正社員
完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給社宅・家賃補助制度
【大阪市/大阪ガス基盤会社】ガス製造プラントのメンテナンス(電気計装)※年休122日/福利厚生◎
*******

- 勤務地 大阪府
- 給与 450万円~750万円
募集要項
- 業務内容
- ガス製造所や発電所のオペレーション・メンテナンス及び、発電・電気供給事業等を行う当社において、大阪ガス製造所や客先プラントのメンテナンス業務をご担当いただきます。
■業務概要:
当社は国内のガス会社にガス製造プラントを数多く納入しております。
電気計装ならびに機械設備定期整備として定期的に点検・保守・修繕を受注しており、その窓口担当をお任せします。
※ご本人の強みを生かしてご勤務いただきますので、電気計装or機械系のいずれかをお任せいたします。
■業務詳細:
・営業部署が受注した整備業務の実施計画・工程表作成
・ベンダー見積もり、実行予算積算
・現地工程・予算管理、実施報告書作成
※半数以上が定期的な整備業務で、一部故障診断を含む突発修繕などの非定型業務がございます。
■働き方
・出張期間:案件によって1泊2日~1か月程度
※その期間は現地出張で現場責任者として工程・予算および安全管理業務を実施
・残業時間:平均20時間程度
※案件担当者は個人の裁量で業務を計画的に進めることができます
■組織構成:エンジニアリング事業部 プロジェクト管理部 メンテナンスチーム
マネジャー(50代男性) 1名、スタッフ(30代‐50代) 12名、庶務スタッフ(50代女性) 1名、再雇用嘱託社員(60代男性) 7名
■企業の魅力:
エネルギープラントに携わる業務となる為、比較的安定した業界での勤務となります。例えば、ガス導管網などは、大阪ガスのパイプのエンジニアリング業務を預かっている為、関西圏を網羅しています。LNG事業に関しては、親会社である、大阪ガス社の技術やノウハウ等を多く保有することから、「ガス」に関する技術や安全確保に関するノウハウや技術等、顧客からの信頼厚く、安定した技術共有が出来ることなどから、メーカー系エンジニアリング会社とは異なる特色を保有し、ご評価頂いております。
※大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています※
- 職種
- 施工管理-プラント, プラントエンジニアリング
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
資格なし 【応募資格】
■必須条件:
下記いずれか満たす方
・化学系やエネルギープラントでのオペレーター経験
・電気に関わる設備のメンテナンス経験
・電気工事に関わる業務経験
- 勤務地
- 大阪府【住所】
本社
住所:大阪府大阪市中央区道修町3-5-11
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
基本的に転勤はありませんが、担当現場によっては長期出張の可能性があります
- 勤務時間
- フレックスタイム制
コアタイム:11:00~14:10
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:40
固定残業代の有無:無
- 給与
- 450万円~750万円 <賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~500,000円
<月給>
250,000円~500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年収は経験や能力により検討しますので、上記の限りではありません。
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(6月・12月)
※その他出張手当、時間外勤務手当有
※賃金額は目安であり、最終的な金額は選考の過程で決定される可能性があります。
記載の月給は、各種固定手当を含む金額です。
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:育児手当
住宅手当:35歳未満(支給条件あり)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:勤続1年以上に支給
<定年>
60歳
60歳、65歳の選択定年制
<教育制度・資格補助補足>
・基本的なOJTが中心となります
・若年者は育成カリキュラムに沿った指導を実施
・社内規定による取得推奨の公的資格取得者へ報奨金あり
<その他補足>
■出張手当(出張が発生した場合に支給)
■慶弔見舞金
■財形貯蓄制度
■大阪ガス福利厚生施設利用可能
■カフェテリアプラン
■団体保険有退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給社宅・家賃補助制度
- 休日休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、裁判員制度休暇、メーデー
※初年度の有給休暇は入社月に応じて付与完全週休2日制年間休日120日以上土日休み
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 29229
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- *******
- 従業員数
- *******
- 資本金
- *******