NEW
正社員
完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給
★実務未経験可★【大阪/転勤無】電気設備設計~電気主任技術者資格歓迎~年休122日/月残業20H
*******

- 勤務地 大阪府
- 給与 500万円~750万円
募集要項
- 業務内容
- <286社で構成される京セラグループとの直接取引が事業の8割を占める>
空調・給排水の設計を行っていただきます。
はじめは空調負荷計算を行っていただき、少しずつ業務に慣れて頂きます。メインは京セラグループ様から頂戴する案件にはなりますが、今後は商業施設、金融機関、大学、ホテル、スポーツチームの寮等の設計実績を生かして新たな領域にも挑戦します。
■詳細:
1.設備工事概算見積もり作成
2.CAD(Tfas)による図面作成業務…空調配管・空調ダクト・換気設備・排煙設備・給排水設備・消火設備・自動制御設備等
3.現場監理業務(重点監理)
【変更の範囲:同社の業務全般】
■働き方:
・メイン業務は設計の為、社内業務7割:社外業務3割になります。
・また長年京セラ様とのお取引実績から納期についても比較的柔軟に対応させて頂く事が可能な為、過去実績ベースで残業時間は1日当たり1~2時間程度になります。
・機械設備設計部門と電気設計部門はセパレートされており、それぞれの設備設計に集中することが出来ます。
■出張の有無:
現場監理業務の一環で最大で2泊程の宿泊を伴う出張が発生する事もございますが、基本的は日帰りでの出張になります。
稀に担当現場の兼ね合いで鹿児島への出張が発生しますが、ご入社後当面は予定しておりません。
■組織構成について:
同社は建築設計事務所でありながら、工場の新築・改修の案件が多いため、電気設備設計及び機械(空調・給排水衛生)設備設計の技術者20代から60代の計10名が在籍しております。
■特徴・魅力:
◎コロナ禍でも継続的に案件受注…大手優良企業と多く取引を行っております。京セラ社及びそのグループ会社とは継続したお付き合いがあり、設立時から工場・事務所建屋の建築設計及び電気設備・機械設備の設計を任されており、現在も多数受注しております。
京セラ社とは三井住友銀行の役員の方からのご紹介で取引が始まり、現会長の技術力が認められたためです。そののち多くの顧客の期待に応え続け、信頼いただき現在に至っております。
◎長期就業が可能…60歳以降についても柔軟な雇用形態で就業が可能となっており、定年後の契約社員としての登用の実績もございます。
変更の範囲:本文参照
- 職種
- 設計-設備
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
資格なし 【応募資格】
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・建築物の電気設備設計経験者
■歓迎条件:
・電気主任技術者をお持ちで電気設備設計をしたい方
- 勤務地
- 大阪府【住所】
<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市北区曽根崎新地1-4-10
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
<勤務地補足>
■アクセス:Osaka Metro御堂筋線 梅田駅から徒歩10分
【変更の範囲:なし】
<転勤>
無
転勤はございません
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■月平均残業20時間※1日大体1時間程の残業が発生、稀に2時間の残業が発生することもあります。
固定残業代の有無:有
- 給与
- 500万円~750万円 <賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円~454,000円
固定残業手当/月:40,000円~76,000円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
280,000円~530,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
■賞与:前年度実績年間3.5ヶ月
■時間外労働:20時間みなし残業※超過分全額支給
※賃金額は目安であり、最終的な金額は選考の過程で決定される可能性があります。
記載の月給は、各種固定手当を含む金額です。
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
OJT
<その他補足>
特記事項無退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給
- 休日休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
土日祝日、夏季休暇、年末年始休暇完全週休2日制年間休日120日以上土日休み
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 28680
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- 従業員数
- 資本金