正社員
年間休日120日以上土日休み 退職金制度有交通費支給
【墨田区/東証プライム上場G】未経験歓迎◎模型製作技術者◆年休125日/都市環境創りに貢献
*******

- 勤務地 東京都
- 給与 350万円~550万円
募集要項
- 業務内容
- 【手作業でのモノづくりが好きな方へ!第二新卒/未経可!◆業界トップシェア!20代歓迎!土日祝休/年休125日/残業月30h/転勤なし/東証プライム上場G】
■募集背景:
当社は建設物の風害対策、台風による災害影響計算等に用いられる風洞実験装置の、実験に使われる模型のメーカーです。当社の模型は品質の高さや納期の正確さ等で高評価をいただいており多くの有名な建築物のプロジェクトにも携わってきました。
同社は東証プライム上場企業のグループ会社であり、2021年には本田工業と合併をしております。社内での次世代に向けた技術継承のため模型の制作技術者を募集します!
■業務内容:風洞実験で使用する模型製作をお任せします。
風によって起こる建築物の揺れ、振動など(動的応答特性)を測定するための実験模型です。現地調査から仕様決定(製図作成・材質選定)、制作、塗装、仕上げまでの工程を一貫してお任せします。アクリル板や木材等を加工し、1つ1つの模型を製作します。
※今回は3Dプリンタも利用していただく予定です。
◆完成した模型に専用の装置で風を当てることで風速や風圧等を計測。
この実験結果によっては建設計画の変更が決まることもあり、大切な役割を担っています。
【製品の活用例】
●高層ビル建築時に「風洞実験装置」を使い発生するビル風を計算
●研究機関で台風などの風害対策を検討する際の風圧などを計算
※手掛ける風洞装置は 小さいものから数十m規模までさまざまあります。
■業務のポイント
地図や航空写真を参考に都市の建物や街並みをリアルに再現し、正確なデータが取れる精巧な模型を期日までに制作していくプロフェッショナルな仕事です。
■組織構成
計16名(うち女性2名)
■同社の魅力
主な顧客は建設コンサルタントや大手ゼネコン、大手建材メーカー、官公庁や研究室です。主に建築分野や機械分野で使用する風洞実験装置や、その実験用模型をお客様のご要望に合わせて作り込む製造サービスを得意としており、日本の高層建築物の歴史と共にメーカーとしての実績を重ね、実験者・研究者の方々の多様なニーズに応え続けております。近年は専門家による研究の深まりや、自然環境の変化もあり、突風や竜巻、雪などの厳しい環境を再現する装置の製造にも取り組んでおります。
変更の範囲:本文参照
- 職種
- 設計-建築
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
資格なし 【応募資格】
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
【業界未経験歓迎・職種未経験歓迎】
■必須条件
・ものづくりに興味関心があり新しいことに挑戦したい方
■歓迎条件
・建築図面が読める方、AutoCAD・ライノセラス等のCAD操作の経験歓迎
- 勤務地
- 東京都【住所】
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都墨田区墨田4-8-7
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
無
転勤はございません。
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
固定残業代の有無:有
- 給与
- 350万円~550万円
<予定年収>
350万円~550万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):180,000円~282,600円
固定残業手当/月:20,000円~31,400円(固定残業時間15時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
200,000円~314,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記は想定年収であり、経験により決定致します。
■昇給:年1回(1月)
■賞与:年2回(過去実績基本給4か月/年)
※業績により変動します
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:中小企業退職金共済制度
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
入社後はOJTで丁寧にサポート致します。
<その他補足>
・社内表彰制度
・出張手当
→日当1,000円~3,500円(距離と役職に応じて支給)
※役職などにより最大4,500円まで支給
→宿泊費実費精算(上限8,000円)退職金制度有交通費支給
- 休日休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
週休2日制(土日祝)
夏期休暇、年末年始休暇、その他会社の指定する日
特別休暇(慶弔休暇)年間休日120日以上土日休み
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 29891
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- 従業員数
- 資本金