジニアリング会社』として、ダイキン商材のメンテナンス・設計・施工までを一貫対応
◆今回配属の計装事業部は…
建物の空調設備、その他の設備機器を『ダイキン独自のIoT』で接続し、設備管理の"利便性"、"効率化"、"省エネ性"を提供
変更の範囲:会社の定める業務
- 職種
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
5カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
【応募資格】
\業界未経験・職種未経験・第二新卒も大歓迎/
■必須
(1)普通自動車免許(AT限定可)
(2)第二種電気工事士 または 2級電気施工管理技士の資格
■歓迎
・施工管理のご経験
・弱電に関するご経験
・通信配線に関するご経験
・計装設備に関するご経験や知識
◆世界のダイキングループ◆
これまでは中、大型ビルに関しては自動制御機器にて全体の熱源と空調をコントロールしていましたが
性能向上に伴い小型ビルだけでなく、中型ビルもパッケージエアコン化が進み集中管理のニーズ増加中です!
- 勤務地
- 東京都【住所】
本社
住所:東京都墨田区両国2-10-8 住友不動産両国ビル
勤務地最寄駅:JR総武線/両国駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
【変更の範囲:会社の定める事業所】
個人キャリアアップのため、将来的に転勤の可能性あり(東京/名古屋/関西の3拠点)
※転勤の実態は、実例はごくわずかです。不明点があれば、選考内でご確認ください。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分(12:00~12:45)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業平均40h(繁忙期9月3月60h、閑散期20h)※サービス残業無/残業代は全額支給
固定残業代の有無:有
- 給与
- 500万円~600万円 <賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円~330,000円
<月給>
260,000円~330,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■想定年収:
・28歳/500万円(月給28万円)
・35歳/590万円(月給33万円)
■賞与:6.0ヶ月※2023年度実績
■退職金もしっかり完備
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 待遇/福利厚生
- <各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:入社後に転宅伴う異動が生じた際は手当支給※通常は無
社会保険:各種社会保険等整備
退職金制度:定年より再雇用制度あり(70歳まで)
<定年>
65歳
再雇用~70歳※本人希望、以降は契約社員※会社判断
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■資格補助
公的資格取得奨励制度を設けており、重要度の高い資格については教育補助金が適用されます。また、認定している資格を取得した際の費用は会社負担となります。
<その他補足>
持株会、財形貯蓄制度、公的資格取得奨励制度、育児休暇制度、慶弔金制度、
有給休暇取得推進制度(5連続有給休暇制度・アニバーサリー休暇制度)
保養所:ダイキン工業施設を利用(全国4ケ所)
会員制リゾートホテル会員権保有施設複数有り
現場配置者手当:例)1級施工管理技士⇒1万円/月
事業所専任配置手当:例)各事業所において選任技術者に登録された者⇒2万円/月
- 休日休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~44日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
■週休2日制(土日祝)
■有給休暇:入社月によって異なる。(最大22日繰越)
■長期休暇:夏季9日(うち3日間有給)、年末年始(9日間)、GW(カレンダー通り)
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 24862
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- *******
- 従業員数
- *******
- 資本金
- *******