NEW
正社員
完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給社宅・家賃補助制度
【大阪】住友化学工場の工事計画・設計担当(発注者側)◆1級建築士大歓迎◆フルフレックス◆女性活躍中!
*******

- 勤務地 大阪府
- 給与 550万円~730万円
募集要項
- 業務内容
- 【1級建築士もしくは構造設計1級建築士】をお持ちの方必見!住友化学グループで就業しませんか?
【当社の魅力はここです】
★住友化学グループの安定した経営基盤
★「官公庁」と「民間」、「土木」と「建築」
顧客も事業も二刀流の経営スタイルで、住友化学の仕事+αの様々な案件を手掛けられます!
★働きやすい環境と充実の福利厚生!
★発注者側で計画業務(基本計画、予算算出、工程検討、法規検討)などの
工場プラント建設の上流工程にも携わることができます
【業務詳細】
当社シアテックは住友化学の発注者代理として、
建設プランの基本構想・設計から工事の監理、さらに竣工時の維持・管理までトータルでサポートします。(工事施工は外注です)
その中で「工事計画立案/設計業務」を担って頂くポジションです。
・調査・計画/技術検討/予算算出
・基本設計/設計図作成/特記仕様書の作成
・見積仕様書作成/見積対象金額の決定/現場説明/査定/官庁申請手続き など
※工事監理は別担当者で実施します。
【この仕事の良さ】
どんな工事にするか計画したり、工事会社に発注したり、予算をどれくらい使うか決めたりと、自分の考えや意思を発揮できる仕事です。また自分で1日のスケジュールを計画できます。ご経験を存分に発揮していただきたいと考えております。
【人材育成・資格取得支援あり】
・当社では、各分野のプロフェッショナルの育成に力を入れています。新入社員研修、中堅社員研修、管理職研修などの階層別研修に加え、技術士受験対策研修、職能研修などの技能向上研修等を体系的・計画的に推進しております。
【中途入社者の声】
前職に比べ、休日も増え残業も少なくなりました。時間管理はPCのログで精緻になされていて、残業代はきちんと支給されます。シアテックには働きやすい環境が整っていると思います。
- 職種
- 設計-建築
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
6カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
一級建築士, 構造設計一級建築士 【応募資格】
【必須】
以下いずれも該当する方
・普通自動車免許保有
・1級建築士もしくは構造設計1級建築士
- 勤務地
- 大阪府【住所】
大阪事業所(住友化学大阪工場内)
住所:大阪府大阪市此花区春日出南3丁目1-98
勤務地最寄駅:JRゆめ咲線/安治川口駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
★通勤で自家用車が使えて楽に通勤ができます!
<転勤>
当面なし
本人の希望やキャリア形成のため将来的に転勤の可能性はありますが、
必ずご本人様のご希望ご要望、お考えをお聞きし、相談しながら決定します。
無理な異動はありませんのでご安心ください。
- 勤務時間
- フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:30
<その他就業時間補足>
■月間想定残業:35時間程度(全社平均)※PCログで時間管理
固定残業代の有無:無
- 給与
- 550万円~730万円 <賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):226,000円~396,000円
<月給>
226,000円~396,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給年1回 7月
■賞与年2回 6・12月 計5.6ヶ月分
■モデル年収:残業手当・諸手当・賞与込
659万円32歳 経験10年 一級建築士保有
719万円37歳 経験15年 一級建築士保有
※賃金額は目安であり、最終的な金額は選考の過程で決定される可能性があります。
記載の月給は、各種固定手当を含む金額です。
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:寮貸与(対象者に限る)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
■OJT、階層別研修(新入社員研修、中堅社員研修、管理職研修等)、技能向上研修(技術士受験対策研修、職能研修等)
■助成制度を設けて資格取得・通信教育・語学研修等、自己啓発を奨励しています。
<その他補足>
■階層別研修(新入社員、中堅社員、管理職等)、技能向上研修(技術士受験対策、職能等)
※社員寮、社宅の使用料(月額)
単身者:上限値(75,000円)までは家賃・共益費の20%、上限値を超える場合は、上限値の20%+超過額
複身者:上限値(家族数により設定)までは家賃・共益費の30%、上限値を超える場合は上限値の30%+超過額
上限値の例:2人暮らしの場合105,000円
その他規程詳細については必要に応じて選考プロセス内でご説明します。退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給社宅・家賃補助制度
- 休日休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日~40日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
■年末年始、慶弔休暇、出産休暇、公務休暇、介護休暇 等
■有給休暇:入社初年度は入社月により有給付与日数が異なります
※土曜日工事時…当番制で勤務(1~2ヶ月に1回頻度)。同月内の代休を取得します完全週休2日制年間休日120日以上土日休み
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 28983
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- *******
- 従業員数
- *******
- 資本金
- *******