正社員
ビル設備管理/未経験歓迎/年休123日/賞与最大5・6カ月分
*******

- 勤務地 東京都
- 給与 350万円~750万円
募集要項
- 業務内容
- 当社はスーパーゼネコン「鹿島建設株式会社」
100%出資の建物総合管理会社です。
\\POINT//
★39年間連続で黒字経営を達成
★全国33拠点(勤務地はご自宅から1時間以内でご案内!)
★全国約2890棟の多彩な建物を管理
<担当物件>
オフィスビル(メイン)、データセンター、
学校、商業施設、複合施設、美術館、
博物館、工場、研究所、ホテル など
【 仕事内容 】
──────
業務・勤務形態は経験や希望などを考慮し、決定します。
(配属先は内定時にお伝えします)
<建物管理業務>
■電気・衛生・空調・防災設備の日常点検や定期点検
■トラブル発生時の対応、専門業者への修理依頼
■得意先や協力会社との折衝
■緊急対応、一次対応業務
■報告書作成や請求書処理などの事務作業 など
ベテランの先輩からの指導を通して、
業務の流れや必要な知識を学んでいきましょう。
意欲次第で早期のキャリアアップも可能です!
※電気主任技術者の資格をお持ちの方は、
将来的に選任業務(第2種、第3種)に
携わることも可能です!
【 勤務形態 】
──────
下記、いずれかの勤務です。
※ご希望があれば面接時にお伝えください
■常駐管理
大・中規模な建物に常駐し、
複数人で1つの物件の設備管理を担当
└1つのビルの各設備を深く極められる!
■非常駐(巡回)管理
小規模な建物を複数担当し、
日によって違う建物の管理を担当
└幅広い知識やスキルが身に付く!
\\POINT//
★最新技術を導入!
当社ではAIによる建物管理システムを導入。
これまでに蓄積した500万件を超える
点検・修繕データをAIが学習し、
トラブル発生時に原因や対応手法など
有益な情報が提供されます。
最先端技術を積極的に活用することで、
効率的かつ誤りのない設備管理を実施しています。
★積極的なキャリアチェンジも大歓迎!
管理職へのキャリアアップのほか、
キャリアチェンジも可能です。
まずはビル設備管理業務からスタート。
将来的には年1回の自己申告アンケートで
異動希望を出すことができます。
職種変更も、本社で拠点の社員を支える側として
活躍することも可能です!
チーム組織構成
☆女性リーダーも活躍中!
定着率
80%
- 職種
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
【応募資格】
【経験・学歴は一切不問】一生モノのスキルを身に付けて活躍したい方 ※5名以上を積極採用予定!
★未経験歓迎!経験や知識は不問です!
★新しいことにチャレンジしたい方は歓迎!
★第二新卒の方も歓迎
<以下のようなスキル・経験がある方は大歓迎>※必須ではありません
■ビル設備に関わる総合管理の実務経験
■設備管理に関する資格取得者
└冷凍機械責任者/建築物環境衛生管理技術者/電気主任技術者
└エネルギー管理士/施工管理技士/機械器具設置監理技術者
■各種資格の選任経験
└電気主任技術者第2種・第3種、建築物環境衛生管理技術者、施工管理
■データセンターの管理経験
■現場責任者の経験
■巡回設備管理(複数の小規模な建物を巡回して点検)の経験
- 勤務地
- 東京都【住所】
首都圏中央支社/東京都港区元赤坂1-5-8 虎屋第2ビル2階[最寄り駅]赤坂見附駅
首都圏東支社/東京都江東区東陽7-1-10 カクマルビル5階[最寄り駅]東陽町駅
首都圏南支社/東京都中央区銀座7-16-14 銀座イーストビル6階[最寄り駅]築地市場駅
当社についてまとめた資料がございますのでご覧ください!
