正社員
完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給転勤なし(勤務地限定)社宅・家賃補助制度
【神戸/安定メーカー】エレベーター設置の施工管理◆土日祝み・残業15h程/賞与5ヵ月×各手当充実
*******

- 勤務地 兵庫県
- 給与 400万円~510万円
募集要項
- 業務内容
- ~施工管理経験者歓迎◎働き方改善/住宅手当月13,000円以上が全員支給など福利厚生充実/歴史あるエレベーター専業メーカー/国会議事堂・大阪城天守閣に納入実績あり/賞与実績5.0ヶ月分~
■業務内容
エレベーターの据付における安全管理ならびに工程管理をお任せします。
計画的にエレベーターの据付を行うことを管理することが最も重要なミッションとなります
《具体的な業務内容》
・工程管理(進捗状況の把握、工程の組み直し)
・職人さんへの指示(段取りや打ち合わせなど)
・安全管理(施主様をはじめ、居住者様や近隣住民様への対応)
・施工の開始前後や進捗状況の写真撮影、資料作成 等
※エレベーターの「設置」に関わる工事については別会社への委託
※官公庁向けの案件が多いため、同業種と比較すると休日出勤や夜間対応の頻度はかなり低くなっています
■働く環境
◎基本的には土日祝休み、残業15H程とプライベートも大切にできます
◎住宅手当が単身者13,000円/月、世帯主17,000円/月が支給
◎日本におけるエレベーター専業メーカーのパイオニアで、国会議事堂や大阪城天守閣などにも納入実績がある安定企業
◎予防保全に力をいれており、実際にお客様のお声からも故障が少ない等ご評価いただけています
◎エレベーターは一度設置されると定期的なメンテナンスや点検が必要になるため、景気に左右されにくく安定した環境下で就業が可能
■入社後の流れ
入社後は、基礎研修を受けた後、先輩社員の同行を通じて業務を学んでいただきます。
3~5年程度を目途に一人立ちしていただく想定です。
■社員の声
https://www.nichiele.co.jp/recruit/workers/
■同社の特徴
1935年に創業、日本におけるエレベーター専業メーカーのパイオニアです。エレベーターの技術開発から保守・管理までを一貫体制として実現しています。歴史ある国会議事堂や東京ビッグサイト、各駅のバリアフリー対応のエレベーターなど多数に納入されております。主な販売先である中央官庁・自治体・独立行政法人・建設会社・商社との長年のお付き合いの中、安定した経営を行っています。
- 職種
- 施工管理-設備
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
資格なし 【応募資格】
《業界未経験歓迎》
■必須条件:
・何かしらの施工管理経験をお持ちの方
※働き方改善したい方歓迎です◎
◎エレベーター業界の経験がなくても安心のサポート体制が充実
- 勤務地
- 兵庫県【住所】
神戸出張所
住所:兵庫県神戸市中央区磯辺通3丁目1-2
勤務地最寄駅:各線/三宮駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません(実態ほとんどなし)
- 勤務時間
- 8:45~17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均15h程度
固定残業代の有無:無
- 給与
- 400万円~510万円 <賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円~300,000円
その他固定手当/月:13,000円~17,000円
<月給>
223,000円~317,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験や能力を考慮の上、決定します
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(2023年度実績5.0ヶ月)
■住宅手当、時間外手当、支給
※上記いずれも、職位により手当は変動いたします。
※賃金額は目安であり、最終的な金額は選考の過程で決定される可能性があります。
記載の月給は、各種固定手当を含む金額です。
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:給与所得者扶養申告書の記載による
住宅手当:単身者13,000円、世帯主17,000円/月
寮社宅:借り上げ社宅あり(条件あり)
社会保険:■各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
65歳まで再雇用継続あり
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■OJT
■資格取得支援制度(一部従業員利用可)
■導入教育
■安全衛生教育
■エレベーター研修
<その他補足>
■出産・育児支援制度(全従業員利用可)
■資格取得支援制度(一部従業員利用可)
■労働組合退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給転勤なし(勤務地限定)社宅・家賃補助制度
- 休日休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
■夏期休暇(3日間)
■年末年始(12/30~1/4)
■メーデー(5/1)
■慰労休暇(1日)
■有給休暇(入社から6ヶ月経過後に10日付与)完全週休2日制年間休日120日以上土日休み
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 28553
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- *******
- 従業員数
- 資本金
- *******