正社員
完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 資格取得支援制度有交通費支給 無資格歓迎職種未経験歓迎20~30代活躍40~50代活躍有資格者優遇
【いわき市/土木学科卒歓迎】発注者支援(造成・復興支援等)年休130日・残業10H◇面接1回
*******

- 勤務地 福島県
- 給与 350万円~500万円
募集要項
- 業務内容
- ◎土木学科卒歓迎・実務未経験OK
◎100%公共事業・東北復興にも注力しておりやりがい大
◎公務員に準ずる立場・働き方が叶う
<発注者支援業務とは?>
本来、発注者(官公庁公務員)が公共工事の積算や検査などの業務をすることになりますが、その発注者側の業務を公務員に代わって行うのが発注者支援の仕事となります。
発注者と施工会社のパイプ役となり、予算交渉から工程進捗確認の監理業務をお任せします。
<工事内容>
道路、河川、橋梁、港湾、街全体の区画整理、また復興支援住宅の建設などの数年規模の公共事業がメインとなります。
現在も福島県いわき市にて、同社社員が造成工事の発注者支援担当者として活躍しております。
<やりがい>
ゼネコンへ設計段階から、工事を委ねる発注者も増えてきている為、施工会社との交渉から設計、施工管理、工程管理までといった、幅広いフェーズのサポートができる機会も増えてきております。
発注前のからご支援するケースもあり、民間企業では経験ができない業務を経験をできるのポジションです。
■働き方:
発注者支援業務なので、体力に負荷はかかりません。また、再雇用制度があり、定年の60歳以降は1年ごとの契約社員として、これまでの経験を活かしながら給与同水準で働き続けることが可能です。
■組織について:
同社では発注支援担当者が20名程度、ベテラン社員も多く在籍しております。監理やコンサルタント業務の経験がない方は、ベテランが常駐している現場に配属し経験を積んで頂きます。
■働く環境について:
土日祝日休み、年間休日130日、残業月10時間程度といった働き方も充実した環境をご用意しております。発注元が官公庁の為、激務で帰りも遅い、休日なし等の無理な働き方をせずに長く働ける環境です。
■同社について:
<東北復興支援事業>
「多摩ニュータウン」や「港北ニュータウン」の区画整理工事などの公共事業案件で培った経験・ノウハウを活かし、東日本大震災の復興・東北地方の再生に会社として注力しております。
陸前高田市や釜石市など大きな被害を受けた土地の復興事業案件にも携わっており、被災地を「街」へと変えていく過程に携わる規模の経験は、社会にも貢献ができ、大きなやりがいを感じることができます。
対象となる方
- 職種
- 施工管理-土木
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
1級土木施工管理技士, 2級土木施工管理技士 【応募資格】
<職種未経験歓迎!>
■必須条件:
・土木関連の学校出身者(土木関連の専門用語理解が必須となります)
・AutoCADのスキル(学校で学んだレベルでも歓迎です)
・自動車運転免許
- 勤務地
- 福島県【住所】
顧客先常駐(福島県)
住所:福島県いわき市
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
<転勤>
有
現場によりますが、2~10年の単位で異動の可能性がございます。
- 勤務時間
- 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※残業時間は平均0~10H程度/月
※30H超えるのは1年に数回あるかないか程度
固定残業代の有無:有
- 給与
- 350万円~500万円 <賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):175,000円~325,000円
固定残業手当/月:45,000円~75,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
220,000円~400,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■年収例:
資格取得で手当支給・年収UP
年収650万円/44歳/一級土木施工管理技士
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:配偶者3000円、第1子2500円
住宅手当:単身者用社宅有。その他最大5万円までの家賃補助
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
■技術発表会および研修会(年三度)
■資格取得支援制度
■新人研修制度(外部講師による)
<その他補足>
■社会保険完備
■交通費全額支給
■帰省費用全額支給(月2回まで)
■資格手当(1つの資格につき3000円~3万円/3つまで適用)
<例>
1級土木施工管理/5000円
2級土木施工管理/3000円
技術士/3万円
1級建築士/3万円
■住宅手当(単身者用宿舎あり。その他最大5万円までの家賃補助)
■家族手当(配偶者3000円、第一子2500円、第二子2000円)
■残業手当
■懇親会(東北・関東それぞれで年数回実施)資格取得支援制度有交通費支給
- 休日休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数130日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■育児休暇完全週休2日制年間休日120日以上土日休み
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 29218
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- *******
- 従業員数
- *******
- 資本金
- *******