正社員
【東京】施工管理◆ラグジュアリー空間づくり/マネジメント職/フレックス/残業月20h程度
*******

- 勤務地 東京都
- 給与 570万円~842万円
募集要項
- 業務内容
- ■業務内容:【変更の範囲:当社業務全般を担当】
ラグジュアリー空間における建装の施工管理業務を行っていただきます。主に、内装・FFE関連の施工管理業務となります。
弊社ならではのラグジュアリーかつハイクォリティ案件を最終的に形にする最前線の職務です。高い調整力と実行力でチームをまとめ、大規模案件などの指揮も執っていただきます。
・工期:平均2ヶ月~6ヶ月
・案件金額:1,000万円~20億円程度
・案件エリア:全国
■魅力:
◎ハイクラスな案件をメインに企画/設計/施工/開業後の施設管理まで一貫して行います
◎技術を誇る家具工場を都内に持っています
◎働きやすい環境で、グループの福利厚生でオンもオフも充実できます
■施工実績一例:
・名古屋マリオットアソシア(2024)
・マンダリンオリエンタル東京(2023)
・東急歌舞伎町タワー(2023)
・Kアリーナ横浜(2023)
・芝パークホテル(2022)
・ホテルオークラ(2020)
■特徴:
110年以上の歴史を持つ三越伊勢丹グループの「建装事業」です。
1904年、日本初の百貨店・三越呉服店誕生に伴う洋家具の取り扱い開始により発足しました。
◎案件紹介元:三越伊勢丹グループが30%、外部企業が70%。今後は外部企業比率を拡大計画
◎契約内容:設計施工が30%、施工のみが70%。今後は設計施工案件の拡大を目指す
■当社について:
株式会社三越伊勢丹ホールディングス100%出資のグループ会社です。各種施設の企画・設計や施工、開業後の施設管理に至るまで、自社で一貫して担う力を持っています。また、大田区六郷に木工の自社工場があり、最高品質の家具や什器を製作しています。これらの強みを活かして、百貨店や各種商業施設、ホテル、オフィスなど、あらゆる空間作りに携わっています。
変更の範囲:本文参照
- 職種
- その他
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
【応募資格】
■必須条件:
・マネジメント経験
・施工管理経験(10年以上)
※国内・外資系ホテル、企業役員フロアーオフィス、内装工事・FFE(特注家具)、ラグジュアリーブランドなどの商業施設・個人住宅など
・2級建築施工管理技士以上
■歓迎条件:
・1級建築施工管理技士、1級建築施工管理技士補
・BIM(Revit、ArchiCAD)/AUTOCAD/VectorWorks
- 勤務地
- 東京都【住所】
本社
住所:東京都新宿区西新宿3-2-5 三越伊勢丹西新宿ビル9階
勤務地最寄駅:JR、地下鉄、小田急、京王線/新宿、都庁前駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地補足>
【変更の範囲:本社および全国の営業所】
<転勤>
有
人事異動により、転居を伴う転勤有(本人の事情を十分斟酌します)
<オンライン面接>
可
- 勤務時間
- 9:00~17:35
<その他就業時間補足>
※フレックス勤務の為、業務状況による■残業:月20時間程度
固定残業代の有無:有
- 給与
- 570万円~842万円 <賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):358,000円~526,000円
<月給>
358,000円~526,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※前職の経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定いたします。
■賞与:年2回(6月・12月)※会社の業績及び人事評価に応じて支給の有無、金額を決定
■昇給:年1回※人事評価に応じて決定
■年収イメージ:入社2年目30代後半マネジメント職・年収630万円、基本給430万円+賞与 各種手当あり
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:規定に基づき該当する場合のみ支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続年数他条件あり
<定年>
60歳
65歳までの再雇用制度あり
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度(資格取得のための受験料負担や資格取得手当の支給)
※支援制度対象資格の一例:一級建築士、二級建築士、1級施工管理技士、2級施工管理技士
<その他補足>
■三越伊勢丹従業員買物割引制度
■育児休業制度、育児勤務制度、介護休業制度、介護勤務制度
■定期健康診断、三越伊勢丹グループ労働組合加入、三越伊勢丹グループ共済会加入
■確定拠出年金、財形貯蓄制度、団体生命保険制度、従業員持ち株会制度
■ストック有給休暇制度
- 休日休暇
- 月9休制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇11日~22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数117日
連続休暇:上期4日・下期4日+元日1日(入社初年度、入社月で付与)
有給休暇:入社初年度/月により会社規定有 毎4月1日基準、入社の翌年度12日、以後勤続年数最大22日
慶弔災害休暇、産前産後休暇
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内全面禁煙
- 求人ID
- 26068
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- *******
- 従業員数
- *******
- 資本金
- *******