NEW
正社員
完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給
【福岡】施工管理/未経験歓迎/年休127日(土日祝休)/資格手当充実
*******

- 勤務地 福岡県
- 給与 300万円~800万円
募集要項
- 業務内容
- 主に分譲マンションの修繕工事をお任せしますが、大型ビルや施設、一戸建ての物件を担当いただく機会もございます。工期は4カ月から半年程度です。
【担当業務について】
■工程・安全・予算管理
■施工計画の作成
■協力会社・材料手配
■入居者とのやり取り・説明 など
【研修・フォロー体制を整えています】
まずは入社後に先輩との同行研修がスタート。職人さんへの指示の仕方なども含め、全ての作業行程をていねいに教えます。
さらに現場研修の担当とは別に2名の先輩がフォローを行うブラザー・シスター制度を導入。ひとり立ちの後もチャットツールなどですぐアドバイスを受けられます。
【資格取得を積極サポート!】
当社では一級・二級建築施工管理技士の取得を推奨しています。資格取得ができる年齢になったら、二級をパスして一級取得を目指す方も!現場でお手隙の際に勉強するのもOKです。
資格取得のサポートとして、スクール受講と試験の費用とは会社が負担。手当も充実しており、資格取得者はより大規模な案件にも挑めます!
【人事評価制度】
常務取締役・上長と共に目標設定ミーティングを行い、期ごとに目標の達成度をチェック。さらに周りをよく見てフォローできているか、トラブルなどの報告で誠実に動けているかを評価し、昇給・昇格の査定を行います。
取締役との距離が近いので、頑張った分評価昇給につながります!
チーム組織構成
施工担当は15名前後で、20代~30代が中心です。ジムのトレーナーや太陽光の営業、車両整備など、全くの未経験から入社した方も多いので、仕事に関する質問や相談もしやすいです。
【施工管理スタッフの入社理由】
取材では、以下のような理由を伺いました!
「面接で会社の雰囲気の良さを感じました」
「平均年齢が若く、馴染めそうだと思いました」
「資格手当の手厚さも魅力的です」
- 職種
- 施工管理-建築(S造・RC造・SRC造), 施工管理-建築(木造), 施工管理-その他
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
資格なし 【応募資格】
【必須となる条件】
■普通自動車免許(AT限定可)
【下記に当てはまる方は歓迎】
■専門的な知識を学びたい方
■アットホームな会社で仕事がしたい方
■コミュニケーションが多い仕事がしたい方
■工事に興味がある方
■戸建の改修やリフォームなどの施工管理を経験した方
■建築施工管理技士、または建築士資格をお持ちの方(階級不問)
★業界・職種未経験歓迎
★学歴不問
★第二新卒歓迎
- 勤務地
- 福岡県【住所】
★社用車で直行直帰OK!
★マイカー通勤可
★転勤なし
本社:福岡県福岡市博多区光丘町3-1-7
JR「春日駅」から徒歩5分
西鉄天神大牟田線「春日原駅」から徒歩7分
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 勤務時間
- 8:30~17:30 (所定労働時間8時間/休憩1時間)
平均残業時間
月20時間以下※遅くても19時には帰ります
固定残業代の有無:有
- 給与
- 300万円~800万円 月給25万円~50万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず42時間分を、月5万円~11万円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■資格手当
1級建築施工管理:5万円
2級建築施工管理:1万円
1級建築士:5万円
2級建築士:1万円
■通勤手当:社用車貸与/通勤での使用可
■家族手当:配偶者1万円、子供一人5000円
■住宅手当:マイホーム月3万円、賃貸月1万円
賞与
年2回
昇給
年1回
入社時の想定年収
年収300万円~800万円
社員の年収例
年収660万円/30歳/経験5年
年収700万円/38歳/経験4年
※賃金額は目安であり、最終的な金額は選考の過程で決定される可能性があります。
記載の月給は、各種固定手当を含む金額です。
- 待遇/福利厚生
- ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■再雇用制度あり(65歳まで)
■資格取得支援制度(学校費用や資格取得できるまでの受験費用を支給)
■資格取得祝い金
■制服・社用車・PC・携帯電話貸与
■自動車通勤OK
その他
■健康診断
■社内レクレーション(BBQなど)
■社員旅行(会社負担で毎年実施)/台湾、バンコク、ハワイ、ラスベガスなど
■社内にゴルフシミュレーターあり
■社内トレーニングジムあり/木曜日にトレーナーが来ます退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給
- 休日休暇
- 年間休日
127日
休日・休暇
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(10~14日程度)
■GW休暇
(10日程度)
■夏季休暇
(1週間程度)
■慶弔休暇
■竣工休暇完全週休2日制年間休日120日以上土日休み
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 28924
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- 従業員数
- 資本金