正社員
年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有交通費支給
【東京】意匠設計※土日祝休み/年休120日/時差勤務可/建築設計事務所で最も長い120年の歴史
*******

- 勤務地 東京都
- 給与 300万円~2000万円
募集要項
- 業務内容
- 【一級建築士の資格をお持ちの方へ/土日祝休み/年休120日/時差勤務可/在宅勤務可/建築設計事務所で最も長い120年の歴史】
■業務内容:
横河建築設計事務所は、国内はもとより世界の全域にわたり、あらゆる分野の建築の設計・監理・コンサルティングを行っております。歴史を遡ると現代建築の黎明期である1903年(明治36年)『横河工務所』として創立以来、今日に至るまで一貫して建築設計監理業務に携わり、日本の建築設計事務所の中で最も長い120年に及ぶ伝統と歴史を誇っています。今後も時代を超え未来に受け継ぐべき、価値の高い建築をお客様とともに実現するためメンバーの増員を目的とした中途採用を行います。
今回は、意匠設計の募集となります。
■具体的には
意匠設計は、主に建築の外観や内部のデザインをする仕事です。 クライアントの要望を聞き、内外観や間取り、造作やデザインなど建物全体の設計・デザインを担当します。 また、構造設計、設備設計のセクションの取りまとめや工事監理なども行い、建築設計全体のプロデューサー的な役割を担うことも少なくありません。
設計の仕事は企画・基本設計・実施設計・工事監理・アフターフォローと多くのステップがあります。また、一つの物件だけでも、お客様や他部署の設計担当者、施工会社の方、現場の職人さん、メーカーの方等、様々な人と関わっていきます。
自分の思いを形にするためにも意匠設計はそれらの船頭として動くことができるポジションです。
■働き方
時差勤務が可能で、出社時間は7時~11時の間に出社でき、柔軟な働き方が出来ます。年間休日も120日とワークライフバランスを整えて働くことが出来ます。
■組織構成
東京の意匠設計職には49名所属をしており、平均年齢は全社で46.5歳になります。
■企業の特徴
・社内の風通しがとてもよく、コミュニケーションがとりやすい職場になります。上司・先輩からの丁寧な指導があり、相談しやすい雰囲気があります。
・意匠・構造・機械・電気の関連する各部署が、1つのフロアにまとまっているので何か疑問を感じた時でもすぐに質問できるだけでなく、打合せも密に行える環境なので安心です。
■使用ソフトはAutoCAD(今後BIMを使用する可能性もあり)
- 職種
- 設計-建築
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
6カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
一級建築士 【応募資格】
【必須】
一級建築士の資格をお持ちの方
- 勤務地
- 東京都【住所】
本社
住所:東京都品川区上大崎2-25-2 新目黒東急ビル
勤務地最寄駅:目黒駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
- 勤務時間
- 9:30~17:30 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
時差出勤制度(7時から11時まで出勤)
固定残業代の有無:有
- 給与
- 300万円~2000万円 <賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円~530,000円
その他固定手当/月:11,000円
<月給>
361,000円~541,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:有 3~5ヶ月分 (年間2回 6月と12月に支給)
■昇給:有 年1回
※賃金額は目安であり、最終的な金額は選考の過程で決定される可能性があります。
記載の月給は、各種固定手当を含む金額です。
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:子供手当
社会保険:【社会保険完備】
退職金制度:補足事項なし
<定年>
65歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
資格取得支援
<その他補足>
産休育休制度あり
企業年金・財形その他制度退職金制度有資格取得支援制度有交通費支給
- 休日休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始休暇 5日
現場により休日出勤あり年間休日120日以上土日休み
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 28528
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- 従業員数
- *******
- 資本金
- *******