正社員
【渋谷】百貨店や商業施設などの「空間」内装監理※土日祝休み/PARCOグループの安定性◎
*******

- 勤務地 東京都
- 給与 430万円~600万円
募集要項
- 業務内容
- ~PARCOグループで安定性◎/完全週休二日制・残業時間20H程度で就業環境◎/定着率80%以上~
■業務内容:
百貨店やパルコをはじめ、様々な空間や施設の設計、施工を請け負う当社にて、内装監理業務を担います。本業務は、設計・施工プランが、法令と施設側の基準に準拠しているか、「法」と「施設」の両方の目線で判断いたします。
■業務のポイント:
不備なく計画通りにオーナーへお引渡しするために、設計・施工管理者の意図を深く理解しながらも、出店者・設計者・施工者と、デベロッパー側との中立的な立場として、プロジェクト全体のスケジュール監理や、法・施設基準との適合性、施工時の安全衛生管理の確認・調整・遵守指導などを行っていただきます。
当社の生み出す空間が、オーナーや利用者にとって確かな安全性能と品質を備えるものとなるよう、関係者全員と細かく丁寧にコミュニケーションを取りながら進めていただきたいと思います。
【業務詳細】
・施設主催の設計、施工説明会の開催支援(資料作成、説明等)
・全体スケジュールの監理、調整
・店舗設計図書の関連法規(建基法・消防法等)適合性の確認、遵守指導
・店舗設計図書の施設側基準適合性の確認、遵守指導、施設側との調整
・店舗設計図書に関連する諸官庁協議支援
・店舗施工時の施工基準指導、工事工程の監理、調整
・店舗施工時の安全、衛生管理基準の指導
・店舗施工時の作業者入退館管理、資機材搬出入管理支援、指導
・諸官庁検査対応支援
・竣工図書他関連書類の取り纏め、施設側への納品、引継ぎ
【案件について】
百貨店や商業施設、ホテルや店舗など様々です。
小規模で1週間~1ヶ月、中規模で1ヶ月~3ヶ月、大規模で3ヶ月~12ヶ月ほどが目安となります。
【当社について】
1969年の創業以来、総合空間事業のプロフェッショナル集団として、「空間創造」と「施設運営」の両面から、永続的に施設・空間の価値向上をサポートしてまいりました。
50年以上にわたり、全国のPARCOをはじめ、様々な施設の出店、改装工事、ビルマネジメントに携わり、2024年8月にはJ.フロントリテイリング社を株主に迎え、大丸・松坂屋百貨店、GINZA SIXのビルマネジメント業務を開始いたしました。
変更の範囲:会社の定める業務
- 職種
- 施工管理-その他
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
資格なし 【応募資格】
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:※下記のいずれか必須となります(2年以上を目安とする)
・設計監理、施工監理業務
・建物診断・調査業務
・建設コンサルタント業務
・発注者支援業務
- 勤務地
- 東京都【住所】
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区神泉町8-16 渋谷ファーストプレイス
勤務地最寄駅:京王井の頭線/神泉駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
<転勤>
当面なし
転勤は当面の間、ございません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート)
<オンライン面接>
可
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~15:00
フレキシブルタイム:9:00~11:00、15:00~20:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:15~18:00
<その他就業時間補足>
月平均残業時間20時間ほど
固定残業代の有無:有
- 給与
- 430万円~600万円 <予定年収>
430万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):243,900円~343,750円
<月給>
243,900円~343,750円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
・スキルや経験に応じて決定いたします。
・上記には賞与や各種手当を含みます。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■OJT中心
先輩に同行いただくため、わからないことがあればすぐに解消できる環境が整っています。
<その他補足>
・インフルエンザ予防接種・人間ドック費用補助
・共済会(給付金支給や宿泊施設、団体保険、テーマパークの割引など)
・資格取得支援制度(取得費用は会社が負担し、手当も毎月支給)
(資格一例 )
・建築物環境衛生管理技術者
・第1種・第2種電気工事士
・第2種・第3種電気主任技術者
・建築・電気・管施工管理技士
・エネルギー管理士
・消防設備士
- 休日休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数119日
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 30412
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- 従業員数
- 資本金
