NEW
正社員
完全週休2日制土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給
【鹿児島/日置市】建築施工管理(企業事務所、住宅新築など)日置市、鹿児島市の案件中心/業歴40年以上
*******

- 勤務地 鹿児島県
- 給与 420万円~608万円
募集要項
- 業務内容
- ■職務概要:
企業用の事務所や工場・倉庫・マンンション等の新築・改修工事から木造住宅の新築・リフォームといった民間工事を中心に、日置市や鹿児島県発注の公共工事を行う当社にて、建築現場の施工管理業務をお任せします。
<具体的な業務>
・施工計画の作成
・工程管理
・品質管理
・安全管理
・予算管理
・施工チームの指導など
・また、建築設計の経験があれば同業務もお任せします。
<業務の特徴>
・対象エリア:日置市、鹿児島市が中心で、慣れてきたら福岡県内の案件も出張扱いにて担当いただきます。
(もちろん出張手当が支給されます。)
・手掛ける案件は企業の事務所や工場、個人住宅など。住宅の場合は年配のお客様からの口コミで紹介いただくケースが多く木造の平屋建ての案件が多くなっています。案件としては企業案件が7割程度を占めています。
・現状施工管理担当できる人員が少ないこともありますが、基本的には一人1案件ずつ担当しています。(案件規模によって複数の可能性もあり)また営業要素のある業務は発生しません。
・夜間工事は民間工事で数年に1回ある程度です。
■採用背景:
今回は現担当の定年退職による欠員募集です。
■組織構成:
当社には8名の社員が在籍しており、建築施工管理担当は2名(60代)、土木施工管理担当は1名(40代)、設計業務は代表が行っています。他事務担当、作業担当が在籍しています。
■特徴:
当社は企業用の事務所や工場・倉庫・マンンション等の新築・改修工事から木造住宅の新築・リフォームといった民間工事を中心に、日置市や鹿児島県発注の建築・土木の公共工事もおこなっています。また、対象エリアは日置市、鹿児島市の地元案件が多く地域密着型の企業です。他にも福岡県や九州内の県外へ出張いただくケースもあります。県外実績20年以上あるので安心して仕事ができます。
変更の範囲:会社の定める業務
- 職種
- 施工管理-建築(S造・RC造・SRC造), 施工管理-建築(木造)
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
資格なし 【応募資格】
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・普通自動車免許(AT限定可)
・建築施工管理経験をお持ちの方。
- 勤務地
- 鹿児島県【住所】
<勤務地詳細>
本社
住所:鹿児島県日置市伊集院町桑畑1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
<勤務地補足>
■対象エリアは日置市、鹿児島市が中心です。
■車通勤OK
【変更の範囲:なし】
<転勤>
無
UIターンの方も歓迎
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■月平均10時間
固定残業代の有無:有
- 給与
- 420万円~608万円 <賃金形態>
月給制
固定手当:住宅手当(10000円)/通信手当(10000円)/資格手当(15000~30000円)
<賃金内訳>
月額(基本給):225,000円~340,000円
その他固定手当/月:35,000円~50,000円
固定残業手当/月:40,000円~60,000円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
300,000円~450,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給あり(4月)
■賞与あり
▼年収例
1級建築施工管理技士資格保有…608万円(資格手当30,000円含む)
※賃金額は目安であり、最終的な金額は選考の過程で決定される可能性があります。
記載の月給は、各種固定手当を含む金額です。
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費/上限18000円
住宅手当:10000円
社会保険:社会保険完備
退職金制度:建設業退職金制度を利用。
<定年>
65歳
再雇用あり70歳まで
<教育制度・資格補助補足>
<その他補足>
■制服貸与
■社内表彰あり
■交通費規定 支給(月2万8000円迄)
■退職金共済
■再雇用制度(70歳迄)
■出張手当退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給
- 休日休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数110日
■土曜の出社(第2・3・4・5土曜休み)、日曜、GW、祝日、年末年始
■有給休暇※申請すれば柔軟にお休みを取得していただけます。連休取得も可能です。完全週休2日制土日休み
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 30094
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- 従業員数
- 資本金