NEW
正社員
【東京】住宅設計/注文住宅の設計プランニング<年休121日>安定のトヨタグループ
*******

- 勤務地 東京都
- 給与 440万円~800万円
募集要項
- 業務内容
- ◎安定のトヨタグループで住宅設計をしませんか?
◎就業環境バッチリ、ワークライフバランスを整えながら働けます!
■業務の流れ:
(1)設計要件把握
・営業の商談に同席し、顧客の要望を確認します。現地調査などにも積極的に関わり、顧客の要望を超える提案をプランニングします。
(2)基本設計(間取り/計画の大枠決定)
・設計要件をもとに作成された計画図をチェックしたり、物件によっては自ら設計を行い提案。間取りや計画の大枠を決定。
(3)詳細設計(建物の内装/外装の詳細仕様決定)
・建物の内装や外装の詳細仕様を決めると共に、外構などの敷地全体の詳細を決定。
(4)施工準備
決定内容に基づき、部材の発注や、施工部門への引継ぎを実施。
■業務の特徴:
トヨタホームで主に建てられるユニット工法は、耐震性をはじめとする構造安定性が高く、構造を気に掛けることなく、設計を進められるのが特徴です。矩形のユニットを適切に配置しながら、いかに住まいやすい空間を設計するかがポイントです。
■ポジションの魅力:
・ご依頼いただく内容はデザイン性が高く設計者として腕が上がる環境です。
・業務を通じて、知識/技術の自己レベルアップを図ることができます。
・設計事務所出身者も多く活躍されています。
・トヨタホーム東京では住宅だけではなく店舗やビル等の設計もあり建築設計技術者として様々な工法を学べる環境です。
■リモートワーク:
モバイルPC貸与により外出先、自宅からのリモートワーク可能。在宅勤務日数は職務内容により異なります。直行や直帰、外出先やサテライトオフィスでの就業など効率良く働いています。
■組織構成:
1グループ6~7名
■風土:
当社は結果を出している方に積極的にお任せする風土です。他社のハウスメーカーから転職し、活躍している方もいます。
■トヨタホームの魅力:
どんなに優れた品質の住まいであっても、手を掛けなければその価値を保ち続けることはできません。また、長く住めば家族構成やライフスタイルも変わってきます。そのため、トヨタホームでは手厚い保証ときめ細かなメンテナンスを用意し、リフォームから住み替えまでサポートしています。
- 職種
- 設計-建築
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
6カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
資格なし 【応募資格】
■必須条件:以下いずれかに該当する方
・建築、住宅、不動産業界での技術職経験者
・建築系学科卒業者
・建築士有資格者(1級、2級問わず)
■必須資格:
・普通自動車免許(第一種)
- 勤務地
- 東京都【住所】
本社
住所:東京都千代田区九段南2-3-18 トヨタ九段ビル7F
勤務地最寄駅:東京メトロ 半蔵門線/九段下駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
無
ポストにより特例であり
- 勤務時間
- フレックスタイム制
コアタイム:11:00~16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:30~18:30
<その他就業時間補足>
フレックスタイム制、【平均残業時間】27時間/月
固定残業代の有無:有
- 給与
- 440万円~800万円 <賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円~489,000円
<月給>
240,000円~489,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)
■インセンティブ:制度あり、実績による
■モデル年収例
622万円/27歳/月給25.3万円、賞与87万円、インセンティブ39万円
720万円/35歳/月給31.2万円、賞与100万円、インセンティブ68万円
※賃金額は目安であり、最終的な金額は選考の過程で決定される可能性があります。
記載の月給は、各種固定手当を含む金額です。
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(※電車、バスの場合は上限15万/月)
住宅手当:会社規定あり(若年時向け制度)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:当社規定による
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得制度例:資格取得学校の受講料→一級建築士70万円/二級建築士50万円/一級建築施工管理技士25万円まで補助あり(不合格時は半額返金、その他詳細ルールあり)
■階層別研修
<その他補足>
■社内貸付金制度
■確定拠出年金
■貸与品(業務用パソコン、業務用携帯電話)
■その他カフェテリアプラン
■健康保険組合提携施設
■テラス蓼科
■社内サークル
■有給取得平均日数(2023年度全社):9.3日
■離職率:(2023年度)8.7%
- 休日休暇
- 週休2日制(休日は火・水)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
■火曜、水曜(当社カレンダーによる)
■誕生日休暇、特別休暇(出産・結婚・忌引)、産前産後・育児休暇制度
■産休育休実績:現在15名、年間を通して10名前後が取得中。男性の育休実績は5名。
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 28803
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- *******
- 従業員数
- *******
- 資本金
- *******