NEW
正社員
完全週休2日制年間休日120日以上 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給社宅・家賃補助制度
【京都】施工管理(木造住宅)◆京阪グループ/残業23h・10日前後の連休が年3回/定着率95%
*******

- 勤務地 京都府
- 給与 358万円~546万円
募集要項
- 業務内容
- \こんな方にオススメです/
◎施工管理職で働き方を整えたい方
◎人間関係で転職を考えた方
★当求人のオススメポイント ~20代先輩社員の声~★
(応募理由)
建売から注文住宅へのキャリアアップで転職活動開始。CM等で知っていたので応募してみました。
(選考時)
面接ですぐに風通し良く、いい雰囲気で仕事に取り組めるのが伝わります!
(入社前後のギャップ)
前職に比べチェック項目が非常に細かい点は大変でした。裏を返せば、”公開”をコンセプトにしていることもあり、高い品質を提供しているというサービス提供にも繋がっていると感じます。
(入社後)
休日の申請も社内システムからの申請なので、上司に言いにくいなどもなく、お休みは柔軟に取得可能です!
また他部門の方も協力会社の方々も親切な方が多いのが特徴ですね!
■職務内容:
建売住宅と注文建築の施工管理を担当いただきます。ゼロホームは原則として全ての住宅が直営管理です。
【施工地域】京都府内から北摂までのエリアを予定
【転勤・出張】転居を伴う転勤なし。遠方出張なし。
【工期】1棟あたり平均7~8か月程/同時並行で月に6,7案件を担当/年間で約18案件程
■働き方:
・年間休日121日
・残業平均23時間/月
・フレックス制度の活
・直行直帰可
・自宅近辺での駐車場契約費の負担
・1時間単位での有給取得が可能
・DX化に伴い、自宅のリモート環境からの報告業務、勤怠管理が可能。
・iPadが貸与される為、現場写真が必要になった場合等でも現場職人が写真を撮影し、クラウド共有を受けるシステムなどを導入しています。
・転居を伴う転勤なし
・育児休暇(男女共に取得実績あり※3日間分は100%有給にて対応)
■組織構成:
全社で工事課は35名程度在籍。
■同社の特徴:
コンセプトは「公開」:同社は建築過程を公開するとともに、「お客様アンケート」「クレーム記録」「雨漏り事例の軒数」まで、安心して同社を選んでいただけるよう様々な情報を公開しています。
- 職種
- 施工管理-建築(木造)
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
資格なし 【応募資格】
■必須条件:
建築施工管理経験のある方(構造不問)
■歓迎条件:
2級あるいは1級建築施工管理技士をお持ちの方
- 勤務地
- 京都府【住所】
<勤務地詳細1>
本社
住所:京都府京都市北区紫野上野町108-1
勤務地最寄駅:地下鉄烏丸線/北大路駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
京都南インター展示場
住所:京都府京都市伏見区竹田西小屋ノ内町50
勤務地最寄駅:京都地下鉄線/竹田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
本店(京都市北区)、南インター展示場(京都市伏見区)の何れかへの配属となります。
<転勤>
当面なし
住所や能力により通勤範囲を検討の上で、拠点間の転勤はあり。(京都もしくは尼崎)
- 勤務時間
- 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業月平均23時間
固定残業代の有無:無
- 給与
- 358万円~546万円 <賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):211,000円~322,000円
<月給>
211,000円~322,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験、能力に応じて決定します。
賞与:年3回(基本給の4~6ヶ月分)
6・12月 各2ヶ月、3月 業績連動賞与(0~2ヶ月)
・モデル年収
25歳:月収237,000円(住宅・資格手当含)年収420万円
35歳:月収310,000円(家族・資格・職務手当含)年収540万円
※賃金額は目安であり、最終的な金額は選考の過程で決定される可能性があります。
記載の月給は、各種固定手当を含む金額です。
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:規定に基づき支給(上限45,000円/月)
家族手当:※詳細は福利厚生その他欄に記載
住宅手当:賃貸契約者のみ:15,000円/月
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上対象
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■京阪グループ等の自己啓発研修(全額会社負担)
■研修支援制度:集合研修、通信教育、動画視聴補助など各種制度あり
■資格補助(受験料支給)※規定あり/資格合格一時金支給※規程あり/資格取得支援制度
<その他補足>
■家族手当補足(配偶者:15,000円/月、子1人:5,000円/月、子2人目以降3,000円/月 ※上限あり)
■在宅勤務・リモートワーク(育児中など会社が認めた場合)
■時短制度(子が小学3年生まで)
■自転車通勤可(拠点により駐輪場がない場合も有)
■服装自由(オフィスカジュアル)
■出産・育児支援制度(育休を一部(3日)有給化し、男女共に取得を推奨)
■京阪グループ社員持株会
■リロクラブ加入
■2021年より男性育休実績有(1ヶ月~5ヶ月)退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給社宅・家賃補助制度
- 休日休暇
- 完全週休2日制(休日は水・日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
■水日祝日休
■GW・夏季・年末年始・特別・慶弔休暇
■有給休暇…入社より半年経過後10日~最高20日
■別途計画年休5日間有り
■初年度は特別有給休暇5日間を付与完全週休2日制年間休日120日以上
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 30081
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- *******
- 従業員数
- *******
- 資本金
- *******