正社員
土日休み残業月20時間以内 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給転勤なし(勤務地限定)社宅・家賃補助制度
【佐賀/鳥栖市】土木施工管理~直行直帰可/残業月10時間/公共工事に注力中/福岡へのアクセス◎
*******

- 勤務地 佐賀県
- 給与 390万円~525万円
募集要項
- 業務内容
- ◇◆施工実績3000件以上/出張なし/転勤なし/資格取得補助・資格手当あり/福利厚生充実(社宅・住宅手当など)/残業月10時間以内/固定休み/基本面接1回◇◆
■採用背景:
エクステリアや造園を手がける同社ですが、今後は公共工事(河川・道路等)にも力を入れていきたいため、前向きな増員となります。
■仕事内容
創業50年を超え地域を支える同社にて、土木施工管理の担当者として、先輩社員のフォローからお任せします。
・公共工事(河川、道路等)の土木工事
・本社(鳥栖)から1時間圏内が主な営業範囲です。
※現在は民間工事7割、公共工事3割ですが、公共工事の割合を増やしていく方針です。
※泊まり込みを伴う工事や出張はありません。
■こんな方におすすめ:
【働き方改善したい方】残業は月に10時間程度、営業車両による直行直帰可能、また鳥栖から1時間圏内の工事がほとんどのため、長期出張や残業で疲弊してしまった方にもおすすめの求人です。
【資格取得をめざす方】土木施工管理の実務経験をお持ちであればご応募可能ですので、現在施工管理の資格取得に励んでいる方にもおすすめです。資格取得にかかる費用(受験費用)などは会社負担となり、無事に合格後は月5千円~1万円の資格手当もつきます。
■働き方
・朝7時45分から朝礼がありますので、それまでに出勤し、その後各現場に移動して業務を行います。
・17時くらいに現場を出て、会社にて日報等の事務処理後、18時には帰宅しています。
※早出手当が付きます。
※忙しいときには遅くなるときもあります。
■配属部署
・工務部:17人・・・20代2人(男性)、30代2人(男性)、40代5人(男性3人・女性2人)50代3人(男性)、60代以上5人(男性)
■施工実績:
吉野ヶ里公園整備工事や鳥栖スタジアムの植栽管理業務などの実績がございます。
■キャリアパス、資格取得支援
・主任、係長、課長、部長と頑張り次第で役職手当も増額していきます。
・資格取得支援制度としては、取得にかかる費用を会社が全額負担。施工管理技士の勉強会も実施しています。
■通勤範囲:
マイカー通勤ももちろん可能です。
鳥栖は福岡県内からも近いため、福岡県から通勤している方もいらっしゃいます。(久留米まで車で15分、福岡市内まで車で50分)
- 職種
- 施工管理-土木
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
資格なし 【応募資格】
【必須】
・土木施工管理の経験
- 勤務地
- 佐賀県【住所】
本社
住所:佐賀県鳥栖市立石町117
勤務地最寄駅:JR長崎本線/中原駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<転勤>
無
- 勤務時間
- 8:00~17:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:90分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■月平均時間外労働時間:10時間■就業時間より早めの出勤あり。
固定残業代の有無:無
- 給与
- 390万円~525万円 <賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円~350,000円
<月給>
260,000円~350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
賞与:年2回(7月・12月)計3ヶ月分(前年度実績)
昇給:あり ~10,000円(前年度実績)
※賃金額は目安であり、最終的な金額は選考の過程で決定される可能性があります。
記載の月給は、各種固定手当を含む金額です。
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限:15,000円
家族手当:上限:2,000円
寮社宅:入居可能住宅(賃貸マンション):単身用・世帯用あり
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:建退共加入あり
<定年>
65歳
再雇用制度なし ※アルバイトあり
<教育制度・資格補助補足>
・OJT
・各種研修(講習会等)
・資格補助あり(全額支給)
<その他補足>
・お盆、年末年始休暇あり
・施工管理技士資格手当あり(1級10,000円、2級5,000円)
・役職手当あり
・早出手当が付きます(就業時間より早めの出勤あり。)
・設置型社食(オフィスでやさい)退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給転勤なし(勤務地限定)社宅・家賃補助制度
- 休日休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数91日
休日:土日祝 ※土曜は社内カレンダーによる(月2回程度休み)
休暇:夏季、年末年始土日休み残業月20時間以内
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 27947
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- *******
- 従業員数
- *******
- 資本金
- *******