正社員
完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給社宅・家賃補助制度 有資格者優遇
【福岡/微経験OK】駅や有名施設の電気施工管理◇博多デイトスなど実績多数/残業26H/プライム上場
*******

- 勤務地 福岡県
- 給与 510万円~730万円
募集要項
- 業務内容
- 【JR東日本パートナー/鉄道電気工事日本一の実績と創業80年以上の歴史で安定の企業/年間休日124日/残業平均26Hで働き方改善/資格取得サポートで安定的なキャリアを築ける】
■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】
一般電気工事における施工管理業務をご担当いただきます。
■業務詳細:
駅、オフィスビル、商業施設、ホテル、学校、病院、空港等、様々な建物の新築・改修工事を取り扱います。具体的には下記のような業務が発生します。
・現場スタッフのとりまとめや指示
・施主やゼネコンとの打ち合わせ
・図面作成 等
【担当案件数】規模により、1~3案件ほど
【案件詳細】新築工事が2割・改修工事が8割の割合です。
【夜間工事】改修工事を担当いただく場合に発生することがあります。
■施工例:様々な建築物の工事に携わっています。これまで以上に幅広い業務経験を積むことができる環境です。
・高輪ゲートウェイ駅
・博多デイトス
・福岡第一合同庁舎
・鉄道博物館
・国際フォーラム
・SAGAアリーナ
■組織構成:
20代から60代まで幅広い年代の社員が活躍中です。打ち合わせや意見交換が活発で、風通しの良い環境です。
■当社・当ポジションの特徴:
(1)社員の働きやすさを重視
【残業】社員にスマートフォンとiPadを支給したことで社外での業務が可能に。またそれら電子機器には管理システムを導入し残業時間を適切に管理。事務処理を支援する部隊を導入し業務の切り分けを行うことで労働時間の短縮を推進しています。
(2)事業の安定性
JR東日本のパートナー企業として東証プライムに上場。数々の著名な施設の工事を受注しています。新築だけでなく改修工事も幅広く請け負っていること、電気設備と共に空調設備も社内で請け負えることなどから総合設備エンジニアリング企業として高い評価を受けています。
(3)資格取得サポート
電気工事施工管理技士1級の取得を会社としてバックアップしています。座学は社内講習、実技は会社で保有する研修施設にて勉強いただけます。日々の業務と並行して対策を行えるよう、模擬試験の実施なども行います。
- 職種
- 施工管理-設備
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
1級電気工事施工管理技士, 2級電気工事施工管理技士 【応募資格】
【必須】
・電気工事施工管理技士2級以上
- 勤務地
- 福岡県【住所】
九州支店
住所:福岡県福岡市博多区比恵町13-7 NDK博多ビル
勤務地最寄駅:福岡市地下鉄空港線/東比恵駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
九州エリア内の工事を担当して頂きます。他エリアで大型工事がある場合等は、当該エリアに転勤となる可能性があります。(工事終了後、自箇所エリアに戻って頂きます)※借上社宅、移転費負担、帰省旅費等の支援有。
- 勤務時間
- <労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:30
<その他就業時間補足>
■残業:2023年度平均26時間/月
固定残業代の有無:無
- 給与
- 510万円~730万円 <賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円~320,000円
<月給>
240,000円~320,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験、能力を考慮の上決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(6月・12月)※2024年支給実績6.3ヶ月
■年収例:660万円(30歳)、730万円(35歳)
※賃金額は目安であり、最終的な金額は選考の過程で決定される可能性があります。
記載の月給は、各種固定手当を含む金額です。
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者月16,000円、子1人に月5,500円など
住宅手当:福利厚生その他欄をご参照ください。
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
定年後再雇用制度有り
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
会社で定めた資格に関して、受験料・テキスト代の補助、資格取得時に奨励一時金を支給いたします。
また、階層別・職位別の教育制度も整っており、スキルアップをしながらキャリア形成が可能です。
<その他補足>
■財形貯蓄
■従業員持株会
■株式給付
■退職金
■確定給付企業年金
■日本電設工業共済会(貸付金・傷病給付・慶弔金等)
■トータル福利厚生サービス(宿泊施設・ツアー等で使用できるポイント25,000円相当を毎年付与)
■資格取得奨励一時金
■積立年次有給休暇(最高50日)
■住宅支援(住居手当補足:45歳未満月20,000円、45歳以上月10,000円)
■永年勤続表彰(10年50,000円、20年100,000円等)
■慶弔・災害見舞金(出産祝金100,000円等)退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給社宅・家賃補助制度
- 休日休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇16日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日
年末年始休日(12/29~1/3)、会社創立記念日(10/14)、シーズン休暇(6日間)、結婚休暇、忌引休暇 等完全週休2日制年間休日120日以上土日休み
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 27840
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- *******
- 従業員数
- *******
- 資本金
- *******