正社員
退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給
【年収600万から!奈良/王寺】リフォーム施工管理 ~転勤無・残業30h程/奈良県No1の管理物件数
*******

- 勤務地 奈良県
- 給与 600万円~900万円
募集要項
- 業務内容
- ~賃貸マンションやアパートの内装・外観のリノベーション/地域密着/盤石な経営体制~
【職務内容】
賃貸不動産専門の会社で、賃貸マンションやアパートの内装・外観のリノベーションを多数請け負っており、施工管理をご担当頂きます。
賃貸マンション、アパートは時代の変化で間取りや設備、外観が古くなると、入居者が決まらなくなってしまいます。
そういった物件を人気のお部屋に生まれ変わらせるのが当社の仕事。
リノベーション・リフォームの施工管理をメインに、営業担当者とともに建物所有者(物件オーナー)に対してプランニングや提案を行なっていただきます。
【具体的な業務内容】
受注後は物件の施工管理業務を担います。
・リノベーションのプランニング
・営業担当者同行による物件オーナーへのヒアリング・市場のニーズに合わせたプランを作成し、提案(メインは営業担当が提案いたします。)
・受注した物件の施工管理(品質・安全・コストなどリフォームのプロデューサー役)
※案件は内装のリノベーションや外壁・外観リフォームがメインです。
【この仕事の魅力】
・既に当社と取引のあるオーナーとのお付き合いなので信頼を得やすい!
・賃貸仲介(入居者募集)や管理をしている会社なので、人気の部屋作りのノウハウが豊富!(単に安く施工するという売りではなく、高付加価値の提案を売りに工事を受注しています)
・入居者からは「素敵な部屋に住める」、物件オーナーからは「入居者が決まってよかった」と、一つの仕事で双方向から喜んでいただけます!
・プラン、見積もりから関われるので、自分のやりたいこと(デザイン・仕様等)を実現できる環境!
・多数の取り扱い物件があるので、様々な建物や間取りの施工経験を積むことができる!
【当社の魅力】
(1)創業50年。奈良県の賃貸不動産業界におけるリーディングカンパニーであり、自他共に認める優良安定企業です。
(2)管理物件数、取り扱い物件数がダントツナンバーワンで、他社では扱えない当社のみの物件を数多く扱っています。
変更の範囲:無
- 職種
- 施工管理-建築(S造・RC造・SRC造), 施工管理-建築(木造)
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
1級建築施工管理技士, 2級建築施工管理技士, 一級建築士, 二級建築士 【応募資格】
<応募資格/応募条件>
■応募条件
・普通自動車第一種免許(AT限定可・ペーパードライバー不可)
・一級建築施工管理技士又は一級建築士保有者
・施工管理実務経験2年以上
■歓迎
・建築施工管理経験をお持ちの方
・二級建築士以上または施工管理技士資格
- 勤務地
- 奈良県【住所】
<勤務地詳細>
本社
住所:奈良県北葛城郡王寺町王寺2-7-13 山晃ビル
勤務地最寄駅:JR関西本線/王寺駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
※県をまたぐ異動は原則としてありません。(管理職除く)
奈良県内13店内の異動はございます。
<オンライン面接>
可
- 勤務時間
- <労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:30~18:00
<その他就業時間補足>
総合職は20時半まで業務手当の範囲とし、最短勤務時間は18:45(1/5~3/31は19時)迄とする
固定残業代の有無:有
- 給与
- 600万円~900万円 <賃金形態>
月給制
※営業手当は入社後1年間は固定額を支給。その後は個人業績により月額0~6万円の範囲で変動。
<賃金内訳>
月額(基本給):255,063円~315,535円
その他固定手当/月:40,000円
固定残業手当/月:63,562円~78,631円(固定残業時間34時間37分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
358,625円~434,166円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
その他固定手当には、資格手当10,000円を含む。
■昇給:年1回(6月)
■賞与:年3回(4月・7月・12月)
※基本給含む給与詳細は、経験・能力を考慮した上で決定させていただきます。
※賃金額は目安であり、最終的な金額は選考の過程で決定される可能性があります。
記載の月給は、各種固定手当を含む金額です。
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限35,000円/月
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
65歳
再雇用制度あり上限68歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
OJT中心となります。
<その他補足>
昇給 年1回(6月)/賞与 年3回(4月・7月・12月)/資格手当(宅建など)/役職手当/販売手当/退職金制度/保養所/社員旅行(年1回。近年実績:九州、沖縄、韓国など)/運動会(年1回)/表彰旅行制度 /永年勤続表彰制度/産休育休制度あり(実績あり)
※来年度(2025年11月~)は、年間休日120日。
営業手当:直近3ヶ月の営業実績により次の3ヶ月の月々の手当額が決まります。
資格手当:宅建資格をお持ちの方に1万円~1.5万円支給されます。退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給
- 休日休暇
- 週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日
・毎週水曜+月2~3回(内1日は土,日,祝可の月も有り)
・火曜定休日:年7日(4,5,6,7,9,10,11月)
・年次有給休暇、慶弔休暇
・GW7日間、夏季休暇7日間、年末年始休暇10日間
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 29430
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- 従業員数
- 資本金
