正社員
完全週休2日制土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給転勤なし(勤務地限定)
【佐賀/小城市】現場監督(土木工事)◆有資格者多数の技術集団/転勤なし/基本土日休みの完全週休2日制
*******

- 勤務地 佐賀県
- 給与 315万円~570万円
募集要項
- 業務内容
- ◆◇公共案件9割/売上好調/資格取得支援制度でさらに上を目指せる/有資格者51名の技術集団/平均勤続年数11年/佐賀駅から車で30分◆◇
■業務内容:総合工事業を手掛ける当社の現場監督として業務をお任せいたします。
・土木工事における施工管理(品質・工程・安全・予算の管理業務)/・工事施工の指導監督、資機材の手配、工事の撮影記録 等
■業務詳細:
・現場ではまず前日に行った作業の続きを確認、その後レベルや光波を使って測量を行ったり、施工の記録用に写真を撮ったりします。
・現場事務所では作業員の方と作業についての打ち合わせを行い、その後書類や写真の整理、連絡があった際には現場へ行き状況を確認し修正等を行います。
・現場の安全点検を行い異常がなければその日の現場作業は終了し現場事務所にて書類整理をして終了します。
■組織構成:
配属先の工務課は30名(10代男性1名、20代男性1名・女性2名、30代男性5名、40代男性6名、50代男性9名、60代男性6名)で構成されております。
■働きかた:
完全週休二日制を取っており、件の契約時に土日休み厳守で契約をする方針に変わったため年休115日が実現できております。
■特徴:
・公共事業が9割を占めており、信頼と実績で安定した利益を確保できております。
・現場監督でも2名の女性が活躍するなど、男女関係なくご活躍いただける環境です。
・平均勤続年数が男性11年、女性8年といずれも長く、
中途の方でも壁を感じずに伸び伸びとご活躍いただける環境です。
・自社所有の機械やICT機材で、迅速な対応が可能になっています。
■仕事のやりがい(女性/2級土木施工管理技士より):
地域の方から「これができたおかげで、すごく便利になった!」と声をかけてもらったときは達成感があります。現在、河川の現場にいるのですが、子ども達の安全な遊び場だったり、安心して暮らせる環境だったり、自分の子どもも含め、地元のために役立っていると思うとやりがいを感じますね。まだまだ私は勉強中ですが、何もないところに何かをつくり上げるという大きな現場に、一から携わっているということが本当に面白いです。将来は1級土木施工管理技士の資格を取得して、自分自身が中心となって現場を動かせるようになりたいという目標があります。
- 職種
- 施工管理-土木
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
1級土木施工管理技士, 2級土木施工管理技士 【応募資格】
■必須条件:
・普通自動車免許(AT限定不可)
以下いずれか
・土木施工管理1級もしくは土木施工管理2級保有者
・土木施工管理の実務経験
■歓迎条件:
・土木工事の経験
・PCの入力スキル
- 勤務地
- 佐賀県【住所】
本社
住所:佐賀県小城市芦刈町三王崎110
勤務地最寄駅:JR長崎本線/牛津駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
<転勤>
無
- 勤務時間
- 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業:12月、2月、3月の繁忙期は月40時間~発生しますが、それ以外の月はほとんどありません。
固定残業代の有無:有
- 給与
- 315万円~570万円 <賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):170,000円~
固定残業手当/月:30,000円~(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
200,000円~(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)
※別途決算内容良ければ特別賞与あり
※賃金額は目安であり、最終的な金額は選考の過程で決定される可能性があります。
記載の月給は、各種固定手当を含む金額です。
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限30,000円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
65歳
再雇用制度あり
<教育制度・資格補助補足>
・研修制度、OJT
・資格取得支援制度(資格取得にかかる費用は全額会社負担)
<その他補足>
■住宅手当補足:賃貸にお住まいの方家賃補助、上限20,000円(家賃の30%まで)
■制服支給(作業着夏・冬用のほかファン付作業着と防寒着の支給あり)
■定期健康診断は社内で受けられます(予防接種は実費負担あり)
■育休・産休・介護休暇制度
■報奨金制度(年間4万円まで)
■社用車通勤(直行直帰の必要がある場合)
■携帯電話貸与(勤務1年経過後)
■懇親会費用負担
■確定拠出年金退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給転勤なし(勤務地限定)
- 休日休暇
- 完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日完全週休2日制土日休み
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 27778
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- *******
- 従業員数
- *******
- 資本金
- *******