正社員
完全週休2日制年間休日120日以上土日休み平日休み 退職金制度有資格取得支援制度有交通費支給
【大阪】施工管理(住宅)年休127/残業26H/業界では珍しい労働組合があり働き方◎/福利厚生◎
*******

- 勤務地 大阪府
- 給与 480万円~900万円
募集要項
- 業務内容
- <ハウスメーカーでは数少ない労働組合も積極的に活動し労使で協力しながら働き易い環境づくりを目指しています◎>
主に当社の主力商品である戸建て及び集合住宅の建築施工管理(工事管理)を担当していただきます。都市部においては、複合利用目的にも活用可能な最大9階建てまで可能な『多層階住宅:ビューノ』を担当いただくケースもございます。
☆施工管理職としてワークライフバランスが整った環境☆
・年間休日127日+有給最大25日(入社時から付与/入社日によって変動)。週休2日(水・日)、夏季・年末年始休暇などが整備され、休みを取りやすい体制です。
・残業は月平均約26.3H以内。定時退社日や柔軟な振替制度により、メリハリのある働き方が可能です。
・フレックスタイム制の導入で、コアタイムなしの柔軟な勤務が可能。直行直帰の仕事スタイルで通勤負担を軽減できます(社用車貸与)
・在宅勤務推奨も進行中。タブレットやノートPCでの業務管理により、現場を離れての作業も可能です。
【業務内容】
・主に当社の主力商品である戸建て及び集合住宅の建築施工管理(工事管理)を担当していただきます。
・都市部においては、複合利用目的にも活用可能な最大9階建てまで可能な『多層階住宅:ビューノ』を担当いただくケースもございます。
【DXへの取り組み】
当社ではいち早く「建設DX」の導入を進めています。
施工管理者全員にノートPC、i‐Pad、i-Phoneが貸与され、5大管理と顧客管理に活用しています。
具体的には遠隔臨場(ウェアラブルカメラやネットワークカメラを活用し、離れた場所から施工管理を行う)やスマートフォンアプリを使ってお施主様や施工会社とコミュニケーションを取りながら工事を進めていきます。
【研修制度】
当社独自の施工管理者の技術向上を目指した制度として、「建設ステータス制度」を設けており、段階的な社内研修や各自の研鑽を通じて、より高いレベルの施工管理業務を行えるよう能力開発を行っていただける環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
- 職種
- 施工管理-建築(S造・RC造・SRC造)
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
資格なし 【応募資格】
■必須経験:下記(1)(2)を満たす方
(1)設計もしくは施工管理のご経験をお持ちの方
(2)普通自動車免許をお持ちの方
☆様々なタイプの建築物を施工管理する機会がありますので、アパートやマンション、医療介護施設、ホテルなど、ゼネコンが施工するような建築物の施工管理経験をお持ちの方等、幅広く歓迎します☆
- 勤務地
- 大阪府【住所】
本社
住所:大阪府豊中市新千里西町1-1-4
勤務地最寄駅:北大阪急行・地下鉄御堂筋線/千里中央駅
受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所あり)
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
総合職としてのご入社となりますので、将来的に転勤が発生する可能性があります。
- 勤務時間
- 9:00~17:45 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※状況に応じて10:00~18:45、また フレックスタイム制を導入・月間平均残業26.3H/月
固定残業代の有無:無
- 給与
- 480万円~900万円 <賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円~460,000円
<月給>
260,000円~460,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※月給+賞与
※賃金額は目安であり、最終的な金額は選考の過程で決定される可能性があります。
記載の月給は、各種固定手当を含む金額です。
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定に基づき実費支給
家族手当:育英補助給付金制度
住宅手当:社宅・寮制度
寮社宅:福利厚生欄に記載あり
社会保険:各種社会保険完備
パナソニック健康保険組合に加入
退職金制度:確定拠出年金になります。(※引継ぎ可)
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
入社後は基本的にOJTです。
キャリア入社者に向けた研修もございます。
<その他補足>
◇確定拠出年金制度(DC制度)有り。DC制度に加入していた場合、当社でも引き継ぐことが出来ます。
◇社宅制度について
ご自宅から通勤不可の場合、下記基準に基づいて社宅貸与がございます。
(1)入社により転宅が発生する場合
(2)前勤務先の社宅に入居しており、当社入社にあたって新たに住居の確保が必要となる場合
(3)前勤務先から5万円程度以上の住宅手当を支給されており、入社にあたって住居費負担が増大する場合
※社内基準に準じた引越費用と赴任旅費の会社負担もあり
※詳細は面接の際にご確認ください退職金制度有資格取得支援制度有交通費支給
- 休日休暇
- 週休2日制(休日は水・日)
年間有給休暇3日~25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数127日
週休二日制(水曜・日曜)
夏季9日・年末年始9日 その他(2025年度社内カレンダーによる)
有給休暇:最高付与日数25日
※有給は入社時に発生、入社月で変更完全週休2日制年間休日120日以上土日休み平日休み
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 29839
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- *******
- 従業員数
- *******
- 資本金
- *******