正社員
【鹿島/第二新卒歓迎】電気計装系エンジニア/上流への挑戦◎/年休125日/残業20h
*******

- 勤務地 茨城県
- 給与 500万円~700万円
募集要項
- 業務内容
- 【鹿島/第二新卒歓迎】電気計装系エンジニア★上流への挑戦◎/年休125日/残業20h
【年休125日/残業月約20h/平均勤続年数は19.9年/有給取得率70%(平均13.2日)/完全週休二日制/家賃補助、社宅等福利厚生◎】
【変更の範囲:無】
【業務内容】
クライアント企業のプラント・製造設備の新規建設および既存設備の能力増強、機能強化などに関する<電気設備>または<計装設備及び計装制御システム>の検討、設計、見積、施工管理に携わっていただきます。
【具体的には】
○製造業の生産設備に関する電気システムの検討・設計・見積・仕様書作成・施工管理・試運転
⇒受電設備、発電設備、変電設備、配電設備、保護協調、配線設計、モーター制御、ヒーター設備など
○建築電気設備に関する検討・設計・見積・仕様書作成・施工管理・試運転
⇒受配電設備、非常用発電設備、照明設備、自動火災報知設備、消火設備、ITV、セキュリティシステム、電話設備、放送設備、避雷設備など
○製造業の生産設備に関する計装、制御システムの検討・設計・見積・仕様書作成・施工管理・試運転
⇒DCS、PLC、SIS、インターロック、シーケンス制御、フィールド計器・分析計、自動弁、調節計、運転支援システムなど
【就業環境】
発注者側にかなり近い立場で携わることになりますので、上流から下流まで一気通貫で対応できるにも関わらず、無理な工期を設定しない為働きやすい環境でございます。人事が残業時間を全て把握しており、過度な残業はなく、月20時間程度に収めております。
【出張・転勤について】
プロジェクトの進捗により、業務のピーク(繁忙期)や出張対応が発生する場合も有りますが、年間を通した際には、業務のオフピーク(閑散期)もあるので、働きやすい環境です。
<仕事の魅力・やりがい>
ファンクション部門として、各事業部門の全てに関わり、幅広い業種のお客様のプラント建設に携わることが可能です。
また、FEED段階から設計、施工まで一気通貫で担当する事が出来る為、より達成感を感じることができます。
また、プロジェクトへは技術全般を見渡すエンジニアリングマネージャーとしての参画も可能です。
- 職種
- 施工管理-設備
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
資格なし 【応募資格】
学歴不問
<応募資格/応募条件>
【第二新卒歓迎】
・何かしらの電気系・計装系の業務に従事されている方。
下記ご経験のある方は積極的にご応募ください!
(例:プラントエンジニア・施工管理・施設管理・メンテナンス・生産技術・回路設計・住宅系の電気設備施工管理)
- 勤務地
- 茨城県【住所】
<勤務地詳細>
鹿島事業所
住所:茨城県神栖市東和田17-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
<勤務地補足>
【変更の範囲:無】
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:15
<その他就業時間補足>
残業平均時間は20時間です。
固定残業代の有無:有
- 給与
- 500万円~700万円 <予定年収>
500万円~700万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~500,000円
<月給>
250,000円~500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給(年1回)、賞与有(年1回)
※賞与昨年度実績:約4ヶ月分(左記に加えて業績により、達成賞与の支給有り)
▼モデル年収例 ※残業月25時間想定/諸手当除く
・年収750万円/35歳
・年収800万円/40歳
・年収900万円/45歳
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
※賃金額は目安であり、最終的な金額は選考の過程で決定される可能性があります。
記載の月給は、各種固定手当を含む金額です。
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:一般職のみ
住宅手当:・同社規定による・単身赴任手当40,000円/月
寮社宅:独身寮、社宅制度(入居条件あり)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:退職金支給あり
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
OJT制度、海外派遣実習制度、専門技術別教育、キャリア開発教育、公的資格取得補助など多数用意しています。
<その他補足>
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■育児休職制度
■介護休職制度
■家族手当:支給額(配偶者:15,000円/月、子1人につき:12,000円/月、父母1人につき:10,000円/月)
■結婚給付金 50,000円、出産給付金 50,000円(双子以上の場合は100,000円)
■財形貯蓄制度、持株会制度、寮貸与制度、社宅貸与制度、家賃補助制度
- 休日休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日~18日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
土曜、日曜、祝日、夏季・年末年始休暇、特別休暇(産前・産後、育児、結婚、忌引、介護休暇 等)
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 26198
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- *******
- 従業員数
- *******
- 資本金
- *******