NEW
正社員
完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給社宅・家賃補助制度
【九州】土木構造物検査・調査/メンテナンス ~JR九州100%出資子会社/福利厚生充実~
*******

- 勤務地 福岡県, 熊本県, 鹿児島県
- 給与 300万円~700万円
募集要項
- 業務内容
- JR九州の沿線における土木構造物のメンテナンスに不可欠な調査・検査業務を担当して頂きます。鉄道の安全輸送を支える重要なポジションです。
■具体的な業務内容:
土木構造物、トンネル、橋梁などの検査全般をお任せします。近年は線路を跨ぐ道路橋の点検も増加しており、鉄道だけでなく道路をも含めた交通総合コンサルタントとして活躍しています。検査計画の策定→現地調査→診断→報告書作成の流れで業務を進めていただきます。
(変更の範囲:会社の定める範囲)
■業務詳細:
・業務割合は現地調査が4割、計画書や報告書の作成などデスクワークが6割です。現場によっては数日かけて調査を行うため出張も発生します。
・現地調査では点検ハンマーを使って構造物を叩き、跳ね返ってくる音で劣化状況を判断する「打音検査」や人が入りづらい場所はドローンを飛ばして画像撮影など案件に応じて様々な手段を使って調査を行います。
・業務にはあらゆる角度から仮説を立てる力が必要となります。例えばコンクリートに覆われて見えない箇所に鉄筋の錆が見つかった場合に、いくつかの原因及び、原因に合わせた対処法を考える必要があります。
■入社後の流れ:
入社後は上司や先輩がマンツーマンでサポートします。仕事の進め方から機材の使い方まで丁寧に教えますので、安心です。
■配属先について:
配属先の部署は新幹線部・在来線部ならびに、調査部と3つの部で構成されています。主な役割はJR九州の「新幹線」「在来線」「線路を跨ぐ道路橋」の土木検査業務です。それぞれ業務は異なりますが鉄道の安全輸送を支えるという目的は同じです。
■就業環境:
全社で有給を積極的に取得する風土があります。2021年度の実績は全社平均で74%です。会社の方針として、一人で仕事を抱え込まず、積極的に他人の力を借りるようにしています。困ったことがあれば遠慮なく相談できる環境です。
- 職種
- その他
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
資格なし 【応募資格】
■必須条件:
・土木に関する知識
・普通自動車運転免許
■歓迎条件:
土木施工管理技士(1級または2級)、コンクリート技士、コンクリート診断士、土木鋼構造診断士(補も含む)、道路橋点検士(補も含む)など
- 勤務地
- 福岡県, 熊本県, 鹿児島県【住所】
<勤務地詳細1>
福岡拠点
住所:福岡県福岡市博多区吉塚本町13-105
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
熊本拠点
住所:熊本県熊本市西区横手
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
鹿児島拠点
住所:鹿児島県 鹿児島県薩摩川内市宮崎町
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地補足>
変更の範囲:会社の定める範囲
<転勤>
有
新幹線部に配属の場合は九州主要都市に転勤の可能性あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:55
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
※夜間作業あり
固定残業代の有無:無
- 給与
- 300万円~700万円 <賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):180,000円~400,000円
<月給>
180,000円~400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回(2023年度実績6.25ヶ月)
■年収例:
700万円/50歳・大卒(土木構造物検査技術者/月給34万円)
600万円/40歳・大卒(土木構造物検査技術者/月給29万円)
550万円/35歳・大卒(土木構造物検査技術者/月給26万円)
※賃金額は目安であり、最終的な金額は選考の過程で決定される可能性があります。
記載の月給は、各種固定手当を含む金額です。
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給(上限150,000円)
家族手当:扶養手当
住宅手当:賃貸住宅手当(賃料の半分 最大30,000円まで)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続年数3年以上
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
技術関係の資格手当やその資格取得のための支援制度も充実しています。
<その他補足>
■人間ドック受診料補助(年1回 最大60,000円まで可)
■地域手当
■別居手当
■資格手当退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給社宅・家賃補助制度
- 休日休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日
年末年始休暇(12月30日から1月3日のうち1月 1日を除く3日間)
有給休暇(初年度10日、2年目15日、以降1年毎に1日加算)完全週休2日制年間休日120日以上土日休み
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 29555
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- *******
- 従業員数
- *******
- 資本金
- *******