NEW
正社員
土日休み 資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給 無資格歓迎20~30代活躍40~50代活躍有資格者優遇
☆面接1回【八丁堀】解体工事の施工管理◇転勤なし/残業平均10h/原則掛け持ちなし/都心案件中心
*******

- 勤務地 東京都
- 給与 550万円~700万円
募集要項
- 業務内容
- ~再開発事業に関わる・大型施設中心(商業施設・ビル)/10年以上活躍している方も複数在籍!/営業・計画・職人まで自社雇用で連携◎/解体工事の需要増・売上高年々更新中/残業月10h程度/転勤なし~
◎都内売上高上位1.9%!大手ゼネコン・ディベロッパーからの案件受注多数の安定経営です!
◎ご経験を活かし、腰を据えて長く働きたい方へ
◎働き方を改善したい方へ
■業務の特徴
・ゼネコン、ディベロッパーからの案件受注
※主要取引先:伊藤忠商事(株)、(株)大林組、東京建物(株) ほか多数!
・エリアは多くが東京都内でその他関東県内となります
・1案件当たり施工管理は1名が基本、大きい案件は複数名で行います。基本的に1案件のみ担当です
・当社は解体工、重機オペレーター、鍛冶工、鳶工を自社雇用しています。そのため連携が取りやすく現場での作業も効率よく進めることが可能です
■当社の魅力
◎安定性・成長中:売上高年々更新中、創業18年目で52億円(2024年2月)の売上をあげております。今後も解体業界の需要は増していく予想で、当社への案件も増加しております。
◎強み:徹底した内製化を行い、安全面での管理や工事施工のレベルの高さをご評価いただいております。また。高いコストパフォーマンスを実現し、お客様に支持をいただいております。
◎就業環境:残業10時間程度、ほとんどが都心の現場のため、出張・移動共にほとんど発生しません
■業務内容
解体工事の施工管理業務をお任せします。
・業者との打ち合わせ 、スケジュール調整
・資材の搬入手配
・計画通りに進めるための進捗管理 ・安全指導、確認
※構造物解体工事から改修工事に伴う解体、アスベスト対策工事、杭抜き工事まで解体に関わる全ての工事を担当いただきます。
■入社後の流れ
入社後は、座学でのガイダンス+雇入れ時教育を受けていただき、その後現場にて、OJTで業務を覚えていただきます。
■組織構成
同部署は16名で構成されております。男性中心となりますが、補佐で女性1名が在籍しております。 20代から70代まで幅広い世代が活躍しています。
- 職種
- 施工管理-その他
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
1級建築施工管理技士, 2級建築施工管理技士 【応募資格】
<必須要件>
・解体業界での施工管理のご経験
- 勤務地
- 東京都【住所】
本社
住所:東京都中央区湊2-12-11 IXOSビル6F
勤務地最寄駅:JR・私鉄各線/八丁堀駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<転勤>
無
- 勤務時間
- 8:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:120分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
・残業時間:月10時間程度
固定残業代の有無:有
- 給与
- 550万円~700万円 <賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~500,000円
<月給>
300,000円~500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※想定年収は、ご選考により変動する可能性がございます。
・昇給:年1回(入社後6か月継続勤務者対応)
・賞与:年2回※業績による
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金
<各手当・制度補足>
通勤手当:・交通費全額支給
寮社宅:規定あり
社会保険:■社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
<定年>
60歳
再雇用制度有(~65歳)
<教育制度・資格補助補足>
・ 研修制度(ジョブローテーション)
・ 資格取得支援規程
<その他補足>
・ 社会保険完備(健康・雇用・厚生年金・労災)
・ 交通費全額支給
・ 現場事務手当
・ 出張手当
・ 危険手当
・ お祝い金(結婚祝金・出産祝金)
・ 資格手当
・ 社宅制度
→会社指定の不動産にて契約(初期費用無料、家賃50%の負担で住むことが可能)※単身者のみ
・ 不動産サービス
・ 社員寮制度
・ トレーニングジム(レッスンあり)
・ 社内相談室、産業医健康相談窓口
・ 昼食手配サービス
・ ユニフォーム支給
・ 会社携帯支給資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給
- 休日休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数110日
・日祝休み
・隔週土曜日休み
・年末年始休暇
・夏期休暇
・有給休暇
※4週8閉所に向けて働き方改善中※土日休み
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 30318
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- *******
- 従業員数
- *******
- 資本金
- *******