正社員
完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有交通費支給社宅・家賃補助制度
【長野市】管工事施工管理 ※東証プライム上場/中部電力グループの一員としてインフラ・環境を支えます
*******

- 勤務地 長野県
- 給与 320万円~700万円
募集要項
- 業務内容
- ~電気工事業を手掛ける大手企業/中部電力グループの「総合設備企業」として、電気・情報通信・空調・電力供給設備の企画・設計・施工・メンテナンスからエネルギー有効利用提案までを手掛けています~
■職務内容:空調・衛生設備の新設・改修工事現場における施工管理業務を行います。
■この仕事の特徴
・各種ビルや施設の空調システムや給排水、衛生設備や水処理施設工事全体の施工管理/工程管理/資材管理/安全管理/労務管理/原価管理/品質管理/事務管理等の業務をお任せします。
・役割は担当するプロジェクトの規模により変わります。1名で担当する場合もあり、また、大きなプロジェクトでは3名前後で工事全体を担当するケースが多くあります。
■職場環境
安心・安全を満たす工事現場は、コンプライアンス重視の労働環境・職場環境があってこそ成立するものあると当社は考えています。原則として土日祝は休日ですが、案件状況により休日出勤が発生することがあります。その場合、平日に代休を取得いただきます。また、プロジェクトとプロジェクトの間にまとまった休みを取得することも可能であり、長期休暇以外に海外旅行等で心身ともにリフレッシュをしている社員もいます。
■研修制度
当社には、社会インフラを担う大手企業ならではの充実した研修制度があります。中途採用者向けの研修や階層別研修が充実しているため、入社後には安心して仕事に取り組める体制を整備しています。
・自主参加研修:自ら進んで知識や能力の向上を目指す社員のため、20のコースが設けられています。その他にも、技術系自主参加研修を5コース程度開講しています。
・通信教育:通信教育講座の受講者には、受験料の一部を補助します。
・資格支援:公的資格支援講座を開講し、資格を取得した社員には合格祝い金を支給します。
■当社について
トーエネックは、中部電力グループの総合設備企業。1944年の創業以来、愛知・岐阜・三重・静岡・長野といった中部地方を、また近年では東京を中心とした関東地方で、空調・衛生工事を実施しています。多くの設備工事会社との違いは、中部電力グループ直下の専門家集団であるということ。大型プロジェクトの新設に伴う施工など、“この会社でなければ関われない仕事”に携わることが出来ます。
- 職種
- 施工管理-設備
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
1級管工事施工管理技士, 2級管工事施工管理技士 【応募資格】
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・空調・衛生設備工事の施工管理実務経験をお持ちの方(業界不問)
■歓迎条件
・管工事施工管理技士(1級または2級)の資格をお持ちの方
- 勤務地
- 長野県【住所】
<勤務地詳細>
長野支店
住所:長野県長野市三輪2-1-8
勤務地最寄駅:JR信越本線/北長野駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
<勤務地補足>
勤務地1:屋内喫煙可能場所あり
<転勤>
有
将来的な転勤の可能性はゼロではありません。エリア内での転勤も有り得ます。
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30~17:15 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月の想定残業時間は40時間(平均)程度です。
固定残業代の有無:有
- 給与
- 320万円~700万円 <予定年収>
320万円~700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):180,000円~408,000円
<月給>
180,000円~408,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記給与は一例です。給与は、ご経験・スキル・資格等を踏まえて決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月) ※計4ヶ月分程度
■モデル年収(20時間/月の残業手当込)
・20代:320万円~
・30代:450万円~
・40代:480万円~
・50代:~700万円
※賃金額は目安であり、最終的な金額は選考の過程で決定される可能性があります。
記載の月給は、各種固定手当を含む金額です。
- 待遇/福利厚生
- <各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給します。
家族手当:当社規定に基づき支給します。
住宅手当:当社規定に基づき支給します。
寮社宅:当社規定に基づき支給します。
社会保険:補足事項なし
退職金制度:正社員登用後は当社制度が適用されます。
<教育制度・資格補助補足>
■教育:配属後は現場OJTが中心です。それ以外にも、豊富な研修・教育制度があります(職務内容欄をご確認ください)。
■資格補助:対象資格の取得者には合格祝い金を支給します。
<その他補足>
■財形貯蓄制度
■従業員共済会
■従業員持株会
■グループ生命保険制度
■育児休職制度、介護休職制度
■ボランティア休職制度
■社員寮:名古屋・東京・大阪・静岡・三重・岐阜・長野に計11ヶ所有(6畳程度の1ルームで寮費月額6,000円、電気代・ガス代・食費は個人負担)退職金制度有交通費支給社宅・家賃補助制度
- 休日休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
※国内勤務の場合
■休日:土日祝日 ※休日出勤発生の際は振替休日を取得
■休暇:年末年始、創立記念日(10月1日)、労働祭(5月1日)、有給、特別(結婚・出産・慶弔・レインボーリフレッシュ)等完全週休2日制年間休日120日以上土日休み
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 26476
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- *******
- 従業員数
- *******
- 資本金
- *******