正社員
完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給 学歴不問
【広島市】マンション・商業施設等の建築施工管理(RC造・S造)◇三菱重工G/年休126日/福利厚生◎
*******

- 勤務地 広島県
- 給与 430万円~870万円
募集要項
- 業務内容
- 【UIターン歓迎◎/三菱重工グループの安定成長企業/年間休日126日/勤怠管理や社内取組強化/福利厚生充実◎】
◎多様な案件の受注実績あり&安定受注◎
マンションや商業施設をはじめ、保育園や病院、工場など幅広い受注実績がございます。
三菱重工Gの案件はもちろん、外販の案件も請け負っており、安定した受注状況となっています。
◎福利厚生充実・WLBのとれた就業環境◎
年間休日は126日、フレックスタイム制度も導入しており長期的に働きやすい環境です。
■業務概要:
三菱重工グループ関連等の建築工事の施工管理業務をご担当して頂きます。
■業務詳細:
◇案件詳細:RC造/S造/SRC造/工場/事務所ビル/マンション/商業施設/物流施設等
◇案件金額:1億円~10億円程度
◇エリア:広島県の案件が9割/中四国他県が1割程度となります。
■組織構成:
配属予定の中四国建設工事部 建設1グループと建設2グル―プには16人が在籍しています。
■教育体制・資格取得について:
・ご入社後1年間は育成担当者によるマンツーマン指導を行っています。
自社及び三菱重工主催の教育プログラム(技術教育やマネジメント教育等)も充実しており、ご入社後も継続してスキルアップを目指していただけます。
・一級建築士資格取得のための費用補助もございます。取得いただいた場合は報奨金の支給もあり、積極的に資格取得をサポートしています。
■働き方:
◇コアタイムなしのフレックスタイム制を導入しており、柔軟な働き方が可能です。
◇年間休日126日となっており、長期的に勤続いただきやすい環境が整っております。
■当社について:
当社は2020年4月に、三菱重工の交通システムのエンジニアリングなどを行う「三菱重工交通機器エンジニアリング(株)」と、三菱重工グループの各種プラント・交通システムなどのエンジニアリング・建設を行う「MHIプラントエンジニアリング&コンストラクション(株)」を統合して発足しました。
交通、建設分野で培ってきた技術力とエンジニアリング力、そして豊富な経験と実績を統合・発展させ、交通インフラ、プラント、ビル・工場の建設などの幅広い分野において、お客様に信頼され魅力のある総合エンジニアリング会社を目指しております。
変更の範囲:会社の定める業務
- 職種
- 施工管理-建築(S造・RC造・SRC造), 施工管理-その他
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
1級建築施工管理技士, 2級建築施工管理技士 【応募資格】
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・2級建築施工管理技士の資格をお持ちの方
・RC造、S造の建築施工管理業務のご経験のある方
・普通自動車第一種運転免許をお持ちの方
■歓迎条件:
・1級建築施工管理技士の資格をお持ちの方
・現場代理人のご経験のある方
<必要資格>
歓迎条件:建築施工管理技士1級、建築施工管理技士2級、建築施工管理技士補1級
- 勤務地
- 広島県【住所】
<勤務地詳細>
中四国建設統括部
住所:広島県広島市西区観音新町一丁目20番24号 リョーコーセンタービル1階
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
※場合により近隣拠点(三原・下関)を中心とした転勤の可能性があります。
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:00~17:00
<その他就業時間補足>
■残業:月平均30時間
固定残業代の有無:有
- 給与
- 430万円~870万円 <賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円~420,000円
<月給>
220,000円~420,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回
※賃金額は目安であり、最終的な金額は選考の過程で決定される可能性があります。
記載の月給は、各種固定手当を含む金額です。
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:家賃補助制度(支給条件あり)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■OJT
■資格取得支援制度
■研修支援制度(階層別教育、スキル教育など)
■資格取得報奨金制度
<その他補足>
■現場手当
■深夜勤務手当
■出張手当
■宿泊手当
■昼食費補助
■不妊治療休業
■失効有給休暇の積立制度
■育児休業(子が満3歳に達する迄)・育児勤務(子が中学校入学迄)
■介護休業(要介護者1人につき1年以内)・介護勤務(要介護者1人
につき介護事由が消滅する迄)
■配偶者の海外赴任に伴う休職取扱、他退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給
- 休日休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇0日~22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日
夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、他完全週休2日制年間休日120日以上土日休み
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 28615
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- *******
- 従業員数
- 資本金