正社員
年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実 20~30代活躍40~50代活躍
【名古屋】電気工事施工管理《工場FAシステム》※課長候補◆福利厚生充実◎/超大手企業が顧客の技術力
*******

- 勤務地 愛知県
- 給与 900万円~1000万円
募集要項
- 業務内容
- 《有名産業ロボットメーカーが主要取引先(大手自動車工場への納入)/モノづくりの最新設備を動かす仕事/自社で教育カリキュラムを保有する技術向上に手厚い会社》
■業務内容:
工場自動化設備メーカーである当社にて、大手自動車メーカーの工場への、
ロボットや塗装プラントを設置する際の電気工事の施工管理を担当いただきます。
▽具体的業務:
(1)工事前準備…施工スケジュール立案、施工方法検討、協力業者の手配、工事材料の手配、入場書類作成
(2)工事管理…現場の安全管理、協力業者の管理、工期管理、顧客と取り合い調整
(3)工事後処理…顧客への検収確認、協力業者の検収 ほか
【主要取引先】川崎重工業、安川電機、大気社、トリニティ工業など
\事業の魅力/
当社は「自動化ラインシステム」と「塗装プラントシステム」を2本柱とした、電気工事が非常に強いシステム・インテグレータです。
設計~制御盤製作~電気工事の一貫体制に加え、電気に関する幅広い知識・技術と高い品質で、大手自動車メーカーなどのお客様の期待に必ず応えてきた実績があります。
★近年では、ロボットの性能向上や時流の変化に伴い、当社への引き合いも増加、業績も右肩上がりに推移しています!
\業務の魅力/
当社では、電気のプロになるための教育制度が充実しているのも大きな魅力です!
入社後は、先輩社員のOJTだけでなく、カリキュラムに沿ってハード・ソフトの両面から電気の知識・経験を積み、1~2年かけて成長をサポートしていきます。
年功序列はなく、工事の成果をしっかりと評価してキャリアアップができますので、腰を据えて技術の深堀をしていただけます。
■就業環境:
・受注の調整や、短中長期のスケジュールを立て、工数が集中しないように差配しています。もちろん移動時間は業務時間に入り、残業代は100%支給です(平均残業40h/月)。
・土日の出勤が発生するため、水曜日を基軸として、その他平日で振替休日の取得を行っています。家庭都合など希望する休みに対しては、極力調整できるようチームワークよく動いています。
★待遇面…住宅手当4万円(会社から20km以内)×10年間支給有/5年連続ベアで毎年3%UP/決算賞与/休日数は毎年1日ずつ増/健康表彰5万円補助有 など◎
変更の範囲:会社の定める業務
- 職種
- 施工管理-設備
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
1級電気工事施工管理技士, 2級電気工事施工管理技士 【応募資格】
■必須条件:
・電気工事施工管理のご経験がある方(目安5年以上)
・電気工事施工管理技士の資格保有者
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
- 勤務地
- 愛知県【住所】
本社
住所:愛知県名古屋市天白区焼山2-1907
勤務地最寄駅:鶴舞線/植田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
■従業員専用駐車場あり
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 勤務時間
- フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:90分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:30
<その他就業時間補足>
■残業時間:平均40時間
固定残業代の有無:有
- 給与
- 900万円~1000万円 <賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):400,000円
その他固定手当/月:100,000円
<月給>
500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります
■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回(7月・12月)+決算賞与
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定により交通費支給
家族手当:配偶者5,000円/月、子1人3,000円/月
住宅手当:支給条件あり。月40,000円、10年間支給
寮社宅:会社近隣で借り上げ
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項無し
<定年>
60歳
定年後の再雇用有(65歳まで)
<教育制度・資格補助補足>
■調整スキル面は、OJTにて徐々に学んでいただき、知識面は自社内教育センターで勉強していただきます。
■「人」を大事にし、育成に力を入れ、自社教育センターを開設しました。
■資格取得支援制度
<その他補足>
■決算賞与(所定の業績達成により定期賞与とは別に利益配分)
■出産・育児支援制度
■資格手当(最大50,000円)
■年間表彰制度
■慶弔見舞金制度
■財形貯蓄制度(iDeCo、NISA)
■リゾートトラスト会員制施設
■永年勤続表彰
■育児介護休業:子が小学生までは適用可能
■奨学金返済支援制度:20,000円/月の支援
(入社月から満30歳を迎える月まで支援する、最大192万円の支給)
※ただし入社から満5年未満に退職の場合は、支給金額を全額返済退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実
- 休日休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
■土日祝(年に数回祝日に出勤あり)
■年末年始、GW、有給休暇、慶弔
※年始が仕事の場合は、2週目から休暇の取得をしています。年間休日120日以上土日休み
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 28655
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- *******
- 従業員数
- 資本金
- *******