正社員
完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 資格取得支援制度有交通費支給転勤なし(勤務地限定)
【青山一丁目】通信基地局の工事工程管理《土日祝休・夜勤なし・週2在宅可・フレックス》
*******

- 勤務地 東京都
- 給与 500万円~1000万円
募集要項
- 業務内容
- ~資格不問!実務経験ある方歓迎★/週2日在宅OK・年休125日と無理のない働き方◎/渋谷サクラステージなど有名実績多数!~
携帯通信インフラ・シェアリングサービスにおける屋内無線通信設備工事の工程を管理し、期日どおりのサービス提供を実行できるよう従事いただきます。
【業務内容】 【変更の範囲:会社の定める業務】
■工事会社様との工程調整・管理
■現場立ち会い
■現地調査
■工事計画書作成
■完成図書取り纏め など
その他、通信キャリア様や建物オーナー様との工程調整、適切な情報のやり取りも含め、工事に関わる弊社設備の導入工程をすべて管理していただきます。
【工事内容】
■担当エリア:全国
■担当件数:案件規模により複数
■工期:数か月~1年ほど
■工事規模:数千万円
■実績:渋谷サクラステージ、麻布台ヒルズ、LaLa arena TOKYO-BAYなど
【就業環境】
■週3日以上の出社を前提に、残り2日は出社とリモートを選択できます。
■フレックスタイム制を導入しており柔軟に働くことが可能で残業時間は全社平均で30時間程です。
■土日祝休み、各種休暇が充実しており年間休日は125日です。
■入社後に資格を取得された方には報奨金がございます。(例)工事系・無線系資格:3~5万円
【組織構成】
■13名(20代3名・30代6名・40代3名・50代1名)
【同社について】
通信業界において社会的意義のある事業を創造するために、2012 年に設立された会社です。携帯電話会社、通信建設会社および無線装置メーカー出身者等からなる専門性の高いメンバーが集まっています。
【同社事業について】
■パイオニアとして事業展開:
日本において通信インフラシェアリングのサービスをパイオニアとして手掛けたのが同社であり、現在圧倒的なシェアを誇ります。土地やビルのオーナーと携帯電話事業者、設備共用ビジネス側の3者にとって、「三方良し」のビジネスである点も特徴です。
■通信インフラシェアリングの将来性:
5Gは遠隔医療や自動運転などに不可欠なインフラであり、政府も普及を後押ししています。一方で政府の通信料金引き下げの要請を受けたキャリア各社の収益状況は厳しく、新たな基地局設置には積極的になれない背景も後押しされ弊社事業は急成長を遂げています。
- 職種
- 施工管理-設備
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
資格なし 【応募資格】
【必須】
通信設備系の工事、工程管理、現場管理、工事調整等のいずれかの実務経験をお持ちの方。
- 勤務地
- 東京都【住所】
本社
住所:東京都港区南青山2-2-3 ヒューリック青山外苑東通ビル
勤務地最寄駅:各線/青山一丁目駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
無
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
フレキシブルタイム:5:00~10:00、15:00~22:00
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
<その他就業時間補足>
全社平均30 時間/月 程度 ※時期や担当業務等により異なります。
固定残業代の有無:有
- 給与
- 500万円~1000万円 <賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):323,567円~634,000円
固定残業手当/月:93,100円~199,334円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
416,667円~833,334円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・スキルを考慮のうえ、当社規定にて決定
■賞与制度:有
※賃金額は目安であり、最終的な金額は選考の過程で決定される可能性があります。
記載の月給は、各種固定手当を含む金額です。
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:月額上限5万円
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■OJT
■資格報奨金制度
■資格取得一時金制度あり
・工事系資格、無線系資格、簿記・法務検定:3万~5万
・建築士:10万
<その他補足>
産前・産後休業、育児・介護休業、慶弔休暇、子の看護休暇、資格報奨金制度 等資格取得支援制度有交通費支給転勤なし(勤務地限定)
- 休日休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(入社半年後より10日間付与)、生理休暇、裁判員休暇、慶弔休暇、子の看護休暇(実績あり)※年次有給休暇の付与前の社員を対象とした休暇制度有完全週休2日制年間休日120日以上土日休み
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 31218
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- *******
- 従業員数
- *******
- 資本金
- *******