https://job.axol.jp/hy/uf/c/kajima-tatemono/contents/キャリア用会社紹介.pdf
※受動喫煙対策は配属現場によって異なります
- 勤務時間
- ■日勤の場合/8:30~17:30(休憩1時間)
■宿直勤務の場合/8:30~翌9:00(休憩2時間・仮眠6.5時間)
└2名体制で宿直に入る案件も多く、夜勤でも安心です。
※1 一度の宿直につき「宿直手当4000円」支給
※2 1カ月単位の変形労働時間制(週平均労働時間40時間)
平均残業時間
月17時間程度(残業代全額支給)※勤務地により多少異なります
固定残業代の有無:有
- 給与
- 350万円~750万円 月給21万円~30万円+各種手当+賞与年2回
<年収例>
■49歳・入社12年目(所長): 年収740万円/月給45万円+賞与200万円+諸手当
■41歳・入社5年目(副所長): 年収480万円/月給25万円+残業50万円+賞与130万円+諸手当
■32歳・入社3年目(設備員): 年収440万円/月給24万円+残業40万円+賞与106万円+諸手当
※2024年4月より制度改定に伴い賞与は最大5.6カ月分支給
※1 給与は能力・経験・保有資格を考慮し決定、残業代は全額支給
※2 特に「電気主任技術者の“選任経験”」及び「“現場責任者”の経験」「“施工管理・現場代理人”の経験」をお持ちの方は、優遇します
※3 資格手当は最大で月2万円!
<努力する方を正当に評価>
意欲と成果次第で、早期のキャリアアップも可能。メンテナンス経験をお持ちの方であれば、入社後1年程度で所長代理や、所長にステップアップした実例もあります!
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤交通費全額支給
■残業代全額支給
■ライセンス手当(ビル管、電気工事士、冷凍機械責任者など160種類以上)
■ローテーション(宿直)手当:4000円/1回
■家族手当:配偶者1万円/月、子ども1人につき6000円/月(最大2名まで)
■非常駐担当手当:2万円/月
■年度末特別賞与
賞与
年2回(6月、12月)
昇給
年1回(4月)
社員の年収例
年収740万円(入社12年・49歳/所長)
年収480万円(入社5年・41歳/副所長)
年収440万円(入社3年・32歳/設備員)
- 待遇/福利厚生
- ■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■退職金制度
■定年再雇用制度(最長70歳まで勤務可)
■資格取得支援制度(通信教育費や資格受験費用の会社負担 など)
└電工二種・ボイラー技士二級・危険物乙4・冷凍三種・ビル管・エネ管・電気主任技術者などが対象
■研修制度充実(自社の研修センターあり)
■財形貯蓄制度
■確定拠出年金制度
■持株会制度
■厚生施設(スポーツクラブ、リゾートホテルなど)
■ベネフィットステーション
■クラブ活動(野球、フットサル、ランニング など)
■独身寮(規定あり)
他
【会社が資格取得を全面バックアップ!】
資格取得の支援も積極的に行い、社員の成長を後押ししています。
例えば…
■通信教育費を会社が全額負担
■一部資格について、実技試験の講習を実施
■資格試験に合格時、その受験料を全額会社が負担
■資格所持社員には、資格手当を毎月支給
当社では、“約160種類”もの資格取得を推奨!
資格を取得した分、毎月の給与がUP。
収入をどんどん上げていくことができます。
また、会社負担で自分自身の技術力向上にもつなげられます。
その他
【活躍し続けられる秘訣は、教育制度にあり!】
■業界内でも珍しい自社センター
新たな技術・サービスの開発や実機を使った演習など幅広い経験を習得
■独自のサポート体制
ベテラン技術者から実技・安全面などを習得
建築・電気・空調・衛生・防災といった分野別の研修も随時実施
■入社後もフォロー
入社半年のフォローアップ研修や入社3年次教育を実施予定
└社内システムや社内の取り組みを学び、参加メンバーと情報交換もできる貴重な機会!より実践的な知識を得られ、社内の業務全般を知るキッカケにもなります
- 休日休暇
- 年間休日
123日
休日・休暇
■完全週休2日制
※休日はシフトで調整(月9日~12日程度)
■年末年始休暇
※12月30日、31日、1月2日、3日
■有給休暇
※初年度最大16日付与
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり(男女ともに)
■特別休暇
(結婚・忌引・永年勤続 など)
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 24869
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- *******
- 従業員数
- *******
- 資本金
- *******