NEW
正社員
年間休日120日以上土日休み 資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給
【下北沢】オフィスの内装空間デザイナー※オフィスや場づくりプロデュース/年休125日/フレックス
*******

- 勤務地 東京都
- 給与 450万円~700万円
募集要項
- 業務内容
- 企業の理念やフェーズ、チームの個性、今後の事業展開などを踏まえて本質的なニーズを引き出し、それを空間デザインに落とし込んでいくお仕事です。
ヒトカラメディアでは、空間デザインをはじめ、全体のプロジェクトマネジメント、より深い要件定義のためのリサーチ・ワークショップなど、様々なアプローチで最良の働く場をご提案しています。
経営レイヤーの意見を受け止めつつも、トップダウンだけで決めた空間ではなく、メンバーの皆様からのボトムアップで得られる手がかりも適切に活かし、メンバーが""使いこなせる""働く場の構築を支援。
そのためのオフィスのデザインや内装設計の提案及び、プロジェクトマネジメントをお任せします。
<業務詳細>
■ ヒアリング
■ プロジェクト設計・提案
■ 資材や工事手配
■ 進行管理
■ クオリティ管理
■ 引渡し・アフターフォロー
★意匠やデザインにとどまらない成長を。
ただ空間デザインを行うだけではなく、企業理念やフェーズ、チームの個性、今後の事業展開、ときにはワークショップなど、メンバーの皆様を巻き込む手法なども用いながら、理想的の働き方を実現できるオフィスづくりを行っています。
だからこそ、「自身の空間デザインスキルを広げたい」「意匠・デザイン提案に限らず、本質的な課題を解決できるような提案がしたい」といった上昇志向の方にとって最高のステージがあります。
エリア・ビル選定から空間のプランニングと工事までを一気通貫でプロデュースする、当社ならではの環境も追い風にさらなる成長をここで叶えてください。
変更の範囲:会社の定める業務
- 職種
- 設計-建築, 設計-その他
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
資格なし 【応募資格】
<応募資格/応募条件>
■必須スキル
・オフィス、店舗、商業施設いずれかのデザイン・内装設計構築の実務経験
・Vector Worksでの設計経験
- 勤務地
- 東京都【住所】
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都世田谷区北沢2-5-2 下北沢ビッグベンビルB1F
勤務地最寄駅:小田急小田原線/下北沢駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート)
<オンライン面接>
可
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~16:00
フレキシブルタイム:8:00~11:00、16:00~22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
10:00~19:00
固定残業代の有無:有
- 給与
- 450万円~700万円 <賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):281,000円~434,000円
固定残業手当/月:89,000円~136,000円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
370,000円~570,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※スキル・経験・能力などを考慮し、弊社規定により決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:有(業績連動制)
※賃金額は目安であり、最終的な金額は選考の過程で決定される可能性があります。
記載の月給は、各種固定手当を含む金額です。
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月3万円
社会保険:補足事項なし
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■資格手当:宅建有資格者手当、一級建築士、一級建築管理施工技士(弊社規定による)
<その他補足>
■PC(Mac)・社用携帯を貸与
■資格手当:宅建有資格者手当、一級建築士、一級建築管理施工技士(弊社規定による)
■リファラル採用手当
■自社施設割引制度
■オフィスおかん導入(お惣菜社食サービス)
■まぜごはん(シャッフルランチ制度、月1000円の補助)
■チーム懇親補助(チーム内での懇親会の補助、4月と10月に1人5000円補助)
■下北会補助(下北沢を楽しむ会のための補助)
■下北移住補助(下北沢駅から徒歩15分圏内の引越しで支度金15万円支給)資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給
- 休日休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
※フレックス制度を導入しているため、案件により土日祝に出勤になった場合は平日に勤務時間調整を行っていただく場合があります
・夏季休暇、年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇、育児休暇年間休日120日以上土日休み
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 29139
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- 事業内容
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- 従業員数
- 資本金