正社員
完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給
【博多駅南】プレキャスト・コンクリート製品の設計職/手当充実/土日祝休/賞与6か月
*******

- 勤務地 福岡県
- 給与 440万円~700万円
募集要項
- 業務内容
- PC(プレストレストコンクリート)構造物の建設をはじめ、コンクリート二次製品の設計・開発・製造・補修を行う当社の設計職としてご活躍いただきます。
■具体的には:
プレキャスト・コンクリート製品の設計および現場の技術支援をお任せします。本製品は、前もって(Pre)ストレスを与えることで、コンクリートの最大の弱点(圧縮には強いが、引張には弱い)を克服した製品です。
主に橋梁等の建設やボックスカルバートなどで用いられ、道路・河川・港湾・宅地造成・農業土木・建築など、あらゆる場面で必要とされております。コンクリート現場打ち工事に比べ、作業人員・工期・コスト面で圧倒的な優位性があります。
■代表的な施工実績:
・生名橋(しまなみ海道で瀬戸内海の生名島と佐島を結ぶ橋です)
・猿田川橋(第二東名で静岡市北東部の山間部を横断する高架橋です)
・鷲見橋(東海北陸自動車道にあり、主塔を持たない道路橋としては現在日本トップクラスの高さです)
■当社について:
おもに橋梁のPC構造物の建設をはじめ、コンクリート二次製品の開発・生産・販売を行っています。島々を結ぶ橋梁や高速道路・主要道路の橋、農業用水路用のU型製品をはじめ、道路端の擁壁や法面保護、住宅や造成工事にも使われるL型擁壁などのコンクリート構造物を手掛けています。全国的にも珍しい橋梁等の「工事部門」と「コンクリート二次製品」の双方に一括して携わっている企業です。
新しい工法に挑戦しながら設計力と施工技術を追求し、多くの人々に利用され後世にも残るような橋梁をいくつも手掛けてきました。業界に先駆けて、PCの技術を応用した土木・建築向け大型プレキャスト製品を開発し、実用化も実現。国内トップクラスの橋梁工事においても、当社の高度な技術力が活用されています。全国に営業所・工場を配置し、地域に密着したインフラ整備に貢献。自分が関わった製品が景観として残っていくやりがいを感じながら働けます。
- 職種
- 設計-土木
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
資格なし 【応募資格】
■必須条件:
・建築構造物の設計経験
・第一種運転免許普通自動車
■歓迎条件:
・設計コンサルタントまたは施工会社での設計経験
・コンクリート技士
・2級土木施工管理技士
- 勤務地
- 福岡県【住所】
九州支店
住所:福岡県福岡市博多区博多駅南4-2-10 南近代ビル9F
勤務地最寄駅:JR各線/博多駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
※将来的な転勤の可能性有り
- 勤務時間
- 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均残業時間:8.2時間
固定残業代の有無:無
- 給与
- 440万円~700万円 <賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円~320,000円
<月給>
230,000円~320,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※詳細は経験・能力・年齢を考慮の上決定します。
■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回(6月・12月)昨年実績 年3回/6ヶ月
■モデル年収:620万円 入社9年目(月給27万円+諸手当+賞与※31歳)
※賃金額は目安であり、最終的な金額は選考の過程で決定される可能性があります。
記載の月給は、各種固定手当を含む金額です。
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:福利厚生その他欄参照
家族手当:福利厚生その他欄参照
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金制度、確定給付年金制度あり
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
OJT、通信教育、部門別研修、資格取得制度、OJT研修、資格手当
<その他補足>
■交通費支給(公共交通機関の場合:5万円まで/月、車通勤の場合:31600円まで/月)
■営業手当(15000円~20000円/月)
■転勤手当(5000円~30000円/月)
■帰省手当(4000円~48000円/月)
■家族手当(配偶者5000円/月、子1人につき1万5000円/月※上限3人、18歳まで)
■出張手当、役職手当
■財形貯蓄
■社内委員会制度
■各種表彰制度
■自己申告制度退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給
- 休日休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
GW、夏季休暇、年末年始(7日)、慶弔休暇、特別休暇、有給休暇(年間平均取得6.7日)
※会社カレンダーによる完全週休2日制年間休日120日以上土日休み
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 29537
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- *******
- 従業員数
- *******
- 資本金
- *******