正社員
【神奈川】設備施工管理(空調・衛生)~直行直帰&福利厚生◎/東京ビッグサイトや新国立競技場等実績多数
*******

- 勤務地 神奈川県
- 給与 550万円~1100万円
募集要項
- 業務内容
- ~環境づくりのプロフェッショナル集団!/創業1946年の老舗建築設備会社/平均勤続年数17年以上/ZEB(ゼロ・エネルギー・ビル)の技術開発のパイオニア/賞与や福利厚生、教育制度も充実~
■業務内容
空調設備や衛生設備の施工管理業務をお任せいたします。
〈具体的には〉
・お客様へのヒアリング、打ち合わせ
・見積書の作成
・施工図の作成
・現場の巡回(現場品質管理、安全管理)
※2~5名のチームで現場をお任せ致します。
※ゆくゆくは管理職を目指していただくポジションとなります。
■主な施工実績
対象施設はオフィスビル、大学、病院、ホテル、大型ショッピングセンター等、大型施設が中心です。病院環境、クリーンルームなどの特殊な環境設備にも携わることが特徴です。
施工事例)東京ビッグサイト、新国立競技場、成田国際空港、京都市庁舎、パナソニックスタジアム 等
■勤務場所
基本的には神奈川エリアでの勤務となります。
工期中は基本的に車、電車等での直行直帰となります。
※勤務エリア固定も相談可
※工期はプロジェクトにより様々ですが、平均して約1年
■充実の教育体制
階層別集合教育(フォローアップ研修、主任研修、係長研修など)と専門教育(若手技術者研修、現場代理人研修、システム、電気・自動制御研修など)2つに大きく分かれています。長期的に腰を据えて働ける環境が同社にはあります。
■同社について
同社は1946年3月三建工業合資会社として社員17名でスタートし、1947年5月に三建設備工業株式会社を設立されました。同社は地球温暖化対策のひとつとして、いち早くZEB(ゼロ・エネルギー・ビル)の技術開発に取り組み、当社つくばみらい技術センターでは、2013年度実績で全館のZEBを達成いたしました。
変更の範囲:会社の定める業務
- 職種
- 施工管理-設備
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
6ヶ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
1級管工事施工管理技士, 2級管工事施工管理技士 【応募資格】
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・1級、もしくは2級管工事施工管理技士をお持ちの方
- 勤務地
- 神奈川県【住所】
横浜支店
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-4 みなとみらいビジネススクエア12階
勤務地最寄駅:みなとみらい線/みなとみらい駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
※支店をまたいでの転勤はありませんが、支店担当エリアでの異動はあります。ただし、県も固定できる場合もあるので、状況次第です。
- 勤務時間
<勤務時間>
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※プロジェクト・工期による
固定残業代の有無:有
- 給与
- 550万円~1100万円 <賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円~500,000円
その他固定手当/月:10,000円~120,000円
<月給>
280,000円~620,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記は最低保証額となり、詳細は年齢・経験・能力を踏まえて決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績6.5ヶ月
■年収例:650万円(30歳)、870万円(40歳)、1,100万円(50歳)
■手当:家族手当、通勤手当など
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:福利厚生その他欄参照
寮社宅:独身寮、借上社宅あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:加入要件あり
<定年>
60歳
再雇用有(上限65歳)
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
階層別集合教育(フォローアップ研修、主任研修、係長研修など)、専門教育(若手技術者研修、現場代理人研修など)
<その他補足>
■社員持株制度、財形貯蓄制度、退職年金制度
■永年勤続表彰制度
■慶弔見舞金制度
■福利厚生クラブ(RELOCLUB)、社員旅行
■保養所(軽井沢、トマム、湯沢、箱根ほか)
■各種クラブ活動
■資格取得制度
■家族手当:配偶者10,000円/月、子ども1人に付き10,000円~20,000円/月
■社用車貸出あり
- 休日休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
・年末年始休暇、夏季休暇
・年次有給休暇(初年度15日、翌年度16日、最高20日)
・創立記念日
・特別休暇(慶弔休暇等)
・産休、育休、介護休暇(実績多数)※会社規定は法定日数の約1.5倍!
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 28693
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- *******
- 従業員数
- *******
- 資本金
- *******