正社員
年間休日120日以上 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給 学歴不問
【八丁堀】オフィス内装工事の施工管理~残業20H/東証プライム上場内田洋行G/年休125日
*******

- 勤務地 東京都
- 給与 400万円~600万円
募集要項
- 業務内容
- 【東証プライム上場・内田洋行グループの安定基盤/都内中心の現場/ワークライフバランス◎/残業20h程度/在宅勤務制度あり/最新ICTツール導入で提案しやすさ◎/中途入社者多】
■業務内容
プロジェクト全体のとりまとめ役として、オフィス移転の企画から設計、実施まで一貫したプロジェクトの管理・運用を行っていただきます。社内の各部門(主に営業部門や設計部門)の担当者との打ち合わせは20代30代の社員も多く、一緒にプロジェクトを進めチームワークも感じて頂きやすいポジションです。
◇具体的には
・作業工程の計画
・家具・什器の搬入計画・管理
・工事会社の選定・手配
・工事現場の進捗管理
・品質・安全・コスト管理
■組織構成
4名在籍しており、男性3名、女性1名、年齢層は50代1名、40代1名、30代1名、20代1名となっております。
4名とも中途入社であり、中途入社者でも活躍しやすい環境となります。
■案件について
現場は都内中心で主に100~200名規模・100名以下の中小規模を中心にオフィス移転・リニューアル工事を手掛けています。担当一人当たり4~5案件程を同時に掛け持ちしています。
■入社後について
それぞれの習熟度に合わせて段階的にお教えします。新卒社員も毎年採用しているため、年代に併せて一緒に人事研修を行うこともあり、社内のコミュニケーションも同年代で取りやすいです。基本は先輩に同行してのOJTで現場を見ていただき、工事の流れや社内外とのコミュニケーション方法を学んでいただきます。
■就業環境について
・当社では働き方改革・コロナ禍と言った様々な要因を踏まえ日々進化を繰り返し、自社で販売する多くのソリューションをお客様目線で使いながら実装しています。取り組みの一つとして、オフィスの分散化・生産性の向上を目的に、ABWと呼ばれる会社でも自宅でも現場でも仕事ができる制度を運用しています。
・どんな人も使いこなせる「優しいデジタル」を合言葉に、ICTツールを導入中です。ボタン一つでPC画面をモニターに表示できたり、メモをリアルタイムで共有できる「電子版のホワイトボード」など、現代の働き方に合わせて開発された商品を利用して働けます。
変更の範囲:会社の定める業務
- 職種
- 施工管理-建築(S造・RC造・SRC造)
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
資格なし 【応募資格】
<応募資格/応募条件>
■必須要件:以下いずれかのご経験
・内装に関する何かしらのご経験
・内装施工管理のご経験
- 勤務地
- 東京都【住所】
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区新川1-21-2 茅場町タワー14F
勤務地最寄駅:茅場町or八丁堀or水天宮前駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
無
転勤なし
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00~17:15 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
固定残業代の有無:有
- 給与
- 400万円~600万円 <賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):251,000円~336,000円
その他固定手当/月:19,000円
固定残業手当/月:25,000円(固定残業時間11時間0分/月~9時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
295,000円~380,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年収は実績やスキルに応じて決定致します。
※上記月給は、固定残業代が含まれた金額です。
※固定残業代を超える労働を行った場合は追加支給いたします。
※その他固定手当は家族手当です。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月/計4.2ヶ月分程度)
※賃金額は目安であり、最終的な金額は選考の過程で決定される可能性があります。
記載の月給は、各種固定手当を含む金額です。
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:福利厚生その他欄参照
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
■年度ごとの研修、キャリアアップ研修など
■1級・2級建築施工管理技士、1級・2級電気施工管理技士等の資格取得支援制度
<その他補足>
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■グループ保険
■確定拠出年金
■退職金制度
■福利厚生アウトソーシングサービス利用
■各種研修制度(職種別/階層別)
■資格取得支援(受験料免除または合格一時金支給または月度手当支給)
■世帯手当
:独身19,000円、既婚32,000円、子女手当6,000円/人退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給
- 休日休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(10年毎)
※休日に工事が発生した場合は、平日に振替休暇を取得。年間休日120日以上
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 26543
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- *******
- 従業員数
- *******
- 資本金
- *******