正社員
★リモート可/時差出勤制度有★【大阪】建設コンサルタント(都市計画)※賞与実績8.8か月分
*******

- 勤務地 大阪府
- 給与 500万円~1100万円
募集要項
- 業務内容
- 【リモート・時差出勤制度有大規模/昨年度賞与実績8.8か月/広域災害を想定した防災計画等のコンサルティングを行います/「日本を描く」公共性の高い社会資本整備/創業70余年の歴史を持ち国内トップの技術提案力を誇るコンサルタント集団】
■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】
同社の都市・建築部門にて、都市計画コンサルタント業務を担当します。
・社会の課題に対応するまちづくりの提案
・質の高い公共施設の計画支援
・庁舎や教育・文化施設、公園などの公共施設や公有地活用事業
・公共事業でのより高いサービス提供と、公共負担の軽減の実現
・公共交通計画の策定、都市構造を実現する交通事業の促進・支援策
・宅地や産業団地などの開発、公共空間の活用に伴う地区交通計画の検討
・駅周辺や道の駅などの交通結節点の調査・計画・設計
・連続立体交差事業に伴う高架下利用や駅周辺の土地利用と交通計画の一体的検討
■働き方について:
ライフスタイルに応じて、場所や時間を限定できる正社員制度や、始業時間(午前9時)や終業時間(午後5時)の繰り上げ、繰り下げができる「シフト勤務制度」を全社的に導入しており、社員の多様なワークライフバランス・キャリアプランの実現に向けて様々な取り組みを行っています。
また、テレワーク制度も導入しており約5~7割の社員がテレワークを利用しております。
■当社の魅力:
【「日本を描く」公共性の高い社会資本整備/創業70余年の歴史を持ち国内トップの技術提案力を誇るコンサルタント集団~】
当社は(1)流域・国土事業部門、(2)交通・都市事業部門、(3)環境・社会事業部門、(4)建設マネジメント事業部門の4つの事業部門に分かれておりさらに、各分野のプロフェッショナルが現場の調査から、方針の提案、成果の照査までプロジェクトチームを組み、一貫して課題解決に取り組みます。
【業界高水準の給与体系】
建設コンサルタントのプロフェッショナルとして幅広い知識や高度な技術を必要なため、責任に見合った給与体系を設定しており、この業界に限らず全上場企業のなかでも高い給与水準を維持しています。
変更の範囲:本文参照
- 職種
- その他
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
6ヶ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
技術士, 技術士補, 資格なし 【応募資格】
■必須条件:
・都市計画、都市計画・まちづくり、建築等に関わる業務経験をお持ちの方
※設計事務所、ゼネコン、ディベロッパー、コンサルなど業種・業態は問いません
<必要資格>
歓迎条件:技術士(建設部門)、技術士(農業部門)、技術士(環境部門)、技術士補(建設部門)、技術士補(農業部門)、技術士補(環境部門)、建築士一級、土地区画整理士、シビルコンサルティングマネージャ(RCCM)
- 勤務地
- 大阪府【住所】
大阪本社
住所:大阪府大阪市中央区道修町1丁目6番7号 北浜MIDビル
勤務地最寄駅:地下鉄堺筋線/北浜駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
【変更の範囲:会社の定める事業所】
総合職での採用のため、全国各拠点への転勤の可能性があります。ただ、地域限定や職種限定の採用等もあるため、ご要望があればご相談ください。
- 勤務時間
- 9:00~17:00 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
水曜日はノー残業デーとなります。
水曜日以外も定時で帰宅することがあります。
固定残業代の有無:有
- 給与
- 500万円~1100万円 <賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~500,000円
<月給>
250,000円~500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■モデル年収:35歳800万(技術士資格手当・家族手当・賞与8.8か月込/残業代別途支給)
■賞与:年3回(6月・12月・3月)/昇給:年1回(7月)
■経験・年齢を考慮の上、同社規定により決定いたします。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤費全額支給
家族手当:14,500円、二人目以降4,500円/人
住宅手当:東京扶養有り28,000円、単身者19,000円
寮社宅:独身寮(各事業所地区ごとに設置)
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:再雇用制度、退職年金制度あり
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
【研修】技術士取得支援、海外人材育成、大学院入学支援、技術研修、特命研究(社内新規事業公募)、キャリアデザイン支援 等
【資格補助】規程に基づき手当または一時金を支給(例)技術士:30,000円/月
<その他補足>
■福利厚生:独身寮、転勤者への社宅貸与、健康管理室、財形貯蓄、社員持株会、退職金、社員旅行、各種クラブ活動、社内イベント 他
■社内制度:育児休業制度、介護休業制度、在宅勤務制度、限定正社員制度(勤務地、勤務時間、職務)、再雇用人材登録制度(RePeat)、朝型勤務制 他
- 休日休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
■休日:完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、創立記念日(8月1日)
■休暇:有給休暇、夏季休暇(5日)、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇、特別有給休暇 他
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 31087
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- *******
- 従業員数
- *******
- 資本金
- *******
