正社員
【大阪】空調・給排気設備の施工・メンテ管理/年休123日(土日祝)福利厚生◎
*******

- 勤務地 大阪府
- 給与 572万円~897万円
募集要項
- 業務内容
- 《パナソニックG・年休123日(土日祝)福利厚生充実◎20時にパソコン強制シャットダウン》
■職務内容
工場・ビル・病院などにおける空調設備・排ガス処理設備のメンテナンス管理および施工管理業務を、スキルに応じて担当いただきます。※実際の作業は協力会社が対応
【業務詳細】施工管理(工程・コスト・品質・安全・環境)/工事見積・労務管理・施工図作成/メンテナンス管理(保守・点検・修理修繕・運転管理等)/小規模工事の現場管理/保全計画・見積・報告書・提案書作成・協力会社手配
【担当物件】工場(車載電池・半導体・食品・製薬・電子機器等)、ビル、病院、商業施設、住宅等
【対応設備】空調設備(一般空調/暑熱空調/クリーンルーム等)、熱源設備/給排気設備(集塵設備、排ガス処理設備)
【折衝先】施主、協力業者、ゼネコン、サブコン、管理会社
【工事案件】新築:1割/改修・更新:9割
【工期】6か月以下(1~2か月程度中心)
【受注規模】3億円以下(3,000万円以下中心)
【受注割合】元請:9割/下請:1割
■働き方
【出張】基本は通勤可能範囲/宿泊出張:年1~2回程度(期間:1~6か月/主に近畿圏)
【夜勤】月0~1回程度(客先都合による対応)
【休日出勤】月2~4回程度(代休取得可/連休取得可能)※客先都合によるメンテ・工事・見積対応/年末年始等の長期休暇中も出勤可能性あり(代休取得可)
【転勤】将来的に転勤の可能性あり
【残業削減の取り組み】
・パナソニック基準で残業を厳しく管理しており、PCが20時にシャットダウンする仕組みや代休取得がしやすいように定年後の社員の協力によるフォローなど働きやすい環境を創る制度もございます
【パナソニックグループの環境エンジニアリング企業】
当社は空調・換気・給排水・クリーンルームなど、建物の快適環境を支える設備工事をトータルで提供。
パナソニックグループの安定基盤と高い技術力を強みに、工場・研究施設・病院など幅広い分野で実績を重ね、事業拡大中。新たな仲間を募集します。
変更の範囲:会社の定める業務
- 職種
- 施工管理-建築(S造・RC造・SRC造), 施工管理-その他
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
資格なし 【応募資格】
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
【資格】
・普通自動車免許(AT限定可)
【経験】
・空調・換気設備等に関する下記(1)~(2)のいずれか
(1):施工管理
(2):メンテナンス管理(協力業者の管理など)
【スキル】
・施工管理
・見積作成経験
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
歓迎条件:管工事施工管理技士1級、管工事施工管理技士2級
- 勤務地
- 大阪府【住所】
<勤務地詳細>
西日本支店
住所:大阪府吹田市垂水町3丁目28番33号
勤務地最寄駅:OsakaMetro御堂筋線/江坂駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
当面ございませんが、将来的な転勤の可能性はございます。
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30~17:15 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
固定残業代の有無:有
- 給与
- 572万円~897万円 <予定年収>
572万円~897万円
<賃金形態>
月給制
※別途、残業代を【1分単位】で支給・時間外労働支給率:130%(※法定より5%増)
<賃金内訳>
月額(基本給):276,200円~446,700円
<月給>
276,200円~446,700円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
・賞与含む
■賞与:
・年2回(7月・12月)
■昇給:
・年1回(4月)
■平均残業時間月30hを含んだ場合:
・月給:345,100~558,200円
・年収:572万円~897万円(賞与含む)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:満18歳未満の子女が対象
寮社宅:転勤時に借上社宅制度あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
入社後は入社導入研修を実施します。その後はステージ毎に必要に応じて「経営理念研修」「昇格時研修」「責任者研修」「専門技能研修」等の社内研修を行います。
<その他補足>
■単身赴任手当および帰宅交通費
■出張手当
■報奨金、財形貯蓄
■パナソニック製品割引購入
■保養所 他
- 休日休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日~22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
・年次有給休暇
・5月連休_11日間(2025年度)
・夏季休暇_11日間(2025年度)
・年末年始休暇_9日間(2025年度)
・慶弔休暇
・ステップアップ休暇
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 31137
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- *******
- 従業員数
- *******
- 資本金
- *******
