正社員
完全週休2日制年間休日120日以上土日休み育児・介護支援制度あり 退職金制度有交通費支給
ビル設備管理・工事管理/土日祝休/残業月20h以内/資格手当
*******

- 勤務地 東京都, 神奈川県
- 給与 400万円~550万円
募集要項
- 業務内容
- 当社では、施設及び設備機器の維持管理を中心とした【設備管理部門】と、建築設計・施工管理を中心とした【工事管理部門】が分担・連携しています。
さらに営業・警備・清掃部門も加わり、総合ビル管理の実現による、安全・安心・快適な環境作りを目指しています。
あなたには、ご希望や経験・お持ちの資格などに合わせて、以下いずれかの業務をお任せ!
【設備管理】
■施設および電気・空調・給排水設備等の日常・定期点検、維持管理
■小規模工事の実施や外注工事の管理監督
■改善提案、各種書類作成など
【工事管理】
■建築設計・見積・施工管理
■大型工事の監督、顧客・ゼネコンとの交渉
■改修提案、各種書類作成など
★外部施設の営業や清掃、工事部門と連携し、総合的に対応しています。
★大規模工事の管理に携われるチャンスも!
\\POINT!//
◎安心の教育制度あり!
初めは先輩社員(指導員)の指導のもと、業務を覚えていきます。
ある程度慣れてきたら、徐々に業務をお任せしていきます。
◎研修や資格取得支援も充実!
業務に必要な知識やスキルは研修を通じて学んでいくことができます。
自身の業務や習熟度に合わせた研修を受けることも可能です。
また資格取得支援制度を利用して資格を取得し、資格手当で収入アップにもつながります!
◎SDGsへの取り組み
LED照明や強アルカリイオン電解水を導入し、環境保全・業務効率化・ペーパーレス化・人材育成を通じてサステナブルな社会実現を目指しています。
<現場の声を聞いてみました!>
Q:職場の雰囲気は?
A:中途採用が多く、上下関係もフラット。相談しやすく、困ったときは他部署のメンバーがサポートするなど、風通しの良さが特徴です。
Q:働きやすさは?
A:チームで動く体制が基本で、孤立することはありません。「前より断然働きやすくなった」という再入社者の声もあります。
- 職種
- 設備管理・メンテナンス
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
資格なし 【応募資格】
◎必須条件
下記いずれかのスキル・経験をお持ちの方
・実務経験のある方(ビルメンテナンス、建物・設備の修繕・改修工事・設計・施工管理等)
・学習経験のある方(電気系・建築系の知識・技能)
◎こんな方歓迎
・安定企業で腰を据えて長く働きたい方
・今よりスキルアップして実力を身につけたい方
・ワークライフバランスを大切にしている方
◎歓迎する資格
・建築士
・建築施工管理技士
・電気主任技術者
・電気工事施工管理技士
・管工事施工管理技士
・建築物環境衛生管理技術者
・電気工事士
・管理業務主任者
※業種・職種未経験歓迎
※社会人経験10年以上・第二新卒歓迎
※学歴不問
- 勤務地
- 東京都, 神奈川県【住所】
首都圏の物件が中心/東京・神奈川・埼玉など/転居を伴う転勤なし
■本社(設備管理部広域設備管理課/工事管理部)
東京都港区芝浦3丁目1番1号 msb Tamachi 田町ステーションタワーN 29F
<アクセス>田町駅より徒歩3分
- 勤務時間
9:00~17:30(所定労働時間7.5時間 休憩60分)
※テナント都合や業務特性により、職場単位での時差勤務実施拠点あり(8:30~17:00など)
※また、工事案件により一時的に深夜業務が発生する場合もあります
平均残業時間
月10時間~20時間以内 ※休出含む、時間外手当又は振休制度あり
固定残業代の有無:有
- 給与
- 400万円~550万円 月給25万円~30万円+各種手当+賞与2回
※給与は経験・スキルを考慮し決定いたします。
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■公的資格手当(月額最大5万円)
└建築士、建築施工管理技士、管工事施工管理技士、電気工事施工管理技士の各1級…月2万円
└第三種電気主任技術者…月2万円
※上記は一例です。上記以外の当社指定資格にも手当あり。
■選任手当
■時間外手当
賞与
年2回(6月・12月)
※業績変動あり
※経験・スキルにより決定
昇給
年1回(4月)
入社時の想定年収
年収400万円~550万円程度
社員の年収例
年収550万円(勤続3~5年/資格:管工事施工管理技士、建築施工管理技士など)
└給与:月収35万円(資格等手当含む)+残業手当20h程+賞与
年収400万円(勤続1~3年/資格:電気工事士など)
└給与:月収27万円(資格等手当含む)+残業手当20h程+賞与
※賃金額は目安であり、最終的な金額は選考の過程で決定される可能性があります。
記載の月給は、各種固定手当を含む金額です。
- 待遇/福利厚生
- 各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■退職金制度(勤続3年以上)
■表彰制度(特定資格取得時の報奨金制度含)
■財形貯蓄制度
■団体保険制度
■社員持株会制度(安田倉庫グループ)
■人間ドック・インフルエンザ予防接種補助制度
■保養施設(グループ契約保養所システムほか)
■業務用携帯貸与(連絡手段としてだけでなく、スケジュール管理にも活用)
【教育体制について】
当社では、各自の力量アップ・自己啓発を支援。スキルアップ・ステップアップの機会を大切にしています。
■業務必要資格の取得支援(受験費用の会社負担や報奨金制度など)
■公的資格手当(月額最大5万円)
■経験年数に応じた技能研修、最新技術研修
■中途採用者指導員/相談員制度
■階層別研修、一般技能・マネジメント研修
■外部講習会・研修会への参加
など、学びたい分野の知識をしっかり身につけられる環境を整えています。
※また、ビル管理業務における技術指導として、外部スペシャリストとアドバイザリー契約を結び、新入社員・中途採用者のサポートも行っています。退職金制度有交通費支給
- 休日休暇
- 年間休日
120日以上
休日・休暇
■完全週休2日制
(土・日) ※月に数回程度の休日出勤あり(振替休日・代休制度あり)
■祝日休み
■年末年始休日(12月30日~1月4日)
■有給休暇(半休制度・積立休暇制度あり)
■夏季休暇(6~9月間で5日間)
■慶弔休暇
■永年勤続休暇(10年・20年)
■育児休暇・休業(取得実績あり)
■介護休暇・休業完全週休2日制年間休日120日以上土日休み育児・介護支援制度あり
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 26787
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- 従業員数
- 資本金