正社員
【神栖】2級電気施工管理技士※ミドルシニア活躍中!残業許可制
*******

- 勤務地 茨城県
- 給与 704万円~1022万円
募集要項
- 業務内容
- 【神栖】2級電気施工管理技士※ミドルシニア活躍中!残業許可制
【一般電気工事を請け負う信頼と実績豊富な企業/案件増加・業績好調による増員】
当社では業務拡大に伴い、現場をリードできる電気施工管理技士を募集します。
■仕事内容
建設現場における電気工事の施工管理を担当します。
主に3000万円までの案件をお任せします。
チームリーダーとして現場全体の進行を管理し、プロジェクトの品質・効率向上への貢献を期待します。
■業務詳細
(1)事前準備
・事前検討・打ち合わせ
・図面や仕様書、施工要領書の確認
・見積書、実行予算書、山積工程表の作成
(2)工程管理
・他社業者との工程調整
・工事の進め方、人員配置の調整
(3)品質管理
・施工要領書及び図面通りに施工しているかの確認
・内線規程、防爆指針に基づく施工の確認
(6)予算管理
・実行予算、週間工程、工期全体の山住工程の管理
・追加工事の確認交渉
※着工後の変更・追加工事見積は目安として100万円毎に見積作成
■1日のスケジュール例
〈午前〉
08:00~10:00:現場朝礼、顧客との打合わせ(設計・仕様・納期)、作業段取り
10:00~10:15:休憩
10:15~12:00:工事発注者との打合わせ、現場巡回、資材発注、施工図修正
〈午後〉
13:00~15:00:翌日作業打合せ、資材荷受け、現場確認
15:00~15:15:休憩
15:15~18:00:電気工事の施工図面作成、翌日作業指示書作成
■組織構成
全員で6名ほど
案件ごとにチームを編成し業務負担の分散を図ります。
■魅力
〈働き方〉
・残業:基本許可制で繁忙期でも平均5~10H程度です。
・社用携帯・PC導入で現場でweb会議に出席するなど業務効率化を図っています。
・公平な評価制度:結果に応じて報酬に反映する成果主義の評価制度です。
・スキルアップ支援制度:資格取得に向けた費用の負担・業務時間内の学習時間の確保を行い、スキルアップをしながら長期的にキャリアを積めます。
〈安定基盤〉
・防爆電気工事や計装工事、工場や倉庫の一般電気工事、また東京電力登録工事店として、引込線工事、計量装置、ブレーカー工事を担当しています。
電気工事全般において長年の信頼を獲得し安定的な基盤を築いています。
変更の範囲:会社の定める業務
- 職種
- 施工管理-設備
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
1級電気工事施工管理技士, 2級電気工事施工管理技士 【応募資格】
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件【いずれも必須】
・普通自動車免許(AT限定可)
・施工管理の経験
・2級電気工事施工管理技士の資格
■歓迎条件
・AutoCAD、レブロ、tfasでの施工図作成経験
・第1種または第2種電気工事士の資格
- 勤務地
- 茨城県【住所】
<勤務地詳細>
本社
住所:茨城県神栖市知手2975-7
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
無
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:120分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■休憩時間:10時~10時30分、12時~13時、15時~15時30分
固定残業代の有無:有
- 給与
- 704万円~1022万円 <予定年収>
704万円~1,022万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):377,780円~715,640円
固定残業手当/月:62,220円~84,360円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
440,000円~800,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記金額には、想定賞与含んでおります。
※面接実施後に本人の経験・保有資格・スキルを勘案し決定いたします
■昇給:年2回(6ヶ月毎に評価制度による査定結果に基づき算定)
■賞与:年2回
※賃金額は目安であり、最終的な金額は選考の過程で決定される可能性があります。
記載の月給は、各種固定手当を含む金額です。
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
(但し、65歳までの再雇用制度あり)
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度あり(施工管理技士(1級・2級)、電気工事士(第1種・第2種)など)
■現場マネジメント研修
■施工スキルの強化研修
<その他補足>
■育児・介護休業制度
育産休ならびにパパ育休100%取得
福利厚生倶楽部を運用関連施設の割引利用等有り
- 休日休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数111日
■年末年始、夏季休暇、看護休暇、年次有給休暇あり
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 26197
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- 従業員数
- 資本金